安倍内閣&東京都には、東京五輪開催のため?感染者を増せない事情があり、
厚労省には、医療崩壊させないため?受診&PCR検査を抑制したい事情があった。

「検査しない」 から一転、「全国一斉休校」安倍総理が“緊急要請” すべては東京五輪のため?!
【IOCに、東京五輪開催へのタイムリミット5月と告げられ、慌てた安倍総理は、
今までの「検査させない」方針に加え、突如  小中高の「全国一斉休校」を要請と、
身内の前で宣言。 (しかし国民に向けた会見はなし) 記者の質問が怖くて?】

【にわとりたまご論争】? PCR検査しないで感染拡大 vs PCR検査し過ぎで医療崩壊

新型コロナ拡散犯? 韓国・カルト教祖は土下座会見、日本の厚労省は居直り PCR検査拡大拒否宣言

【にわとりたまご論争】正解は〝PCR検査しないで感染拡大〟と同時に〝医療崩壊〟だった!

四日を待たずに」の文言削除について、厚労省の加藤拓馬・新型インフルエンザ対策推進室長は
受診抑制のためでなく、わざわざ書く必要はないという観点からだった」。
脇田座長は
会議では肺炎が疑われるようなら早く受診してもらう方がいいと言っていた
それがうまく伝わらなかったのであれば、表現ぶりが悪かった」と苦しい言い訳をするが・・

岡江久美子さん 新型コロナで死去。 3日発熱6日に急変 「4~5日様子をみて」 が命取りに・・
【〝四日放置の末の重症者縛り〟という冷酷なルールさえなければ・・
また一人、政府の愚策のせいで、死なずに済んだ筈の命が奪われた。本当に悔しい。

「軽症」と診断されていた男性が自宅で亡くなったというニュース・・
まさかご自分の身に降りかかるとは、思ってもみなかったでしょう。】


議事録の作成を意図的に怠っても、誰が犯人か?はバレバレ。
五輪開催のため? 国民の命を危険に晒して平気なお二方には、
政治の舞台からすぐにも退場願いたい。

東京五輪〝延期容認〟で・・〝新型コロナ危機〟オーバーシュート が顕在化?

安倍総理、PCR検査滞り認める 「さまざまな目詰まり・・」 滞らせた真犯人は誰か?

国民の命より省益を優先した厚労省はじめ、四日縛りに関与した全ての関係者には、
自らの侵した罪を自省し(専門家会議で起こった)真実を、国民に語っていただきたい。

現代版インパール作戦? PCR検査軽視とクラスター対策偏重、下らぬプライドが招いた惨状

PCR検査を増やせなかったのは、安倍総理の「やる気」不足?  それとも(これが)日本の実力?

「PCR検査増やせ」報道にイチャモン? 御用ジャーナリスト 未だ反省せず・・

コロナ退院基準、更にゆるゆるに・・10日経過後PCR検査なしで退院、6日経過後2回陰性でも退院可
【ウイルスが消えた?という医学的確証を得るためのPCR検査なしで、
なぜ?厚労省は退院させたいのでしょうか?
厚労省がPCR検査を忌み嫌う 本当の理由が知りたいですね。】


 東京新聞 2020年6月14日 07時09分
「4日を待たずに」はなぜ削られたのか <新型コロナ検証>


【新型コロナウイルスへの対応で厚生労働省が二月に公表した相談・受診の目安は、原案にあった「(重い症状は)四日を待たずに相談すべき」との文言が作成過程で削除された。目安は「三七・五度以上の発熱が四日以上続く方」などとなり、「必要な検査や診察を受けにくい」と問題視された。厚労省は取材に、重い症状でも四日以上待たなければならないという「誤解」を招いたと認める。 (新型コロナウイルス取材班)

【関連記事】記録も記憶も… 専門家会議に議事録なし 混乱生んだ目安は検証不能
【関連記事】コロナ専門家会議、議事録作らず 歴史的自体の検証不能に
【関連記事】「4日間は自宅で」目安を削除 「受診の抑制招く」との批判受け

 原案は二月十六日、専門家会議の初会合で示された。「(保健所の)相談センターに相談すべき」ケースとして「風邪の症状が三〜四日以上続く場合」のほか、「強いだるさや○度以上の発熱、息苦しさがある場合は四日を待たずに相談すべき」としていた。具体的な体温は記されていない。
 ところが、翌十七日に公表された目安では「四日を待たずに」が削られ、「風邪の症状や三七・五度以上の発熱が四日以上続く方」などとなった。「相談すべき」の表現は「相談する」にあらためられた。
 目安の公表後、患者が相談を控えたり、医師が検査を求めても保健所が断ったりするケースが発覚。夫の感染が疑われた東京都世田谷区の女性は「息苦しさなどがあったが四日待ってから電話した」と証言する。

 厚労省は、状況に応じて目安を柔軟に判断するよう自治体に通知した。それでも、検査能力や病床が限られる中、目安を事実上の基準として運用する保健所もあった。
 問題視する声が出たため、目安は五月に改正され、「四日以上」の部分を削除。症状が強い場合は「すぐに相談」となり、原案に近い表現に戻った。
 厚労省が目安を定めた背景には、二〇〇九年の新型インフルエンザで医療機関に患者が殺到した反省がある。二月の初会合後の記者会見で、国立感染症研究所所長の脇田隆字(たかじ)座長も「軽症の患者が検査に殺到することは避ける必要がある」と話していた。
 「四日を待たずに」の文言削除について、厚労省の加藤拓馬・新型インフルエンザ対策推進室長は「受診抑制のためでなく、わざわざ書く必要はないという観点からだった」。脇田座長は「会議では肺炎が疑われるようなら早く受診してもらう方がいいと言っていた。それがうまく伝わらなかったのであれば、表現ぶりが悪かった」と言う。
◆納得できる説明を
<厚労省や総務省などで専門委員を務めるリスクコンサルタントの西沢真理子氏の話> 緊急時は情報の受け手がパニックになりがちで、曖昧な表現は駄目。だるさや息苦しさがある方の目安には「すぐに」と文言を入れて、はっきりとした表現にするべきだった。国民に信頼を得るためには情報の透明性が不可欠。国民が納得する説明をできるかどうかが重要だ。】