私の書斎(笑)として、

ウチでは3畳サイズの小部屋を確保する事ができました。

 

1人用の個室としての理想的な広さは

その趣味にもよるでしょうけど、

旧居でもあった6畳くらいかな理想的かなと

思っています。

 

じゃあ、なんで3畳になったかというと、

単純にスペース的な問題(ウチの総床面積は100㎡)

もありますが、

狭い方が管理(清掃)しやすい

という理由もあります。

昔に比べて、モノがデジタル化、省スペース化

しているので、物理的な広さをあまり

必要としなくなっているというのもありますね。

 

私の趣味的なモノで言うと、

パソコンを中心にゲームやらマンガを

嗜んでおりますが、

どれもダウンロード版や電子書籍版に

移行しているので、物理的なモノは

大分無くなっているのです。

 

↓この間のアマゾンのGWセールで1冊11円で買った

 「気まぐれオレンジロード」

 懐かしいですな真顔

 

 電子版については、サービス終了した後

 の不確定要素があったりしますが、

 基本的に劣化しないし、セールの時は

 たたき売りもあるので、そう悪くない

 選択肢かなと。沢山読む人はサブスクも

 ありますしね。

 ただ、アメリカ資本にお金を貢ぎ続ける

 のか?問題はありますが。

 

 

 

 

 

で、書斎に重視するコトも

置き場所を重視する方向から、

デスクやイス、モニターの充実に

方向性が変っています。

 

前置きが長くなってしまいましたが、

 

住み始めて3年。

元々計画中の段階から、部屋のレイアウトは

色々と考慮はしていたのですが、

実際に住み始めると微妙にしっくり

来ない所もあり…えー

 

既に2回ほど模様替えをしていたりします。

 

 

 

ついに3度目のレイアウト変更ですニヒヒ

(単純に飽きっぽいというのもあると思う)

 

長方形に3畳サイズのハコですし、

固定の有孔ボードもあるので

変更できるパターンは限られていますが、

今回は最初のオーソドックスな

レイアウトに戻してみました。

↓雑な絵ですが、右下が出入口です。

一番初期との違いは、

収納ボックスの高さを全部同じにしたところですかね。

 

 

 

 

 

高さがそろっている方がスッキリした

印象になります。

 

デスクの方はスピーカーを 内側 に

設置できるように変更して、デスクの両サイドを

少しでも有効活用できるようにしてみました。

 

 

 

 

まあ、PCモニターが大きくなって2台並べられなくなった

のがちょっと残念ポイントなんですが。(32インチ ウルトラワイド)

 

そしてパソコン。こちらはデスクトップが2台

あるのですが、これを縦積みしてさらに

昔のPCみたいに本体の上にモニターを置いて

みました。

 

↓Hulu視聴中

 

 

かなり無理やり感もありますが、

私的には意外にシックリとハマった印象です。

 

さらにその側面にある有孔ボードについては

カバン類をメインに引っ掛けるコトで、

足りない収納スペースを補いつつ、

簡単に必要なカバンを取り出せるように

してあります。

 

 

 

 

更にひと工夫として、

カラーボックスの底面に

キャスターを取り付けました。

↓このカラーボックスは簡単に

 場所が移動できるので

 状況に応じて位置を変えられる。

 

 

 

 

 

 

キャスターがあると、簡単に移動が出来るので

私の部屋のように狭い空間だと

かなり使い勝手上がります。

 

カラーボックスの使い勝手も結構変わりますよニヤリ