相も変わらずお米が高いですね
ネットを見ていると、親戚の農家から貰ったとか、
農家の友人から安く譲ってもらったなどという
話を見かける事もありますが、
(支援者から貰ったりとかも)
ウチ、全然農家さんと接点ないからなぁ。
私が子供の頃も、クラスで45人くらい児童
いましたが、ウチを含め1人も農家の人はおらず。。
交友関係で農家やってますって人と
会ったことがありません…
親戚もみんな会社員ですしね。
どこで農家の人とフレンズになれるのか、、
農水大臣になればいいのか?!
ウラヤマシイ・・
ということで、高級米が買えない我が家は
ついにカルフォルニア米を
買ってみました。
その名も カルローズ
↓AIでアメリカ米を擬人化してみました。
題して カルローズちゃん(そのまんま)
購入当初(5月上旬)で税抜き3500円(5kg)
日本のお米と比べると、千円以上は安いですね。
基本的に日本のお米と似たお米だそうですが、
いわゆる もちもち系 ではないので、
炊き方や食べ方にもひと工夫あった方が
美味しく食べられるそうです。
(日本のお米は 短粒種 カルローズは 中粒種なので微妙に違う)
で、食べてみましたが
水を少な目にしたのもあると思いますが、
粒がしっかりしてお米を感じられる感じ?
元々ねっとり系が嫌いなので、(とくにおかゆが大嫌い。リゾットはOK)
私的にはこれはこれでアリかなーとも。
ただ、奥様はお気に召さず、次回は買わないそうです・・