最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 20151月(37)2月(32)3月(34)4月(35)5月(38)6月(33)7月(35)8月(36)9月(33)10月(34)11月(33)12月(35)2018年7月の記事(35件)色が変化する照明で幻想的。江原道東海の観光スポット、泉谷天然洞窟(鍾乳洞)は見ごたえあり。平日レディースデイに水戸の御老公の湯で2千円で宿泊。那珂湊おさかな市場で海鮮丼2014年3月以来の再訪。東海の観光地、韓国ドラマ華麗なる遺産の撮影地、泉谷天然洞窟東海高速市外バスターミナル近くのチムジルバン、金剛山健康ランドでラーメン3000WON食べるGW5泊6日旅の2泊目は東海高速・市外バスターミナル近くのチムジルバン、金剛山健康ランド襄陽→江陵→東海へ移動。東海に到着して東海共用バスターミナル近くのカフェでケーキケッペ、雪岳山、新興寺、五色薬水、今日の観光終了。襄陽バスターミナル近くの食堂でユッケジャン『新宿 ケーキ 食べ放題』で検索してヒットした「ビタースイーツ・ビュッフェ」で食べ飲み放題五色薬水の湧き出る渓谷沿いにある五色石寺へ(江原道襄陽)江原道襄陽の五色薬水を初訪問。鉄分と炭酸水を含む体にいい薬水だけど、鉄錆臭くて飲めないファミリーレストラン「ココス」のかき氷、スノーモンブランがなかなかいけてる。BAQETで食べ放題パン。今日の記録は過去最低、最高記録の約半分。韓国のお寺大好き。韓国33観音聖地第26番新興寺(束草)は3度目の訪問。雪岳ケーブルカーに乗車し権金城へ。手すりもロープもない崖っぷちの絶景。蔚山岩(ウルサンパウィ)も見える、雪岳ケーブルカーに乗車して約5分の空中散歩。<< 前ページ