先日、セッションにお越し
くださったクライアントさんは
人間関係でお悩みだったのですが、
相手に嫌なところはあるけど、
だからって「すぐ離れる」
というのは短絡的というか、
まだ私にできることとか、
私も変わるべき部分が
あるんじゃないかと思うんです。
「自分が変われば相手も変わる」
って言いますし…!
とおっしゃっていて、
「わぁ、この感覚わかる…!!😂」
と思いながら聞いておりました。笑
設定変更やノート、
心理学、コーチングなど
色々学んできた真面目な人ほど
陥りやすいと思うんですが、
学びすぎて
オチを知っている
んですよね。
オチっていうのは、
この”自分と向き合う界隈”で
よく言われている、例えば
「お金は使ったら増える」とか
「離婚寸前だったのに
設定を変えたらラブラブに!」とか
「自分で自分を幸せにすると決めたら
最高のパートナーが現れた!」とか
そういう類いのもの。
要は、成功事例というか、
「これをすればこういう
成果が得られるんだろうな」
という期待です。
今回のクライアントさまが
おっしゃっていた
「自分が変われば相手も変わる」
↑
これは、確かにそうなんです。
私も当然ながらw
これを期待してノートを書いたり
設定を変えたり行動したり
たくさんしてきました😂
でも、この
「相手が変わる」のは
あくまで結果論であり
ここで大切なのが、
「相手がどう変わるのか?」は
こちらではコントロール出来ない
ということ。
その相手の変化が、
自分にとって喜ばしいものか?
それとも好ましくないものか?
ここは神の領域☺️
相手が1ミリも変わらないとしても
私は一緒にいたいのか?
その人にエネルギーを
掛けていたいのか?
「相手が変わるなら
私も変わりますよ〜」
っていう姿勢じゃなく、
相手が変わろうが
変わらまいが
私はこう在ると決めた!
自分が先に腹を括った結果、
オマケとして、
自分にとって喜ばしい方向に
相手が変わる、ということも
あるかもね!
ま、もう決めた後だから、
それすらどっちでも
いいんだけど♡
みたいなイメージで捉えておくと、
願いを叶えていく順番が
逆にならないんじゃないかな
と思います☺️
この辺りが絡まっている方は
セッションで一緒に
解いていきましょう🥰
脱・勝ち負け🔥タロットコーチング
無料体験セッション
10月分受付開始!
募集中menu
無料体験セッション(zoom)
脱♡勝ち負けの世界
タロットコーチング
セッションを受けたお客様の変化
仕事でNOが言えず一人で抱え込みメンタル不調で休職
→希望の仕事に抜擢され、評価も過去最高に!
「ちゃんとしなきゃ」設定で
正社員を目指しては体調を崩し辞めていた
→サロン業で起業し、初期費用ほぼゼロで
理想のサロンを引き寄せ♡
仕事で人に頼れず身体がいつもガチガチ…
→苦手なことは素直にお願いできるようになり、
おまけでパートナーシップも改善
自分ビジネスを学んでばかりで3年間動けなかった
→やりたいことのために移住を叶え、
地域を巻き込んで活動できるように!
などなど♡
セッションご感想
キャリアの悩み。どちらに進むべき分からずモヤモヤします(涙)
やりたいことをやるためには、先に苦手なことをしなくちゃいけない?
最新情報はこちら!主にストーリーズで発信中