3連休最終日✨
今日は久しぶりに
息子を旦那さんに預けて
1人時間をもらいました🥰
お気に入りのカフェで
コーヒー飲みながら
ノートしたり本を読んだり、
あと、気になっていたモノを
実際にお店まで見に行ったり✨
まだまだ日中は暑いですが、
朝晩の空気や風に少しずつ
秋らしさも感じられるようになって
ホッとする半面、
なんだか身体に夏の疲れが
溜まっている感じもあったので、
今日でちょっとリフレッシュ😊
***
さて、先日たまたまご縁があって、
「個性診断」を受ける機会を
いただいたのですが、
(個性心理学=動物占い)
私は自分の素材として、
こういう「1人の時間」が
絶対に必要なんだそう😁
↑
これはかなり自覚があって、
旅行も食事も基本的には
1人で全然大丈夫なタイプです✨
大学生の時には1人で4ヶ月くらい
海外をブラブラしていた🤣w
逆に、ずっと誰かと一緒にいるのは
(家族だとしても)
すんごく疲れるので、
ゴリさんと結婚する前には
「結婚しても私は
勝手に出掛けたり旅行に行ったり
1人の時間を絶対もらうからね!」
と先に伝えていたし、
結婚して今の家を買った時も
「自分の部屋は絶対に必要!」
という条件だけは
譲れませんでした😌笑
今でも、勝手に我慢して
疲れて相手を嫌いになる前にw
意識して自分1人の時間を
取るようにしています☺️
自分の素材を知って、
自分に必要なものをちゃんと
与えてあげることは、
ストレスと上手く付き合って
いくためにとても大切だと思うし、
「自分にはどうしてもコレが必要」
というのを理解していれば、
私がそうであるように、
他人にもそれぞれ必要なもの
大切にしたいことがあるよね
と、一緒にいる相手のことも
大切にできたり、
折り合いもつけやすいんじゃ
ないかな、と思います。
ちなみに、ゴリさんは
「家族との時間」が
めちゃくちゃ大事な人なので、
多少面倒くさくてもw
義理の家族とのコミュニケーションには
私もちょっと頑張って付き合うように
しています。
診断では、自分の素材だけでなく
旦那さんや息子の個性も
見ていただいたので、
アドバイスいただいたことを
これからの関わり方で
色々と試しながら
活かしていこうと思います🥰
募集中menu
無料体験セッション(zoom)
脱♡勝ち負けの世界
タロットコーチング
セッションを受けたお客様の変化
仕事でNOが言えず一人で抱え込みメンタル不調で休職
→希望の仕事に抜擢され、評価も過去最高に!
「ちゃんとしなきゃ」設定で
正社員を目指しては体調を崩し辞めていた
→サロン業で起業し、初期費用ほぼゼロで
理想のサロンを引き寄せ♡
仕事で人に頼れず身体がいつもガチガチ…
→苦手なことは素直にお願いできるようになり、
おまけでパートナーシップも改善
自分ビジネスを学んでばかりで3年間動けなかった
→やりたいことのために移住を叶え、
地域を巻き込んで活動できるように!
などなど♡
セッションご感想
キャリアの悩み。どちらに進むべき分からずモヤモヤします(涙)
やりたいことをやるためには、先に苦手なことをしなくちゃいけない?
最新情報はこちら!主にストーリーズで発信中