続きです↓
例えば、社会人に
なりたての頃なんかは、
毎日7.5時間、月20日
みっちり働いても、
保険や年金などが控除されると、
実際にもらえるお給料は
毎月手取りで十数万円。
一人暮らしで家賃もあるのに
こんなんじゃ生活するだけで
カツカツ!
毎月全然余裕がない!💢
あーあ。
実家暮らしで甘えてるヤツは
いいよね〜😤
なんて文句タラタラだったけど、
私は実家が大嫌いだったので
むしろ住みたくなかったし、
会社には月1万円ほどで
入れる寮があったけど
寮はイヤだ!と思っていた。
つまり、その時は
多少お金がキツくてもいいから
一人暮らししたい!
が叶っていた、ということ😆
また、同じく
新卒2〜3年目の頃は、
同期や友達が結婚する度に、
「おめでとう!」の気持ちより
ご祝儀3万円が出ていくことが
辛かった。
「子どもが生まれたよ〜❣️」
というお祝いイベントで、
同期から贈る出産祝いの
数千円ですら心の中では渋っていたし、
同期とご飯や旅行に
行くのだって、
「あぁ、またお金が出ていく💦」
「同じ給料なのに、なんで皆は
あんなに余裕があるの??」
「でも、断ってお金がキツイと
思われたくない…💦」
と、見栄を張って無理して
参加したりしていました。
月にあと5万。いや、3万…。
急な支出にも焦らなくて済む
余裕があったらな。
生活するだけで精一杯じゃなくて、
ご飯や旅行、やりたいことに
お金を使って楽しめるように
なりたいな。。
お祝い事を、気持ちよく
「おめでとう」って
言える自分になりたいな。。
そんなふうに思っていた
過去の私ですが、
今では
月に3万、5万、追加で
支出があっても普通に払えるし、
やりたいことに
めちゃくちゃお金をかけているし
お祝い事には
素直に「おめでとう❣️」と
思えるようになっています♡
もちろん
「うわ〜!今月カツカツ!!💦」
と思うことは今でも全然
あるんですが😆笑
でも、たとえ「今」が
どれだけ不満でも、
それでも、過去の自分が
望んでいたものには
なっているよな…!!
と、思うのです。
今度3月に、こちらの↓
ビジュアル×ビジネス
ランチグルコンに参加するのですが
残3だそうです
告知を見た瞬間に
わー!行きたい!!と思って
即お申込みをしたところ、
参加費が33,000円。
この金額を見て、
過去、3万円のご祝儀に
嫌な気持ちになって
出し渋っていた私
気持ちよく払えるように
なりたいと思っていた私
を、思い出しました。
そして、
あぁ、私、
これが普通になったんだ。
3万円を、掛けたいものに
掛けられるようになったんだ。
昔、願った事が、叶ってる。
ちゃんと変わってる。
って、過去の私ごと、
嬉しくなりました。
あの時も、今も、私は
その時したいことをやっていて、
ちゃんと願いを叶えてきてる♡
文句タラタラ言いながらも、
諦めずに頑張ってきた私😆
ありがとう、ありがとう、ありがとう!
募集中menu
無料体験セッション(zoom)
脱♡勝ち負けの世界
タロットコーチング
セッションを受けたお客様の変化
仕事でNOが言えず一人で抱え込みメンタル不調で休職
→希望の仕事に抜擢され、評価も過去最高に!
「ちゃんとしなきゃ」設定で
正社員を目指しては体調を崩し辞めていた
→サロン業で起業し、初期費用ほぼゼロで
理想のサロンを引き寄せ♡
仕事で人に頼れず身体がいつもガチガチ…
→苦手なことは素直にお願いできるようになり、
おまけでパートナーシップも改善
自分ビジネスを学んでばかりで3年間動けなかった
→やりたいことのために移住を叶え、
地域を巻き込んで活動できるように!
などなど♡
セッションご感想
キャリアの悩み。どちらに進むべき分からずモヤモヤします(涙)
やりたいことをやるためには、先に苦手なことをしなくちゃいけない?
最新情報はこちら!主にストーリーズで発信中