継続クライアントさんが
毎朝感謝ワークしてるけど、
いつまで経っても
人生変わりません!
とおっしゃっていて、
私も同じこと思ってたわ…!
と超共感しておりました😂
お話を聞いていくと、
こちらのクライアントさんは
感謝ワーク面倒くさい…
こんなのやって意味あんの?
と本音では思っているのに、
でも、設定変更界隈では
「感謝ワークすれば
人生変わる」って言うし
そもそも、感謝できない奴は
人として最低でしょ。
私の人生が冴えないのは
感謝できない最低野郎だからだ!
そんなの嫌!
↓
だから感謝ワークしよう!
みたいになってたんですが、
これ、めっちゃしんどそう😂
自分に厳しすぎますw
もちろん、
今までやったことがないことを
やる時には絶対に「面倒くさい」
が出てくるので、
感謝ワークも、面倒くさくても
まず「やってみる」というのは
すごく大事です。
で、感謝ワークって、
最初は文句言いながらでも、
やってるうちに気持ちよさに
気づいていくものだと思うんですけど、
しばらく続けてみても
面倒くさい〜
こんなことやって意味あんのかな…
人生何も変わってないんだけど…
という気持ちが続いてるなら、
それは感謝ワークをするより
先にそっちを見た方がよい。
そっちが本音だから。
こちらのクライアントさんの場合、
- うだつの上がらない人生を変えるために
- 幸せになるために
- 感謝できる立派な人になるために
頑張って感謝ワークを
やっていらっしゃったのですが
裏を返せば、
感謝ワークをしないと
- 人生変わらない
- 不幸になる
- 人としてダメになる
と思っているのです。
『やらないと
不幸になる感謝ワーク』
募集中menu
無料体験セッション(zoom)
脱♡勝ち負けの世界
タロットコーチング
セッションを受けたお客様の変化
仕事でNOが言えず一人で抱え込みメンタル不調で休職
→希望の仕事に抜擢され、評価も過去最高に!
「ちゃんとしなきゃ」設定で
正社員を目指しては体調を崩し辞めていた
→サロン業で起業し、初期費用ほぼゼロで
理想のサロンを引き寄せ♡
仕事で人に頼れず身体がいつもガチガチ…
→苦手なことは素直にお願いできるようになり、
おまけでパートナーシップも改善
自分ビジネスを学んでばかりで3年間動けなかった
→やりたいことのために移住を叶え、
地域を巻き込んで活動できるように!
などなど♡
セッションご感想
キャリアの悩み。どちらに進むべき分からずモヤモヤします(涙)
やりたいことをやるためには、先に苦手なことをしなくちゃいけない?
最新情報はこちら!主にストーリーズで発信中