セルフタロットコーチング講座を

開催している中で、




「現実の世界の出来事」

「タロットカードの世界観」




紐づけて解釈するのが

なかなか難しい…!

という方もいらっしゃるなぁ🤔




ということで、

私が普段、生活している中で

巻き起こる様々な現実の出来事を




どのようにカードの世界観と

照らし合わせて

紐づけて見ているのか?




簡単に言うと、




タロットを読む人が、

普段どのように現実世界を

眺めているのか?




これらの事例を、

▶︎“タロティストの見ている世界”

というテーマで

これからちょこちょこ

書いていこうと思います☺️



アルバニアの本屋さんでタロット発見👀





もちろん事例に良い・悪いはなく、

もしかしたらオチもないかも

しれませんがw




「タロットを学びたい」という方の

何か参考になればと思います✨







さて、今回のテーマは

『ニオイが苦手な人と付き合えますか?』

です。笑




これは、絶賛婚活中の

継続クライアントさんとLINEで

やりとりする中で出てきた話題で、




知り合いに紹介された男性が

とっても優しくて、

クライアントさんの趣味や

興味にも理解を示してくれる

すごく良い人!




…なんだけど、

体臭がちょっと苦手。




とおっしゃっていて、




おお!!これはまさに

【2: 女教皇】の世界観だわ。

と思いながら聞いておりました😆笑







女教皇は

体感覚(生理的感覚)が

とても研ぎ澄まされた人です。




自分は何が好きで、

何が嫌いなのか。




何が心地よくて、

何が不快なのか。




自分が取り入れて良いものと

そうではないものの線引きが

非常にハッキリしていて、




絶対にそこを曖昧にせず、

自分にも他人にも

遠慮なく表現する人✨




生理的感覚というのは

つまり、五感の感覚。




自分の目や耳、鼻、皮膚、舌に

心地よいものを選べば、




それは間違いなく

あなたにとって”良いもの”。




もし、その感覚を

ないがしろにするならば、

自分にとって”良くないもの”を

内側に取り入れることになるので、




どんどん体感覚が鈍り、

最悪、病気になります。



これが【18: 月】の状態ですね。






個人的には、
目はつぶれるし、
耳はイヤホンできるけど、
鼻はふさいでも限界がある…



「ニオイ」って
とても本能的なもので、
かなり好みに嘘がつけない
カテゴリーなんじゃないかな、
と感じます。



さて、こちらのクライアントさんは
どんな決断をされるのか♡
見守りたいと思います☺️


 
 

募集中menu

無料体験セッション(zoom)

脱♡勝ち負けの世界

タロットコーチング

 

 

セッションを受けたお客様の変化

ピンク薔薇仕事でNOが言えず一人で抱え込みメンタル不調で休職
希望の仕事に抜擢され、評価も過去最高に!

 

ピンク薔薇「ちゃんとしなきゃ」設定で

正社員を目指しては体調を崩し辞めていた
→サロン業で起業し、初期費用ほぼゼロで

理想のサロンを引き寄せ♡

 

ピンク薔薇仕事で人に頼れず身体がいつもガチガチ…
→苦手なことは素直にお願いできるようになり、

おまけでパートナーシップも改善

 

ピンク薔薇自分ビジネスを学んでばかりで3年間動けなかった
やりたいことのために移住を叶え、

地域を巻き込んで活動できるように!

 

などなど♡

 

 

 

セッションご感想

ダイヤモンドキャリアの悩み。どちらに進むべき分からずモヤモヤします(涙)

ダイヤモンド幸せだけど、なんだか満たされないんです

ダイヤモンドやりたいことをやるためには、先に苦手なことをしなくちゃいけない?

ダイヤモンド無意識に”すごい人”になろうとしていました(汗)

ダイヤモンドこのままだと彼への気持ちが冷めてしまいそうです…

ダイヤモンド売れ続けることができるか、不安に襲われます。。

ダイヤモンド仕事のミスを何日も引きずってしまいます(涙)

ダイヤモンド講座代を早く回収したいんです!①

 

 

 

Instagram

 
 
 

Facebookグループ

自己リーディング実践ルーム
無料・いつからでも参加OK!
赤薔薇詳細は こちら
赤薔薇参加は こちら

image

 

 

 

ご質問・お問合せは公式LINEからお気軽に昇天
ブログのご感想も喜びます♡
友だち追加  
ID:@rlk5200q