続きです↓
今されている貯金
やめたらダメなんですか?
そしたら、Kさんが望む
「月に2〜3万円余る暮らし」が
今すぐ叶いますけど🙂
とお伝えすると、
Kさん:
え〜!?
それはダメですよ😱
サニー:
何がダメですか??
Kさん:
いい年して貯金もしない人って
ダメじゃないですか?
しかも子どももいるのに!😱
サニー:
いい年して貯金がない人って
どんな人ですか?
Kさん:
人間としてダメっていうか、
自立できてないっていうか…
世間的に、
「貯金ない人=貧乏な人」
と思われるのも嫌です😱
サニー:
貧乏な人って思われたら
どうなりそうで嫌ですか?
Kさん:
周りから相手にされない
可哀想って思われる
親に怒られそう…
さらに言うと、Kさんは
「ダメ人間にならないように」
「ポンコツがバレないように」
「自立して見えるように」
と、頑張っているんだけど、、
Kさんがポンコツだってこと
周りの人はみんな
分かってますよ🤣
「ちゃんと隠せてる!」
「上手くやれてる!」
と思っているの、Kさんだけです🤣
ポンコツでも大丈夫にゃー
幻の「自立した自分」を
証明するために
いくら「貯金」を頑張っても、
上手くはいきません。
しかも「貯金」の設定が
「急な出費に対応するもの」だったから、
設定通り、急な出費もたくさん発生していた🤣
「自立した人間」を装って
無理して貯金したって、
素材と合っていないから
どうせ赤字が出て取り崩すんです。
それなら、
ポンコツな自分を許して、
無理な貯金はやめて
浮いた5万円で安心を感じて
いる方が、よっぽど健全です☺️笑
Kさんからご感想をいただきました♡
***
どうしてポンコツを
隠そうとしてるんですか?
貯金やめたらどうですか?
ちゃんとしなきゃ!が
根深いブロックになってる、など
いかに自分がポンコツなのか、
そしてポンコツな自分を許して
いないことが、お金だけでなく
多方面のブロックになっているのが
分かりました。
また、動画を見返していると、
サニーさんの質問力がすごくて
「え?そんなことまで聞くの!?
未来!?全然考えたことない!」
と、自分一人では到底導けない
問い方をしていたのがビックリでした!
今までノートしてきたことは、
ポンコツを隠すという根っこを
変えずして、表面的な部分だけを
いじってただけなんだなーと
恥ずかしくなりました…。
そもそもの行動が「ちゃんとしなきゃ」
ベースなので、設定変更したところで
チマチマな結果だったんだな、と。
いくら知識を入れようが、
根っこを変えなければ何も変わらない!
と気付けました。
宿題をやったら、
ポンコツでも大丈夫でした!
許されて安心して、体の力みが
抜けて心地良かったです。
***
Kさんには、
旦那さんや親御さんに
「ポンコツな私でも大丈夫?」
と直接聞いて確認してください!
という宿題をお渡ししたのですが、
早速やってくださいました。
旦那からは
「ポンコツでも大好きだよ♡」
と返ってきたそうで😍
おめでとうございます〜❣️
これからもどんどん
ポンコツな自分を許して、
周りの人に助けてもらってください☺️
それがKさんの素材です♡
あなたの理想の世界を
妨げている”設定”を
一緒に解消しましょう♡
体験セッション1月残2枠
募集中menu
無料体験セッション(zoom)
脱♡勝ち負けの世界
タロットコーチング
セッションを受けたお客様の変化
仕事でNOが言えず一人で抱え込みメンタル不調で休職
→希望の仕事に抜擢され、評価も過去最高に!
「ちゃんとしなきゃ」設定で
正社員を目指しては体調を崩し辞めていた
→サロン業で起業し、初期費用ほぼゼロで
理想のサロンを引き寄せ♡
仕事で人に頼れず身体がいつもガチガチ…
→苦手なことは素直にお願いできるようになり、
おまけでパートナーシップも改善
自分ビジネスを学んでばかりで3年間動けなかった
→やりたいことのために移住を叶え、
地域を巻き込んで活動できるように!
などなど♡
セッションご感想
キャリアの悩み。どちらに進むべき分からずモヤモヤします(涙)
やりたいことをやるためには、先に苦手なことをしなくちゃいけない?
最新情報はこちら!主にストーリーズで発信中