先日のタロットお茶会で
参加者のお一人が
「旦那さんの機嫌が悪い時や、
なんか怒ってる…?と感じた時、
言いたいことがあっても
つい飲み込んでしまいます…💦」
というお話があって、
わかる…!!😭
と、超共感しておりました。笑
なぜなら、私自身も
人間関係で波風を立てる
くらいなら、多少嫌な気持ちに
なったとしても自分が
我慢すればいい
と、考えるタイプだったので😅
例えば、これは今も
よくやってしまうんですが、
仕事から帰ってきた旦那さんの
機嫌が悪そうだと感じた時。
え、なんか怒ってる…!?🙄
という感覚を
私が何か気に障ることを
しちゃったのかな💦😢
という自分責めに
瞬時に変換して、
いやいや、別に私は
何もやってないよな!?😔
と冷静になると、
今度は一気に
帰ってきた時くらい
機嫌良くできねぇのか!!
こっちは何もしてないのに
不機嫌な態度でコントロール
しようとしてくるな!!😡
と、私も旦那さんに
ムカムカしてくるという…😂
↑
ここまでで
めちゃくちゃポイントなのは、
まだ旦那さんには
何も確認していない
ってこと。笑
そもそも本当に
怒っていたのか?機嫌が悪いのか?
悪いとしたら、それはなぜなのか?
もしかしたら目にゴミが
入って顔をしかめていた
だけかもしれないのにw
もしかしたら
たまたま喉がイガっとして
「ただいまー!」が良い声で
出なかっただけかもしれないのにw
すでに、自分の妄想の中だけで
「驚き→自分責め→八つ当たり」
まで、1人で妄想劇場を
繰り広げているのです。笑
そして、最終的には旦那さんを
悪役にして終演するという、
相手にとっては迷惑甚だしい内容😂
私がこれまで観察してきて、
そして自分自身も実践してきて
痛感するのが、
仲の良い夫婦であればあるほど
確認作業
を徹底しています🥰
あれ?と思ったことや
些細な違和感を
そのままにせず、
それってどういうこと?
あれって何だった?
というのを、面倒くさがらずに
ちゃんと相手に確認するのです。
↑
で、この確認作業をするにも、
つい自分責めニュアンスや
相手を責めたい気持ちが
入ってしまうこともあると
思うのですが
実は、私のおすすめの
声かけがあります♡
それは、
「何かあった???」
です❣️
これだけ🥰笑
私が何かした?ではなく、
なんで怒ってるの?でもなく、
「何かあったの?」
と聞く。
何かあったなら
相手が勝手に話してくれるから
それを聞いていけばいいですし、
なければ無い、で終わります😆笑
ちなみに、うちの場合は
ゴリさんが不機嫌に
見える時は大体
・疲れている
・お腹が空いている
・上司にムカついているw
の、どれかである
ことが多いです。笑
たったこれだけのことなのに、
“聞かないから”被害妄想が
どんどん広がって、不毛な
ケンカに発展したりしますが
チャチャっと聞けば
なーんだ!お疲れ様!
で終わることの方が
多いのではないでしょうか♡
『夫婦仲を良くする魔法の声かけ』
ぜひ使ってみてください😆✨
募集中menu
無料体験セッション(zoom)
脱♡勝ち負けの世界
タロットコーチング
セッションを受けたお客様の変化
仕事でNOが言えず一人で抱え込みメンタル不調で休職
→希望の仕事に抜擢され、評価も過去最高に!
「ちゃんとしなきゃ」設定で
正社員を目指しては体調を崩し辞めていた
→サロン業で起業し、初期費用ほぼゼロで
理想のサロンを引き寄せ♡
仕事で人に頼れず身体がいつもガチガチ…
→苦手なことは素直にお願いできるようになり、
おまけでパートナーシップも改善
自分ビジネスを学んでばかりで3年間動けなかった
→やりたいことのために移住を叶え、
地域を巻き込んで活動できるように!
などなど♡
セッションご感想
キャリアの悩み。どちらに進むべき分からずモヤモヤします(涙)
やりたいことをやるためには、先に苦手なことをしなくちゃいけない?
最新情報はこちら!主にストーリーズで発信中