最近ですね、久々に、
「はぁ!?
ナメてんのか!?」
ってイライラする出来事が
ありまして。。😂
で、ちょうど
クライアントさんも
似たようなケースで
イライラされていたので、
ちょっと書いとこう。笑
私の場合は、
自分が想像もしていなかった
ことを急に依頼されて、
え、私のことバカにしてる?
都合よく使おうとしてる?
人のこと駒のように
使おうとしてんじゃねぇ💢
ふざけんな!
という気持ちが湧きました。
潜っていくと、その奥には
「大切にされていないように
感じて悲しい」という感情が
あったわけなんですが、
この、
人のことを都合よく
駒のように
使いやがって!
↑
と、反発したい気持ち。
これ、私、
会社で働いている時にも
結構あったんですよね😇
上司から何か追加で
指示された時とか、
会社の方針で担当外の業務に
アサインされた時とか
人のこと都合よく
使いやがって💢
私はアンタの駒じゃねぇ💢
って怒ってたんですが、
今冷静に考えてみると、
…いや、アンタ、
駒だぞ??😇
って思うのです。笑
さきこさんなら
「都合よく使われたら
いいじゃないですかー♡」
って言いそうw
駒のように都合よく
使われたら何が嫌なの?
と聞くと、
相手の言いなりになるってこと。
→つまり相手に負ける!
→相手より下になる!
と、また勝手に
勝ち負けしていただけ
でした。笑
しかし、会社というのは
目的を達成するために
あらゆる”駒”が集められた
組織なわけで、
その駒をどう動かそうが、
トップの自由なのです。
その上司だって一つの駒だし、
役割が違うだけで、
あくまで駒同士は対等。
そこにいちいち、
「駒になる=負け、劣る」
という勝ち負けを持ち込む人は
駒にすらなれない。
で、会社からすると、
駒になれない社員ほど
扱いづらくてジャマな
ものはない😇
都合よく使いやがって!
私はお前の駒じゃねぇんだ!
↓
いや、駒なんだよ😇
そこ降参しないと。
カードを引いたら【17: 星】でした。笑
駒になるのがどうしても嫌なら
起業するしかない…ですが、
この設定を持ったまま
起業しても、お客様や
同業他社にも勝ち負けが
発動して、結局苦しいです。
だから、
さっさと負けて♡
どうぞ都合よく
使ってください♡
ってお腹を見せられる方が、
結果的に評価が上がるし
チャンスももらえるし、
「勝ち」なのです☺️
今の不満をくるんと転換して
サクッと理想の世界を
創っていきましょう♡
\募集中♡/
12/11(水)開催
タロットグルコン in東京🥂
お申込み受付は12/8(日)まで!
詳細はこちら
募集中menu
視点をくるんと変えて
サクッと現実創造できる私になる♡
タロットグルコン in東京
12月11日(水)開催
お茶会コース限定3名さま→残1名
詳細&お申込みはこちら
無料体験セッション(zoom)
脱♡勝ち負けの世界
タロットコーチング
セッションを受けたお客様の変化
仕事でNOが言えず一人で抱え込みメンタル不調で休職
→希望の仕事に抜擢され、評価も過去最高に!
「ちゃんとしなきゃ」設定で
正社員を目指しては体調を崩し辞めていた
→サロン業で起業し、初期費用ほぼゼロで
理想のサロンを引き寄せ♡
仕事で人に頼れず身体がいつもガチガチ…
→苦手なことは素直にお願いできるようになり、
おまけでパートナーシップも改善
自分ビジネスを学んでばかりで3年間動けなかった
→やりたいことのために移住を叶え、
地域を巻き込んで活動できるように!
などなど♡
セッションご感想
キャリアの悩み。どちらに進むべき分からずモヤモヤします(涙)
やりたいことをやるためには、先に苦手なことをしなくちゃいけない?
最新情報はこちら!主にストーリーズで発信中