"ご報告"

僕は、今まで、お客様との温かい会話に何度も救われてきました。
新しい挑戦をする際は大きな力となっています。

芸能人でも何でもありませんので、僕の身の振り方など誰も興味ないかもしれませんが、自分が思うよりも多くの方々に支えられてきたからこそ奇跡のような今があります。

なので、やはり正式にご報告をした方がよいだろうという事になりました。

私事で大変恐縮ではありますが、この度、かねてよりお付き合いをしてまいりました一般の女性と婚約いたしました。

まだまだ未熟ではありますが、何事も謙虚に学び、周りへの感謝を忘れずに、これからは二人でお互いを尊重し合い人生を共に歩んでいきたいと思います。
変わらずご愛顧頂けましたら幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。

杉田陽平









"現代アートを購入するにあたって"

どれを誰を何処で買っていいか分からない。
価格が適正なのかも分からない。
そんな人が多いのではないでしょうか?

そんな方用に今回の個展で始めての試み
"コレクターズスターターシリーズ"を作りました。

ルーフミュージアムの一階は、カフェ&ミュージアムグッズスペースとなっているのですが、そちらの空間には、高精度なジークレー作品を18万以下で買うことが可能です。(先着順販売、限定各5枚)

ラインナップは、最初の試みという事もあり、日頃、問い合わせが非常に多い初期作品3点と近年新作の3点併せて6種類、各5点限定販売となります。

此方は、個展会期中、杉田来場イベント時に持ってきてくれれば、僕自身が一枚一枚絵具用いて加筆をさせて頂きます。(ネットで購入頂いた方には、ご希望であればお任せになりますが加筆致します。)

なので下地は、ジークレー作品ではありますが、肉筆が追加され一枚一枚、オリジナル作品とも言える状態になります。

原画が欲しいけれど、予算が30万以下の方
部屋が綺麗ではないから、飾るのを躊躇してしまっている方
アート購入に興味はあるけれど、始め方が分からない。オフィスの印象を変えたい。YouTubeの背景にアートを飾りたい。そんな方推奨です。

また、
ルーフミュージアムの
2階展示スペースは、大展示スペースとなります。3m越えの大作があります。こちらには通常通り小品50万以上980万以下の作品が並びます。(全抽選販売)

1階カフェスペース、2階美術館スペース、どちらも見応えのある展示となります。

僕が来場する日は、作品の前で一緒に撮影する事も可能です。
購入への相談も遠慮なくして下さい。



<在廊予定日>
2月10日 14時〜18時
2月11日 14時〜18時
2月12日 14時〜18時
2月14日 16時〜18時
2月17日 14時〜18時
2月24日 14時〜18時

是非、多くの方にアートのある日常を体験してくれたら幸いです。

杉田陽平
個展タイトル"THE DEEP"
会期:2/9(金)〜2/27(火)の19日間
会場:ルーフミュージアム代官山
作品展示販売:約32点〜(抽選販売)
限定販売:新画集
バレンタイン限定:現代アートチロルチョコセット全18種類 数に限りが御座います🙇‍♂️


グッズ販売、来場時間など詳しくは以下の記事を参考にしてみて下さい。↓



僕の展覧会に来るのが始めてな方へ
アート購入表現者&ファンになって貰う
今回の個展の工夫3つのポイントです。



主に3つ
1.子供でも'買える・飾れる・食べれる'マイクロアート
2.アートコレクターズスターターセット
3.新画集に枠無し塗り絵ページ設置

1
1は、本当に実際やってみないと分からない、全く売れないかもしれないし、僕のアイデアも滅茶苦茶寒い結果で終わるかもしれないし、分からないけども、直感を信じて作ってみた。僕のSNSには、多くのご意見ご要望が日々多く寄せられるのですが、中でも多いのが、小さな子供とでも楽しめる展覧会をというモノ、小さい時からアート体験をさせてあげたいけれど、中々そういう訳にもいかないという事情がありました。何かヒントなんじゃないかと日頃考えていて、ある日、チロルチョコが小さなキャンバスっぽく見えた事からスタートして、包み紙が作品になっている子供や大人でも楽しく買えて、食べれるし、包み紙をマグネットやキーホルダーにして保存が出来る。冷蔵庫にくっつけてミニギャラリーのように楽しんでくれたら面白いなという好奇心から出来ました。
甥っ子やら、両親やら、友人やら、仙台の展示に訪れたお客様や、様々な人にテストしてみましたが、反応様々で色々問題もあるでしょうが、個展会期がちょうどバレンタインデイもありますので、作ってみました。喜んでくれたらいいなぁ、、。





2
2は、個展会場の1階は、カフェ&展示&ミュージアムショップ区間でもある為、より楽しんでくれたらいいなぁという思いから考えました。
6種限定5枚複製画、各種予定F6サイズ約15万円予定、加筆イベント有り。セットで購入しても100万以下なので、アート購入の全額経費化も可能な範囲です。経営者さんや個人事業主さんで現代アートコレクションに興味あるけれど、何処から、誰のどの作品を買っていいか分からないという人は、僕がキッカケになってくれたら幸いです。オフィスを現代アートで雰囲気を変えてみませんか?
↓各種5枚限定です変更、訂正。会場優先先着順。







3
新画集には、枠のない塗り絵ページや、白い額のページ、そのまま飾れる表紙など、自分だけの画集に変えれる仕様になっています。






御免なさい上から目線で、、🙇‍♂️全くの個人的な話なので、他の作家さん達はまた基準が全然違うと思うので、偶々、杉田は、という感じで参考に読んでくれたら幸いです。

個展に来られる際の注意事項

差し入れNG
1.プレゼント類は、安全面、管理の面からお花、酒類、お菓子、衣服、靴下、手紙、すいません今回は全て無しでご遠慮お願いします。皆様、毎度お気遣いして頂き、本当に有り難う御座います。
個展には一般的には、何か"手見上げ"を持っていかないと失礼かなと思うのかもしれません。ですが、本当に手ぶらで大丈夫です。手ぶらでも、全然失礼ではないです。

来場無料です。予約もいりません。皆様が絵を見に足を運んでくれるだけでも僕にとっては大きなプレゼントになっています。

知らなくて何かプレゼントを持ってきてくれた方は、勿論、心から喜んで受け取りますので安心して下さい。

人によっては、どうしても感動した気持ちを表したい残したいという場合もあるかもしれません。その場合は、会場に"限定新画集販売&アートチロルチョコセット"がありますのでお買い求めになってくれたら本当に嬉しいです。僕がいる日であれば、写真撮影やミニイラストもお描き致します。
勿論、絵画を購入してくれるのがこの上ない励みです。

本当に勝手を申し上げますが、何をお前ごときが、上から目線で調子に乗って偉そうな事をいうな、と感じる人も少なくないと思います。自分も書いていて思います。不愉快に感じた方はどうかご容赦ください🙇‍♂️

詳細↓












【個展会場で体験できること】

2024年2月9日から2月27日まで、東京・代官山のルーフミュージアムで開催される個展『THE DEEP 絵具の海にダイブする!』では、初期の作品から最新作までを展示販売。

初日の2月9日11時からは、展示作品購入の申し込みをスタートするほか、全6種類・各5枚限定の複製原画の先着順販売開始となりまかし。複製版画を購入した希望者には、なんと杉田本人が直接加筆します。

同日同時刻には、最新作品画集や、杉ちゃんのアートをデザインに落とし込んだチロルチョコセットのグッズ販売が開始。バレンタインに是非大切な方にアートなチョコをプレゼントしては如何でしょうか。

開催期間中には「作家在廊イベント」も開催されます。複製原画と画集を購入すると、加筆パフォーマンス、直筆サイン、作品解説などを通して杉田と交流が出来る機会となります。

<在廊予定日>
2月10日 14時〜18時
2月11日 14時〜18時
2月12日 14時〜18時
2月14日 16時〜18時
2月17日 14時〜18時
2月24日 14時〜18時

是非、多くの方にアートのある日常を体験してくれたら幸いです。

杉田陽平
個展タイトル"THE DEEP"
会期:2/9(金)〜2/27(火)の19日間
会場:ルーフミュージアム代官山
作品展示販売:約32点〜(抽選販売)
限定販売:新画集
バレンタイン限定:現代アートチロルチョコセット全18種類 数に限りが御座います🙇‍♂️

イベント詳細↓


全国の芸大美大の卒業制作展の季節となりましたね。

観に行かれた方々から、いつにも増して学生が内向的な作品が増えたと流れてきます。
未だに、"アーティストは、売れる=悪(負け)"というムードが学内で蔓延しているからだと若い作家さんから見解を聞く。
「売れたければ勝手にそうしたらいいが、売れている作家・作品が素晴らしいとは思わない」と言われ続けた20年前を思い出すが、現在も変わらないのかもしれない。
先生の言いたい事は、自分の価値基準をしっかり保ちなさいという意図だと分かりますが、余りにも強く言い過ぎると、それこそ、学生からすると院に行くには売れたりコンペや外に向かっての活動は、先生から、まだ学生なのに早いと嫌われかねないし、でも卒業後のキャリアを学校が斡旋してくれるわけではないし、真面目な学生程、内向的にならざる追えないんだろうなぁと推測する。
美大芸大卒業後16年がたち、周りを見ると、結局、学校とか友人間のムードとか、その時の流行りとか、関係なくどこまでもマイペースに描き続けた人が、大手or無名関係なくちゃんと評価されていってる気がする。
何がその作家にとって幸福かは、十人十色だ。本当に大事な事は、いつも、誰も教えてくれなくて、本の中にも、そしてネットの中にもない。














個展のご案内をさせて下さい。
毎日、インスタグラムにアトリエ作業風景をUPしています。展示にいたるまでの葛藤などを皆様とシェア出来たら幸いです。

タイトル"THE DEEP"
会期:2/9(金)〜2/27(火)の19日間
会場:ルーフミュージアム代官山
作品展示販売:約40点
限定販売:新画集
バレンタイン限定:現代アートチロルチョコセット9個セット2種、全18種類


限定販売 チロルチョコがマイクロアートになりました。是非お子様と購入体験をしてみて下さい。↓






個展前は、不安で一杯になる。

主に、
1この絵は、僕しか描けない絵になっているか?
2唯一無二の表現になっているか?
3自己模倣になっていないか?気を衒っていないか?
4萎縮していないか?
5新しい挑戦した部分はあるか?
6全体として一貫性はあるか?
7圧倒的に美しいか?質感に色気はあるか?空間をコントロール出来ているか?
8上手な絵になっていないか?
9自分がオ?と思う作品となっているか?

これらのチェック項目が頭の中で無限ループする。

売れるかを考えるのかと質問される事が稀にありますが、僕だけなのかもですが、殆ど考えた事がありません。全くない訳ではないけれど、そもそも、売れる絵なんて概念も補償も存在しないし、
仮に、綺麗な花の絵や、イルカの絵が売れるらしいという情報があったとして、イルカの絵をそれで描いたとして、もし売れなかった場合、自分にも観客にも嘘をつく事になるし、自分自身をも裏切る事になる。
もしも、売れないかもしれないけれど、自分の直感的には惹かれるモノがあるから、信じて描いて発表した場合は、売れなかったとしても、自分という観客を喜ばせる事にはなるから、救いは残る。更に、万が一、それが売れた場合、最大の自信となる。

プロ失格なのかもですが。自分が納得いく作品を描き続ける事が結局は、自分と自分の表現物を本当に好いてくれる人に出逢う最短距離だと思っています。

次回個展ご案内
タイトル"The Deep"
2月8日〜2月
会場 ルーフミュージアム代官山 東京




2023年は大変貴重な体験をさせて頂きました。
皆様に、僕が生きて描き続けている事で、何か少しでも楽しんで頂けたなら本当に嬉しいです。

今年は、白金台に新アトリエを建設しスタートしました。認識出来ているだけで、今年は、作品約107点前後、グッズ関連総約450点以上が誰かの元に旅立ちました。
毎年言ってますが、僕は、そもそも、ずば抜けた才能や後ろ盾はありません。流行りのモノも描けませんが、それなのに、多くのフォローしてくれる方や、作品を楽しみにしてくれる方がいて、続けられて、自分が一番驚いている位です。僕自身や作品を何か展覧会やSNSやメディアで見て、足を止めて、耳や目を澄ましてくれた方がいなかったら今の僕は、いないのです。

人間(作り手)は、自分がやれてこれたのは自分の頑張りや才能のお陰だと、思ってしまいがちになります。しかし、今僕が充実した制作をする事が出来るのは、活動し始めた当初含め、どこの馬の骨かも分からない時に買い支えてくれたお客様達、そういう方々に出会わせてくれた画廊さん達、そして、小さい頃にのびのびと絵を描かせてくれた先生方、見守ってくれた両親、刺激的な作品を作り続ける同業者、何があっても変わらずお付き合いをしてくれるミニ四駆の仲間達がいたからに他なりません。
僕がその事を絶対に忘れず感謝し、同時に挑戦し続けられたら、きっと来年も今年と同じ位、充実させる事が出来ると思うのです。

引き続き新しい挑戦を応援してくれたら幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
杉田陽平


購入して頂いた作品一覧↓(抜けていたらごめんなさい)





様々な人のお陰で2023年も充実した活動が出来たように思います。本当に有り難う御座います。最後に来年の個展案内があります。

2023年活動報告です。


1月 ・港区白金台に新アトリエ建設
・あいにゃんさん(サイレントサイレン)との高円寺でのトークイベント 「I&YOU」
2月 ・都庁ランタンフェスティバルゲスト参加
・父の誕生日に新車をプレゼント
3月 3.11チャリティーオークション&展示inアプストレさん仙台によりご寄付させて頂き、後日、ユネスコ様から表彰状も頂きました。
4月 SBIアートオークションに14年前の韓国で売れた作品が出品され14倍の落札額に
4月 ラジオゲスト出演"文化放送カラフルブーケ"
5月 ビジネスセミナー講演会 松戸スタートアップオフィス
5月 スナックマミゲスト出演(倉田 茉美)
5月 雑誌カーセンサーポルシェ911特集の表紙イラスト初担当 自身のカイエンもインタビュー掲載
6月 2回目の心斎橋パルコ さんで個展 25点
8月 ミニ個展ワークショップ仙台アプストレさん
8月 武蔵野美術大学にて開催されたクロストークショーにゲスト出演 杉田陽平×中島健太
9月 お台場ランタン×杉田陽平フェスティバル
9月 山形病院施設に20周年記念大作品納品
10月 ・東武池袋個展 24点
・アート台北出品 6点
・福岡博多大丸個展 25点
11月 hotsox×杉田陽平 アンバサダー就任、限定アートソックスec完売
12月 BSフジブレイク前夜放送400回記念 インタビュー出演
12月 ・伊勢丹三越立川にてクリスマスアート100に参加 3点
・クリスマス感謝祭展覧会inアプストレさん仙台
13点

以上

次回
来年2月個展 ルーフミュージアム代官山 新作含む約40点
バレンタイン企画
新画集&限定アートチロルチョコも

お得なキャンペーンなどの情報を見逃さないようにブログをフォローして頂けたら幸いです、更新した際にお手元のスマホにお知らせがいくようになりますよ。



バレンタイン企画 限定アートチロルチョコセット↓2024年2月発売