妊娠から出産から子育てまで、メディカルアロマをふんだんに使っている笑、Sさんから三人目の出産前と出産後にメールもらいました。
以下はメールのやりとりです。
微妙な会話のずれは、私の健忘のせいです。w
ーーーーーーーーーー
Sさん:
奥村先生
もう産まれるって時に気管支炎みたくなってキツイので
ヘリクリサムは飲んで問題ないですか?
フランキンセンスは飲んでるけど〜
私:
オンガードの水飲みが一番楽、
カルダモンもいい
カルダモンの直に喉垂らし
Sさん:
前飲んでたけど
妊娠中だから念のため
カルダモン置いてきてしまったー!
もう入院してます
私:
フランキンセンスだけにしとけー
ヘリクリサムは、胸に塗って
Sさん:
そうしますw
Sさん:
無事産まれました‼️
あれからヘリクリサム、鼻の穴に塗 ってたら
お産の時は咳が止まって(それまでは酷かった)熱も下がり
寝ると咳き込んで苦しかったのがなくなり
お産に集中して産むことが出来ましたよ!
産後はまた咳が出てきて
(精神的問題もあるのかい笑笑笑笑)声が枯れました
ヘリクリサム、喉周りや鼻の穴、あと産後のお腹にも塗ってます
分娩室が良い香りで
助産師さんが良い匂い〜❤️って言ってたのが聞こえたw
あとはお白湯にフランキンセンスを垂らして昨日からずっと飲んでるので
今は鼻から膿みたい黄色い塊が出てきてるけど
回復は早いかもしれないですね
私:
おめでとうー!!!!
よく頑張りましたー!!
ヘリクリサムよかったねー
とにかく嬉しいです。
Sさん:
奥村先生
あれからまた症状が悪化して
熱と咳がひどくなって声が枯れてるんですが
お産の時だけほんと見事に熱が下がり、
仰向けでも肺が苦しくなって咳き込むことはなかったので
ヘリクリサムなのか?どうなんだろー
だとしたらほんと凄いです!
ヘリクリサム神✨
あと、クラリセージもお世話になりました
今回の妊娠は前駆陣痛期間が長くて、臨月入ってからずっと続いたので結構きつくて、もういよいよって時は予定日を待たずにクラリセージを使おう!と決めていたんですが
最後の検診で子宮口4〜5センチくらいで前駆陣痛も頻繁になってたので
あーもう早く産みたいってなってw
クラリセージをお腹に塗って少し寝て、を2回程してみました
そのあと分娩台で1時間くらい寝てたらめっちゃ陣痛が来て、あーもう出て来そうだなと思ってナースコールをしてからの1時間で無事産まれました
産後は、子宮収縮剤がキツすぎて後駆陣痛がハンパないので、薬はやめさせてもらって
クラリセージをお腹に塗って
授乳もしてるので
きちんと子宮も収縮してるみたいで
戻りが早いと言われました
クラリセージパワーでほんとに産まれたのかな?!子宮をコントロールする精油ですね!
そして昨日担当の助産師さんに
精油を使うのをやめてと言われ
(知り合いが精油のせいで喘息になったらしい)
私も精油で咳がひどくなってるかもしれないし、
悪阻の人もいるからって
他の助産師さんは
私の部屋が良い匂いで落ち着く❣️
とか
めっちゃ良い匂いですけど何ですかー?
って聞かれて、紹介すると
精油をクンクンしてハッピーになって部屋を出ていきます笑笑
これは3回の出産で必ずあるあるなエピソード
両方とも!
私:
ほー、、なるほどなー
人によって反応はいろいろだなー。
カルダモンって、咳に効くよ。
喉に垂らしてみて!!
Sさん:
あと、フランキンセンスは
本陣痛来た時に手に1.2滴垂らして
クンクンしました
前後駆陣痛でお腹痛い時にも塗ってます
、、、、
いや、だから
カルダモン持ってこなかったのだ、、、
旦那に届けてもらおかな
笑笑
私:
ありがと!届けてもらってみて!
カルダモン笑
ーーーーーーーーーーー
追伸
あと、以前
妊娠中の精油の使い方で
子供の性格変わるんじゃ無いかって話したと思うんですが、
この子は穏やかで優しい子になるように(実験兼ねて)
お腹にラベンダー、フランキンセンス、アダプティブをよく塗っていました。
今回の子は今のところ
よく寝てよく飲んで
平和で元気な良い子ですww
精油の力は本当、人間の知能だけでは計り知れない宇宙的!未知で素晴らしいですね
#アロマテラピー
#アロマ
#アロマタッチ
#エッセンシャルオイル
#アロマオイル
#メディカルアロマ
#メラルーカ
#ティートリー
#ウイルス
#精油
#自然療法
#出産
#陣痛
#子宮
#ヘリクリサム
#クラリセージ