緊急事態のアロマ選び | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。

https://www.instagram.com/reel/CjPZ8u7pkj3/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

緊急事態発生!

まさかのとき!

やばいとき!


などなど、緊急時に備えておきたいエッセンシャルオイルをご紹介します。


ちょっとした切り傷や、大怪我や、やけど、のどの痛みといった体のケアから、イライラや不安など、心も癒やすエッセンシャルオイル。 



常備しておくと便利なものをいくつかあげてみました!!

🔹ラベンダー

あざ、やけど (ティーツリーと混ぜても可)、切り傷、擦り傷、足の痙攣、ヘルペス、心臓異常、 虫刺され (蚊や蜂など)、神経障害、痛み、捻挫、日焼け (フランキ ンセンスと混ぜても可) 日射病、不眠、うつ、興奮、月経前症候群(PMS)、喘息、アレルギー。


🔹レモン

関節炎、風邪、便秘、せき、切り傷、出血、だるさ、のどの痛み、日焼け、傷、ストレス、疲労、胃のむかつき、抗酸化やデトックス作用も期待できます。 


🔹ペパーミント

部分的な痛み、腫れ、 コブ、 あざ、 熱、頭痛、食欲不振、 乗り物酔い、吐き気、 神経疾患、 下痢、嘔吐。


🔹ティーツリー

虫刺され、 風邪、 便秘、 せき、 切り傷、 消臭、 湿疹、 真菌、 感染 (耳、鼻、のど) 微生物 (体内)、乾癬、 手荒れ、肌荒れ、トゲ (クローブと混ぜて排出)、多汗、ニキビ、インキンタムシ。


🔹フランキンセンス

 体や精神疲労、 不安、 多動、 イライラ、 注意力と集中力、 忍耐力アップ、 落ち着きのなさ、切り傷、擦り傷、皮膚組織の再生、 意識の覚醒、 ほかのオイルの 作用を高める働きも期待できます。


🔹オレガノ

真菌感染、 関節炎、 背痛、 滑液包炎、 手根管症候群 、リウマチ、 坐骨神経痛、炎症。 抗生物質として使用 (オリーブオイルかココナッツオイルで希 釈し内服する。 または、ラベンダーとペパーミントをブレンドして足裏に塗布 する) 必ず薄めて使用すること。


🔹レモングラス

筋肉の痛み、 痙攣、硬直 (ペパーミントと一緒に水に入れて、たっぷり飲む) 冬は足の裏に塗布すると足の冷えを緩和。


🔹クローブ 

部分的な痛み、 ニキビ、 便秘、 吐き気、歯茎の腫れ、 歯痛。 毒素を除去し、感染症対策に役立ちます。


🔹マッサージブレンド AT

ストレスを軽減してリラックス。 鎮静作用と消炎作 用があり、 マッサージの作用を高めます。


🔹呼吸器系ブレンドEA

アレルギー、喘息、気管支炎、 閉塞、 風邪、 せき、 インフルエンザ、呼吸困難。


🔹癒しのブルーブレンド DB

関節炎、 あざ、 手根管症候群、頭痛、炎症、関節痛、 片頭痛、筋肉痛、捻挫、 リウマチ。


🔹消化器系ダイジェストブレンド ZG

膨満、 閉塞、 便秘、下痢、食中毒(体内)、胸焼け、消化不良、 乗り物酔い、吐き気、胃痛。


🔹保護ガードブレンド OG

カビ、細菌、ウイルスを撃退、 免疫力を高める (  日足の裏に塗布する。 または、内服) 


🔹浄化ブレンド PF

空気を浄化、切り傷、 ばい菌、虫さされ、 かゆみ、傷、 免疫系もサポート。


🔹防虫ブレンド TA

虫、ダニなどから人やペットを守る。



ブレンドの内容については、ぜひお問合せください。 

(エッセンシャルオイル家庭医学事典より)

速攻で変化が分かってしまうところが、エッセンシャルオイルの良いところ!まずは、ものは試しに塗布してみましょう。そうすれば使ってすぐに実感できるはず。ぜひお試しいただきたいです。


 リールの写真データ差し上げます‼️

D Mでお申し出ください‼️


#アロマテラピー 

#アロマ 

#アロマタッチ

#エッセンシャルオイル

#アロマテラピー 

#アロマオイル 

#メディカルアロマ

#フランキンセンス

#ラベンダー

#レモングラス

#ペパーミント

#精油

#自然療法

#緊急事態

#常備