びっくり!知らなかった!なアメリカの日常!AI英会話Speak!1,000円引きになるお友達紹介リンクです⭐︎https://app.usespeak.com/jp-ja/i/LVCNKGspeakとブログ内検索して頂いても出ます★
信じられない🥶私からしたら…😑アメリカでは普通なのでしょうか?子どもの学校に歯科医🦷が来て、歯磨きの大切さを話してくれました。コーラばかり飲んでいたら、歯がボロボロになるんだって!水筒にはジュースは入れたらダメだって!と学んできた子ども。ここまでは良し👍今日は、もらってきた歯磨き粉と歯ブラシを使って磨く〜🪥💕というわけで。その後、仕上げ磨きして!と渡されたのですが、歯磨き粉がやたら青い🟦よく見ると、キラキラ✨している…ティッシュに出してよく確認…やっぱり、キラキラしてるよねー😳!とパッケージを見ると…👀SPARKLE FUNキラキラで楽しい的な?🤪要りませーんキラキラ✨!そして、青色1号という着色料!!ティッシュに広げて念入りに確認する私🤪歯磨き粉がキラキラ〜🤩アメリカでは、高級なお店でなければ、飲み物はソーダ🥤となります。ソーダとは、おかわり自由で、コーラ、ダイエットコーラ、ファンタ、ドクターペッパーなどが入っているものです。日本で言うドリンクバーです。子どもが飲める炭酸でない飲み物は、少なく、8種類のうち1種類か2種類のみの印象です。ソーダと言われるだけあって、ほとんどが炭酸飲料です🥤そのマシーンの隣に、紅茶とコーヒーがある場合は、親切なお店です🙂↕️そのため、子どもは唯一の選択肢。ミニッツメイドのピンクレモネードを飲むことになります。そして、これまたびっくり🫢お昼に飲ませたのに…夜、口の中を確認すると歯茎の周りにピンクの色素が染み付いてしまい、歯ブラシで擦っても取れないのです😱翌日の夜には確認できませんでしたが、色素沈着、本当に怖いです。アメリカの赤🟥!青🟦!のアイスやガム類を食べた後は、こうなることが多々あるので、我が家ではなるべく避けるようにしていますが…ピンクレモネードもダメか😵レストランに水筒はダメだよね…と子どもにせがまれて、ついついソーダ🥤を買ってしまいましたが、これからは、おかわり自由のソーダではなく、頼むならおかわりできない分、しっかりしている?オレンジジュースやりんごジュースを頼もうと思います。皆さま、どうされていますか😖??とりあえず、アメリカの歯磨き粉は信じられなーい!🥶でも、子どもは気に入っている…😩味も美味しいらしいです…
リスを毎日見たい💓ある時から、リスが頻繁にうちの庭を通るようになりました🐿️決まって15時間45分頃!!リスには日課があるのでしょうか🤭ChatGPTに聞いてみると、特にオスに縄張り意識があり、パトロールのために毎日、同じ時間に同じルートを歩くことがあるとのこと😳リスの観察は、私の毎日のささやかな楽しみです😚ところで、アメリカでたまに見かける鳥の餌やり台。時期によるのですが、春になると我が家にはハチドリが来ます💓名前の分からない全身がオレンジ色の鳥も来ます🍊我が家にもつけたいなー!と思いAmazonを見ていたら…こちらは、Yahooの画像検索より。リスへの餌やり台を発見😳!!野生動物には餌をあげないで…✋だけど、リスはあげてもいいのかな?いや、野鳥もダメでしょ?いや、野鳥に餌やり台買おうとしてたでしょ🤣と頭の中がぐるぐる…🌀ChatGPTに調べてもらったところ、公園や自然保護区では禁止だけど、個人宅に設置する分には問題ないとのことでした🙆♀️ご近所への配慮だけ気をつけてねとのこと🙂↕️それならこれは…買ってみないと🐿️💓となっている私です☺️アメリカ住みの方におすすめです😉🇺🇸🐿️
忍耐力が問われる😅しばらく、家にこもっていたのですが🇺🇸。やることが生まれまして💓外に出るようになりました。外に出れば出たで、色々な異文化体験をすることになります😅自分の常識を覆されることばかり!小さな私の日常を綴っていこうと思います📝明日の予定、メールするね!と言われて別れて。翌日の7時、8時…9時までにはメール来るかな…✉️?待てど、待てど、来ない🤪仕方なく、9時を過ぎてチャット(初めての)するも既読にならない…10時を過ぎてチャットを開いてみると、初めてのチャットだったことと、組織に対して送っていることから、届いていないかも?の表示が…!しかたなく、メールに切り替えて、念のためにメールも送りますが、本日のご都合はいかがでしょうか?と送ると、チャットにて、すぐにスケジュール送るね!とメールが来て😊その後…2時間半。すぐとは😳!?!?うぅーん。異文化体験。日本人同士で、明日の予定、メールするね!なら、その日中にメール送りますよね🙂↕️夕方とか夜とか🌕その日にメールができなかったのなら、少なくとも朝の7時、8時までには…相手が朝から動き出せる!または、その日の予定を立ててられるように…いつメール来るのだろう…と思いながら、溜まった洗濯を畳みました…👕👚そして、作っていたお弁当を家で食べました…🤪
見たことのない長〜いブドウを買ってきました🤗🍇初めて買ったブドウなので、当たり外れがあるのか分かりませんが、今回は当たり🎯😆美味しい!!私の生ハム愛💓は続いており…こちらの生ハムを買っていますが、これと合わせて生ハム・ブドウ🍇をすると最高です✨『トレジョで日本ふりかけ!と心配な生ハムへの愛-アメリカ』ふりかけ!素敵スーパーのトレジョにて、Japaneseなふりかけを見つけました🤩日本人としては嬉しすぎますが、ターゲットは日本人ですよね?アメリカの人、さ…ameblo.jp私、ブドウ沼にも落ちていますね🤭お気に入りのブドウ、Cotton Candy🍇も買ってきました✌️↓『ついにトレジョハンター名乗る-アメリカ』トレジョハンター😎名乗ってしまおうかな🤪 トレジョが近所にたくさんあることと、私があちこち出歩き過ぎと言うこともあるのですが、トレジョ5軒が守備範囲です😂…ameblo.jpさて、こちらのブドウ。先端が紫になっているものがチラホラ…ありました。買う方はお気をつけください⚠️紫のところは柔らかくなっていて…腐り始めている部分でした!!緑ばかりのものをお取りください😉
ターゲット🎯ですスーパーで見つけて購入☕️!ブルーボトルコーヒーの豆🫘です。何種類かありましたが、深煎りではなさそうなものを買ってきました😇陳列棚。スタバのコーヒー豆もドーナッツ屋のコーヒーも…沢山並びます!液体濃縮タイプもインスタントも…!バリエーションすごい😳アメリカのスーパーでは、日本では見かけないようなスタバの商品やブルーボトルが売られています😆ただ、コーヒー豆って、全てこのサイズなのが悩みですよね…酸味があるものや、苦味が強いものなど色々あり、好みのものを見つけるのが、私は難しいと思っています…😔好みに合わない場合、この量を消費することは、ただの苦行🧘になります…😂さてさて、こちらのブルーボトル🩵ホットコーヒーで飲んだ夫は苦行だと😂私は水出しで飲みましたが、水出しだと軽く飲めるので、悪くは無いのですが…昨年買っていた、スタバの水出しコーヒーの方が好みだったような…😂1/4サイズにして、量もお値段もお手頃にして欲しいですねー!それなら、色々試せるし、お土産にも良さそうなのになぁ〜と思っています🙂↕️ブルーボトル、お好きな方は探してみてください🔍🩵ちなみに、こちらもターゲット🎯で買っているスタバのコーヒー。こちらはインスタントで、水かお湯を加えるだけです👍大変気に入っています😆『スタバのインスタントに泡塩キャラメル味出た!-アメリカ』新商品🤩!?日本へのお土産にもピッタリ!と思っている、こちらの商品☕️スタバのインスタントコーヒーです💓日本には売っていないですよね!!いつもターゲット🎯…ameblo.jp近所のターゲット🎯では、キャラメル味しか売っていないのですが、なんと3種類も味があるそうです!!どこかで出会いたい…🤤バニラとチョコレート…💓良ければ、探してみてください😉
色で気づいた異変毎日使っているハンドソープです。素敵スーパーのトレジョで買いました。匂いはきつめのアーモンドです😅今朝、使っていて気づきました。泡の色が白くない!?少しオレンジ色??ボトルを覗き込んで気づきました!サビが混ざっている〜🫣考えてみれば💭数日前に、ボトルを水洗いしたかも🚿🤔でも、しっかりは覚えていない… よく見ると、ポンプの付け根に穴が🕳️ありました。そこから水が入ったに違いありません。そして、ボトルに付いているポンプのネジが錆びたと😞別メーカーのボトルは、使えば使うほど、ボトルが凹んでいきます🤪『お痩せになって…ボトルが痩せるアメリカ』可哀想なボトルたち使い続けるうちに、痩せていくボトルたち😂吐き出した分の空気が、内側に入らないようです。口を少し開けてやると、プシュという音と共に、膨らみ…ameblo.jp日本ではこのようなこと、無いですよね〜日本ってすごいのです🇯🇵本当に!!きっと、数十年前に誰かが同じことを経験して、改善してくれたのでしょう。アメリカの製品、未だにこのような感じです🤪素敵スーパーのトレジョで買ってもです。日本ってすごい!!を言いたい私です😂
秋始まる🍂HONDAのバッキーちゃんのバギー😳HONDAコラボ!!社員ならきっと買ってしまうわ☺️電動らしい。ハロウィン🎃グッズに。クリスマスも🎄アメリカの1年は、早く感じますね。バッキーの季節限定ぬいぐるみで感じると…😂月は少し間違いがあるかもしれませんが。①バレンタイン ←1月からバレンタイン💘②普通のバッキー ③独立記念日 ←5月から④ハロウィン ←8月から⑤クリスマス つまり、アメリカは大きく5つのイベントで回っているようです😅新年やセント・パトリックス・デー、マルティグラは限定Tシャツは出ましたが、ぬいぐるみが出るほどではないようです🫡つまり、バッキーズに行くと、夏なのにハロウィン🎃など、季節先取りで、グッズを見せられ、なんだかな〜!もう秋!?🍂クリスマス!?と早めに1年の終わりを感じさせられ。日本も一緒ですね。夏なのに、お店でジャケットやブーツが並び出す感じ🤪秋のぬいぐるみを見たら、次は冬のぬいぐるみ。それで1年終わる。という、なんだか、本当に呆気ない😗アメリカです🇺🇸日本だと、ひな祭り、こどもの日、七夕、夏祭り、盆踊り、十五夜…など、もう少しイベントが多いのかな🤔イベントさえ、細やかだな日本🇯🇵😂!!でも、季節の進みを少しずつ感じられるのがいいですね👍アメリカでは、季節の進みさえ、ざっくりで早くて…なんだか嫌ですね🤢笑
東京にある🗼けれど、混んでいるだろうなぁ〜!と行ったことがありません😢ニューヨーク🗽に遊びに行った時に、楽しみに寄ったら、まさかのお休み😭収穫祭に合わせ、Macy’sのバルーンパレードが行われるのですが、そのせいでお休みだったようです。事前に公式H.Pもチェックし、ChatGPTにも確認したのに…まさかのお休みでした🙈Starbucks Reserve店。アメリカ広しといえど…3店舗しかないのですね😱日本で、いつか行くのが確実そう🤣いや、Starbucksの本店とやらも行ってみたい…🤤シアトルとシカゴに遊びに行くことがあれば、スタバ!!忘れずにいようと思います🤣
同じクマ…??こちら、アメリカで買った柔軟剤のシート。日本では液体ですが、アメリカにはシート状のものがあります。ずっと、キャラクターのクマについて気になっていました。君はファーファ…??『アメリカで初めて出会った柔軟剤シートは入れる価値あり-アメリカ』柔軟剤シートの効果✨効果あります!!こちらの、柔軟剤シート。元々、香り目的で使っていました。『乾燥機にいれる柔軟剤・洗濯シート-アメリカ』洗濯シート洗濯シ…ameblo.jp日本で柔軟剤といえば、クマのファーファ。調べてみたら…今は可愛くなっていますが、昔はこんな感じでしたよね😂!?↑こちら、ファーファの公式ページより↓教えてChatGTP!やはり、アメリカのSnuggleと日本のファーファのクマの起源は同じでした😳Snuggle Bearというらしいです。こちらの、Snuggleの柔軟剤シートの匂いが気に入っていたのですが、久しぶりにTarget🎯に行ったら、見つからず…渋々、他のブランドの物を買ってきました。しかし、他にもクマ柄があったのです!!その時は、Snuggleというブランド名は頭に無く、クマ…💓と思って買いに行きました。後で分かったのですが、アメリカのSnuggleクマも急に可愛くなり、日本のキャラに近づいたようです…😳!?写真はTargetのオンラインページより。クマちゃん…キャラ変やめてよ…🤣偽物かと思って買えなかったよ…柔軟剤シートを3つ買ったら、10ドルキャッシュバックのキャンペーンをやっていたので🎯、Bounceを3つ買ってしまいました😭匂い控えめで悪くはないです👍なかなか次のSnuggle買えない…😩
Blue Hole川遊びが好きでいくつも訪ねてきましたが…ここが1番遊べて綺麗かも🤩オースティンの川は濁っているのが、普通だと思っていました😅岩場が多いので、岩が削れた色。それで水が緑色になる…と思っていました🪨こちらの川は両岸が岩でないので、水が澄んでいる〜✨底の石までよく見えました😳ニジマスのような大きな魚も泳いでいて、釣りしたくなるのですが、釣りは禁止です🎣🙂↕️こちらの川も予約制。大人気すぎてなかなか予約が取れませんでした😳予約制で管理されているから綺麗なのかもしれませんね。人もゴミゴミするほどはいないし。川の前は広場になっているので、皆さん、テント建てたり、椅子持ってきたり。こちら、公式ページからのお写真ですが、大木に鎖と輪っかが取り付けてあるところが2箇所ありました。そこに捕まって、飛び込みをするのです😆まさかの私もやりました🤪ドボンと落ちて、いい思い出です🤣子どももやっているのに…飛び出すところが、なかなか勇気が入りました👍訪ねた日はあいにくの雨模様だったのですが、晴れていたら、公式写真と同じものが撮れたと思います。それくらい、澄んでいて素敵な場所でした。1人12ドルで4時間⏳です。午前と午後の入れ替わり制です。残念ながら、大雨予想だったので、しとしと雨のうちに撤収しました。雨予報だったので、大丈夫かなー?と思って訪ねたのですが、10時頃に大雨になる予報だよ。係員も下にいるから(受付は高いところにある)、危なくなる前に声かけるからね。そうしたら、30分以内に退出してね。とのことで、しっかり管理してくれている感じでした。私たちは大雨になってからでは片付けが大変なのと、気温が低くて子供が寒がったので、早々に上がりました🙂↕️来年また絶対行きたい!川発見です💡🏞️こちらも予約必須の川。予約の川は綺麗だ〜✨ナマズに会える💕『予約必須の川!Hamilton Pool-オースティン-アメリカ』高まる期待…✨YouTuberのバイリンガールのちかさんが、アメリカ大陸横断旅行中に2度行けなかった、Hamilton Poolです!代わりに行ってきまし…ameblo.jp予約不要で大人気の川✨ふらっといくならこちら💁♀️帰りにブルワリー寄るのもセットで🍺『テキサス州のAustin。Mckinney Falls State Parkで川遊び-アメリカ』Austin Bergstrom空港すぐそば!でこの自然🌿アメリカの遊び方です🙂↕️Lower fallとUpper fallがありました。先に行ったの…ameblo.jpチュービング🛟もアメリカならでは🇺🇸浮き輪でぷかぷか…時間をかけて山を下るよ!『オースティンでチュービング!夏の楽しみ-アメリカ』チュービングを楽しみました😊シャトルバスで川の上流に連れて行ってもらい、2時間くらいかけて川を下ってくるというものです🛟平和な遊びです🕊️(でもこの間、アメリ…ameblo.jp
すDyson毛嫌いしていましたDysonの、ボタンを握っている間だけ吸引するというところが嫌いでした。しかも、重たいし🤢しかし、アメリカ国内メーカーでいろいろと調べていましたが、吸引力いまいちや、電池の寿命が短いなど…軽いけど、他のメーカーもなかなか選びにくく、結局、Dysonかぁ〜とホームページを眺めていると…😑ボタンを握るタイプではなく、ボタンを押したら、吸引するというモデルがあるではないですか!!🤩Dysonの中ではとても珍しいタイプのようで、Dyson 12 というものだけこのタイプでした👍アメリカでは9/1がLabor Dayで祝日なのですが、それに合わせたセールが展開されていて、お得に買えました🉐ブラックフライデーまで待とうかな〜と思っていましたが、ラッキーでした✌️早速、購入&使ってみました!アメリカの家は絨毯が敷かれています。すでにしっかりと踏み締められた状態だったのですが…Dysonの吸引力はすごいですね🤩今まで、立ったことがなかった絨毯の毛が立ちました!君、まだ立てたのね😂吸引力に大満足です⭐️アメリカの家には、アメリカの掃除機ですね🙂↕️こうなると、、ブラックフライデーで狙うのはDysonのドライヤーかな😂今回、Dysonの公式ページで購入したのですが(AmazonのDyson公式ページより安かったです😳)、11日後に到着予定です!とメールを頂いていたのに、なんと3日で届きました😳日にちの読みの甘さがアメリカですが、嬉しい💚
トレジョハンター😎名乗ってしまおうかな🤪 トレジョが近所にたくさんあることと、私があちこち出歩き過ぎと言うこともあるのですが、トレジョ5軒が守備範囲です😂トレジョは、店舗により商品が異なりますね🤔例えば、同じ規模。中規模同士だったとしても、置いている商品が異なります🙂↕️久しぶりに行った店舗で、はじめましてのベーコン🥓などが買えて嬉しい☺️まだ食べていないのに載せてしまうのですが…こちらは、季節感があるので、どの店舗にも今並んでいるかもしれませんが…メープルシロップバター🧈とハーブガーリック・パルメザンバター🧈💓絶対美味しいですよね😋!!と両方買ってきました✌️HEBには普通にあるかもしれませんが…生姜🫚!トレジョで初めて見かけました。ニンニク🧄は最近、冷凍で売っているので、日本からニンニクチューブを持っていく必要がなくなりました👍しかーし!使ってみると、少し量が多いのですよね🤔今度、包丁で半分に切ってみようと思うのですが、切れるかな…🔪剥いてあるニンニク🧄もありました👍これ買って、冷凍してみます。使い勝手はどうか…🧊そして最近、贅沢買いしているのがこちら💁♀️Cotton Candy🍇完全な緑でないものは美味しいと学び😂↓『チリ産の絶品ゼリー?ブドウに出会った-アメリカ』信じられない美味しさなブドウを発見🫢Whole Food Marketで買いました。パッケージは写真の通りで、ブドウはこちら。紫とも緑が混ざったような色で…ameblo.jpMuscat Beauty↑には出会えなくなったので、代わりに買ってみたのがCotton Candyですが…これは高いシャインマスカットをも超えるのでは!?と思わせる糖度😳で毎度、ハズレ無しです👏9.99ドル💸いつも売っている緑のブドウは同じ量で5.99ドルなので、こちらはお高いです💸でも、知ってしまったら…🤫離れられない😂売っている量も異なります。緑のブドウは2レーン分売られているけど、こちらは1レーン分だったりするので、16時に行ったらもう買えない😂そのようなブドウです🍇おすすめです💫ところで、秋グッズであるフェルトの数珠📿🤪?と、かぼちゃが少しだけ店頭に出ていました。かぼちゃは去年と同じものでした。5個だけ🎃去年の売れ残りかな〜?この時期に売り切れると言うことはないですよね🤔店内もまだ秋仕様になっていないし…🍂密かに今年のフェルトのシーズンものを楽しみにしている私です🎃🍂トレジョのフェルトグッズ、可愛いのですよね💓去年は、かぼちゃやクリスマスリースが出ました🎄そして、一瞬で無くなりました😳迷って、来週買おうかな…は無理でした🤣出会ったら、買いです👍👍 転売とかないと思いますが?品数がとても少なそうですね🙂↕️そして、今回の限定バッグはどうしたことでしょう🤣トレジョさんもきっと驚いていますね。売れ残りまくり。何週間もこの状態です😅やはり、夏休み前🌻お土産に♬という時期に、バカ売れするのでしょうか😂あの時期、争奪戦でしたよね…それとも、トート型が人気があるのでしょうか🤔またハロウィンカラーが出るらしいですね😄
少し元気が出ました😃今日は久しぶりに音楽をかける気になりました🚗そして、お気に入りのコーヒー屋にも寄りました☕️久しぶりのコーヒーとケーキ!美味しかったです🍰でも、全部で22ドルでした💸 アメリカ恐ろしすぎます。ケーキに値札がなかったのです…😢連絡が取れないアメリカ人に突撃で会いに行きました🔥頑張った😂アメリカ生活で大事なのは図太さだ!!私が送ったメールは無視していたのか、埋もれてしまっていたのか…イマイチよく分かりませんが…話がついたのでヨシとしましょう🙌最近、YouTube三昧だったのですが、最近、ReHacの女医2人の働き方の話にうなずくばかりでした。前編後編、そして、1年前の動画と3本出ていると思います。良ければ検索されてみてください💓この中で、馬から降りたらダメなのよ🐴というキーワードが出てくるのですが、このワード、以前にも雑誌か何かで見たことがあって…心に留めていた言葉でした。女性の働き方についての言葉です🐴意味は、どんなに辛くても、とにかく働くことを止めてはてはいけない。ということです。辞めてしまったら、次に繋げるのは難しい。辞めるなら、次の会社への転職など。とにかく、働く事を止めない、降りないという考え方です。今の私は…降りるはずじゃ無かったけど、降りちゃったのかなぁ〜…🐴ChatGPT作いや、馬から降りて、勉強中ですね📚馬から降りてしまったのだよ!!認めなさい!!今頃、同期や友人はバリバリ働いているのだから…🐎次に乗るのは、馬はきっと無理🐴ポニーに乗れるかどうかの戦いになることでしょう😭ChatGPT作女性に必要なのは、やはり資格ですね。資格はチケット🎫!馬を降りてもいつでも馬に乗り直せるチケット🙂↕️と、やり直せないところに来て気づく私です。
アメリカでは食べられない🍜どん兵衛。いや、お金を出せば買えるかもしれませんが…かなり高いです😱美味しい😢帰りたいかも…帰ったら仕事どうしよう…今、どうしよう…🌀🇺🇸🇯🇵考えすぎかな?それとも、更年期が始まったのかな?頭痛がひどくて、いつもは1錠で効くところ、2錠飲んで寝る始末です…💊起きてもうっすら続く痛み…大丈夫か、わたし…子どもは学校で頑張っているのに、家で寝ている自分にまた悲しくなる…これがアメリカで暮らす駐妻のリアルです!!🤪日本で働いていて、アメリカに来て、暇を持て余すと、本当にメンタル的に良くないですね👎気合を入れて、明日は人に会いに行こうと思います!!私をしばらく無視し続けている人💢メールを3回無視🤯このくらいの対応、アメリカでは普通なのでしょうか🤔 この人のせいで、気分が悪くなっている気もします🤮これもアメリカあるある…??嫌われたのでしょうか?お元気ですか?と訪ねていく私も私ですが…これくらいの図太さと、負けん気がアメリカでは必要かも…??😏明日、頑張ったら、お気に入りのお店で美味しいケーキとコーヒー頼むんだ💪💓それを楽しみに頑張る…🤢
食洗機洗剤アメリカに住んで間もない頃、どれを買って良いか分からなかったので…どなたかのために共有してみます🫡最近、買っているのはこちらです↓中身もシンプル↓こちら↑を使う前は、こちら↓を使っていました。恐らく、こちらの方が王道👑売り場面積をどどーんと閉めています。中身は水色と青色の液体が入っていて派手な見た目です。私はあまり気にならなかったのですが、匂いがキツすぎるとの理由から、Seventhを使う日本人が多いようです(ブログ調べ)。どなたかのご参考になれば😙(追加)最近、こちらを買いました。環境を意識したような説明が並ぶ商品🌏匂いがないのが良いです!中身はこのような感じです。固めた洗剤。パッケージも紙で、嵩張らないのが良いです👍
何時間かかるの…!?車の定期メンテナンスに行きました。2時間くらい?と思い込み、お店で時間を潰すけど、まだまだ呼ばれない…以前、自分で書いたブログより、2時間45分待ったことを確認。この時は、定期メンテナンスで預けたけれど、途中で呼ばれてエアコンの部品交換もしてこの時間⏳↓『初めて!車をディラーへ持って行った話-アメリカ』TOYOTAへメンテに日本でやっていた全てのことが、大冒険😂Serviceと書いてあるところへ車を入れる!という情報だけ持ってトヨタへ😂 日本では、担当…ameblo.jp今日は、3時間経っても呼ばれない😑冷えきる体…🥶いつ行っても修理ラインに車がいっぱい列をなしているのだけれど、今日は私の車を含めて5台くらいでした。1番早い時間である9時半に予約して行ったからかな。早く終わるかな🎶と思ったのに…🥺3時間半経って呼ばれず😑レジに行き、3時間半待っているのだけど、請求書来てないかな?と確認に行きました。おぉ!3時間半😲との反応。調べてくれたけど、まだ来ていないよとのこと。分かった!待っているね!と戻るものの…身体が冷え切ってしまったので、外に出てみると…メンテナンスが終了して、お支払い待ちの車の列に、私の車がいるじゃないですか😲😲ごめんね!何度も…とレジに行き。外に車が出ていたよ。メンテナンス終了したみたい。請求書確認してもらえない?と聞いてみると、PCを叩いて内容を理解してくれたようで…もうあと、5分、10分で請求書くると思うから!と言ってくれました。ここの店舗、対応良いのです🙆忘れられたのじゃ…と思わず心配になるのは、アメリカですから、仕方のないことですよね😂もう私にやれることは何もない😢大人しく待つしかない…冷め切った体に、無料のホットコーヒー☕️を流し込みました。それにしても、お湯が出るマシーンの位置が高すぎます♨️私がやろうと思ったら、頭の上からお湯が出てくることになります!危なすぎる⚠️この国では私はそんなに小さいのか🤪!?ところで、フリースペースで待っていて、思うことは…みんな電話好きだよね!?ということです。一体、誰とおしゃべりしているのか…30分越えの電話をしている人をよく見かけます。男女は関係ありません。男性もよくしゃべっています🗣️日本だと、長電話している人をあまり見かけませんよね。外で🤔なんとなく、インド系の方が多い気がしますが、白人の方にもいます。いつも感じる異文化体験です🙄さて、私が最終的に待った時間は何時間でしょうか??🕰️4時間半でした🫠長すぎでしょ…4時間15分経った頃、今度は、受付の人のところまで行きました。私の車、外に出ている(修理が完了している)ので、請求書確認してくれないか?と受付の人に言おうと思って近づいたところ、私の鍵を手にして、PCを叩いているところでした。私に気づくと、もう終わるから、お支払いに行っていいよ!とのこと。OK!とレジに並んでいると、受付の人がレジに私の請求書を持ってきて、じゃ!🖐️と帰っていきました。雰囲気よく別れましたが…おぬし、もしや、ランチに行っていたのではないな!?😒前回↑、お姉さんが担当してくれた時には、待っている途中で、私、ランチに出るけれど、あなたの車が終わったら、別の担当が連絡するからね!と言いにきてくれました。優しいお姉さん💚今日もいた💞こちらのディラー、しっかりしているのです。なので、疑うわけではないが…疑っています🤣私の車、トータルで1時間は外にいたよ!?!?お支払いのお兄さんとも、すでに顔見知りです😂ついにね!と言われ、えぇついにお支払いですよ!と🤣お支払いを済ませると、5分後に外に出てねとのこと。いやいや、私の車はすでに外に出ていますから!と思い、レジを終えた足で外に出るも、車の鍵はなく。そうか、鍵…🔑5分ほど待っていると、白い服を来たお兄さんが、鍵を持って出てきました。どうやら、お支払いの終わった車を持ってくるのが仕事のよう。大きい駐車場の方へ出て行ってしまいそうだったので、ねぇ!あなたの持っている鍵は私のだと思う!そして、車はここにあるよ!と積極的に声をかけました😌早く帰りたい…私は見逃さなかったのです。私の車の鍵にジャラジャラつけているキーホルダーを🤣ディーラーで車を預ける際には、大きめや特徴あるキーホルダーをつけるのがオススメです🙂↕️さて、お値段ですが、最初に受付をした際に、今日は、このメンテね。それで、シックス、サーティーですが、OK?と聞かれました。シックス、サーティーがカタカナで頭を駆け巡ります😵💫6.30ドル?そんなわけない!!630ドル!8万円くらい…!?630ドルが正解です。シックス ハンドレッド サーティーとは言わない。これがネイティブです😂帰宅してから、夫に今日、こんなに時間がかかったよ😤と報告すると、今回、値段高くない?そして、いつもはやらないメンテをしているから、時間かかったのではないか?とのこと。私は、エクストラは要らない、通常のメンテナンスの内容でお願いと受付に伝えたので、それが、走行距離4万マイルを超えた時のメンテナンスの内容なのでしょう。どなたかのために、時間と費用(自分の備忘録としても)も残しておきます🙂↕️アメリカでは毎日車に乗っているので、メンテナンスに5ヶ月に1回くらい?の頻度で行っている気がします。走行距離に応じて、車がメンテナンスに行ってよ〜😣と自動表示を出してくるので、表示が出たらメンテナンスに行くようにしています。表示が出たままなのは気になりますし、なにより、毎日乗っているし、こちらでは高速道路に乗るのが日常なのでね😉暇な時間がだいぶあったので、文章が長くなりました😂
高まる期待…✨YouTuberのバイリンガールのちかさんが、アメリカ大陸横断旅行中に2度行けなかった、Hamilton Poolです!代わりに行ってきました😁午前と午後で入れ替わります。6月に予約を取っていたのですが…前日に確認したところ、水質悪化で入水不可、日にちを振替えるようにとのアナウンスが出ていました😥8月に振り替えて、ようやく行ってきました🙌それがこちら↓9時からオープンで、1番乗り!黒く見えるものは、なまずです。9時の時点では、大半が日陰でした。12時半には出ないといけないので、12時頃に撮影したものがこちら。陽がほとんど入っている状態です↓ところで、画像検索で出てくるものはこちら。少し違うような🤔😂半円状に岩が飛び出していて、そこから滝が流れています。本当にオアシスですよね。不思議な空間🌿訪ねた日は水量が少なくて、水は流れていたものの、ポチャポチャレベルだったので、素敵さが減っていました。半円状に岩が飛び出しているところの下から、撮っている写真が多いのですが、崩落の危険があるとのことそれはできないようになっていました🙅しかし、写真とは少し違う…?のですが、とても気持ちの良い場所でした🌿😳人数制限されている理由は、砂地が狭いからだと思います。また、川においても岩の下に行かないようにロープが張られているので、狭い範囲のみ遊泳可能でした。そのため、浮き輪禁止🛟とは言われていませんが、他の人のことも考えて使いませんでした。20数人でしたが、赤ちゃん以外浮き輪は使わず、泳ぐというより、水浴びしたり。という感じでした。公園管理の方が1人配置されており、ライフジャケットの貸し出しを行っていました。時折、川の様子も見に来ていて、しっかり管理されている場所であることがわかりました。何より驚いたことが、とても綺麗であること!砂場にお菓子の袋の切れ端といったプラスチック片などが落ちていることがまぁまぁあると思うのですが…こちら、一切ありませんでした!!駐車場からプールまで15分の山道トレイル🚶♀️➡️があるのですが、その間もゴミの破片、一切なし😳来場者も皆、シートを敷いて座ったり、寝転がってリラックスしていて、何か食べたりする人はいなかったかも🤔皆、マナーよく、ゴミは持ち帰り。清潔で。赤ちゃんが水遊びをするのにも最適な場所でした🤩プールから流れ出ていく水を追っていく形での川岸のトレイルもありました。行ったら帰ってくるだけのトレイルですが、自然いっぱいの中でとても気持ちが良かったです🌿ばちゃばちゃして、楽しむ🛟というより、登る太陽を感じ、川の色の変化を楽しみ、暑くなったら水に入る。体が冷えたら、砂場に上がって日光浴をするという。大人な楽しみ方ができる場所でした🌿なまずは近くまで寄ってくるし、小魚も沢山いて😳平和な場所でした🌿
軽い😳久しぶりにお惣菜食べたい…タンドリーチキンあるかな💓とWhole Foods Marketに行きました🛒この時に、タンドリーチキンを買いました↓『素敵スーパーWhole Food Marketでお惣菜デビュー-アメリカ』お惣菜デビューWhole Food Market🛒良いスーパーです。あまり行かないのですが…たまには。やはり、素敵✨↓お花のクリーム絞り🌸🌼習ってみたいな…ameblo.jp10時半!!自分で取るホットフード…まだ空😭もうそろそろ、並べませんかねぇ〜…ピザとサラダはありました😢ガラスケースの中のお惣菜はできていたので、仕方なくこちらを注文しました。Chicken Scallopini。チキンカツみたいな感じ?6ドルでした!やってしまった😔サラダも少し取り、今日のランチは合計8.82ドル💸前回よりお高くなってしまいました😣残念な気持ちで帰ってきましたが!このチキンカツがとても美味しくて😳結果的に最高でした🙌そして、思い出したこちらの↓Whole Foods Marketのカート!どなたかのSNSで拝見し、いいねぇ〜!と思っていたところでした😊これある?と店員さんに聞くと、向こうにあったはず。と言われて、向こうに行き…この商品見れる?と聞くと、この辺にあったけどねぇ〜。そして、無線を使って、タイヤのついたお買い物袋をお客様がお探しです。どこにありますか?と聞いてくれました😳まずい😰!まずは見たいだけだったけど、おおごとに🤪そして、バックヤードにあるわ!との返事が来て…ここで待ってて!と言われて待っていたら…最後の一台だったわ!と持ってきてくれました。まずは見たいだけだったけど…値段も知らなかったけど…🤣もう買う流れで。ちょっと高いと思いながらも、買ってきました✌️35ドル💸触ってみたら、あら軽い😳!高さもちょうど良い。サイズもいいね👍タイヤはプラスチックなので、壊さないように使わないとなりませんが、とても良さそうです💓ちなみに、緑の袋部分は取り外せるので、洗えそうです🧼後ろにポケットもあります。公園や川、海遊びが好きなのですが、車から遊ぶ場所までの荷物運びが結構大変でした😥飲み物や着替えなど…これからは、これを使おうと思います✌️きっと便利!!皆さま、よかったら探してみてください😉
ハッピーセットもリベンジ💪出かけ先で、どこでランチしよ〜!となり、そうだ!ハッピーセットのリベンジ😏と思い、マクドナルドへ🍟モバイルオーダーをして店内へ。遊具コーナーもあり、子どもが多い店舗でした!14時過ぎに訪れたのに、モニターには待っている人が8組以上表示され、アメリカはカーピックアップ🚗やドライブスルーが人気で、車もどんどん流れている…状況でした。今回は、店内飲食にしたので、店舗に到着してテーブルを決めてから、テーブル番号を入力して、送信するシステムでした。そこから、作り始めるのだと思いますが…🍟待てど暮らせど来ない…モニターには表示されない…でも、携帯の表示では、今作っているよ!だし😑店員さんに声掛ける暇もないほど忙しそうなので、子どもも遊んでいるし、おとなしく待っていました。気づけば、携帯の表示が、エンジョイ!になっていて!いやいや!まだ来てないよ😳流石に焦り、店員さんに近付くも…今作っているものが私たちの注文品に見えたので、大人しく待ちました。結局、20分くらい待ったかも🫠人気すぎて、ファーストフードと言えないね😑そして!待ちに待った私のドリンクは…違いすぎませんか🤪!?!?クリームが少ないし、色も茶色というかベージュだし?蓋をして提供してしまう時点で、素敵でなくなりますよね🤔スタバのように、ドーム型の蓋、作れば良いのに🤪いや、ありましたね!ドーム型の蓋!!↓それでもダメだったけれど…🤣マクドナルドのドリンクは期待してはだめですね🙂↕️『素敵な飲み物!?とハッピーセットを買ってきたけれど-アメリカ』日本でも話題の!?ハッピーセットのおもちゃ。アメリカでは争奪戦になっているとは聞きません。今、サンリオとタートルズのコラボグッズがおもちゃとして出ていま…ameblo.jp辺りを見渡せば、子どもは皆、ハッピーセット😀おばちゃま同士のお席もハッピーセット😃ハッピーセットが大人気のお店でした!!私もハッピーセット☺️そこで、気づいた事が…おもちゃ、2種類しかなくないか🤣!?全部で12種類あるはずですが。配布時期なのかな…🤔 ちなみに、前回揃ってしまった10番のキティーちゃんは、すでに3個持っています🤪それなのに、今回も…10番来ました〜🤪🤪🤪なに〜!!??そして、みんなが持っているのも、バットバツ丸かキティーの10番😅ダメだこりゃ〜!!15時も過ぎて、お店も落ち着いてきたので…ダメ元で、これ、違うのに交換してもらえる?と聞くと、バットバツ丸とシナモンを持ってきてくれました😳シナモン居たんだ!!無事、シナモンをゲットいたしました🙏前回の投稿で、交換オッケーよ😉と教えてくださった方、どうもありがとうございました😊これもトレジョのトートバッグのように、収集の沼…になりかねないので、そろそろ卒業しようと思います🤣🍔🍟
ディズニーランドか!?と思ってしまいました🤩素敵すぎるBBQレストラン🍽️発見です!!写真が下手すぎて、素敵さが1/10になっていますね😢伝わらない気がしますが…超素敵空間でした✨指入っているし…👉まず驚いた事が、巨大な施設であることです!!駐車場が100台規模🅿️😂え?予約しないと入れない!?と思いましたが、店内は空き席あり!ゆったり空間でした🤩とにかく広い!夜19時に訪れました。昼間は都会では35℃にもなりますが、森の中のためか、すでにちょうどいい気温でした!外の席では、水蒸気の出る扇風機が強力に回っており、それもあって最高空間でした😃しかも、ギター1本でのローカルミュージックの弾き語りがありました🎵🎼私は室内に通され、少し残念でしたが、店内の活気が感じられました。お店で働く人の数も100人規模です😲ゆったり空間だったので?お隣りは、おひとり様のおばちゃまでした👵ワンプレートもあるようで、お一人もカップルもファミリーも…!パーティーもできそうな空間でした✨外の大木も、室内の木もライトが巻いてあっていい感じでした💡店内は本当に広くて😲私たちが食べた場所より先にも外と中で食べられる場所があり、ワイン&ビールバー🍺🍷がありました。アルコールはそこで自分で頼むようでした☺️お酒も飲みたい!といえば、そちら側に通されたのかもです。頼んだのは、ブリスケット、バッファロー🦬、チキンです。バッファローというメニューはBBQのお店で初めて見ました。一番美味しかったのが、バッファロー😲ハーブ🌿香るバッファロー!意外な味でした👅すごく美味しかったです😋🤤😋次は、チキン😲チキンはお店によっては、皮パリパリ、中も乾燥気味?BBQのお店ではサブにまわっている印象のチキンでしたが、こちらのチキンはスモークチキン🍗なのかな?皮も柔らかく、お肉もジューシー。 鳥半身を頼んだので、モモ、ムネ、手羽…とついてくるわけですが、モモ、手羽、最高🙌BBQのお店ではブリスケットが1番のウリですが、こちらのブリスケットは、特徴なく、普通でした。また、ブリスケットには、ブリスケットとブリスケットのモイスチャー(よりジューシー)というものがあるお店もあるのですが、こちらは、ブリスケット一択で、普通のブリスケットとモイスチャーの間と思われるジューシーさでした👍珍しくデザートも頼みました🍨Cobbler。ラズベリーと桃のハーフ🍑を頼んだのに…売り切れているから、ラズベリーね!と持ってきました🤪日本なら、ひと言聞いてから持ってきそうなものですよね😙ラズベリーソースの上に、柔らかなクッキー生地。そしてバニラアイスでした🍨別に、1スクープバニアアイスも頼んだのですが…2スクープありましたね🤣ご注意ください。さて、お店を出て、外からワイン&ビールバーを目指しました。今日は人を入れていない、お庭スペースもありました🌿ワイン&バーの写真を撮っていませんが、ちゃんと分かるように、看板が出ていました👍Salt Lick Cellars🍷ビールもワインもその場で飲めますが、店名のついハーフボトルをお持ち帰りしました!ワインは全てローカルワインだよ!とのこと。店主は…パッションピンク🩷のワンピースをまとった年上の女性でした。ごめんなさい🙏ですが、まつ毛バサバサの化粧濃いめ💄少し魔女のような雰囲気…🦹♀️ワインについて質問したら、ぶっきらぼうな返答で、ちょっと怖い…と思ってしまいましたが、めげずに質問して、ワインを購入したら…結果、いい人でした🤣子どもをかまいながら、ステッカーをくれたり、プレゼントまで😳🎁子どもも喜ぶ、良い時間となりました🌙🍷小さなワイン&ビールバー🍷🍺ですが、こちらも寄られて見てください☺️少し、辺ぴな場所にあります📍18300 FM 1826Driftwood, TX 78619United States