瞑想歴23年、瞑想セミナー主催・北山裕子の
ブログ「前向き気づき日記」です。
5月6月のセミナーの受付中です。
「瞑想セミナー」
5月27日(日)大阪 (残席3席)
6月3日(日)東京 (残席3席) にて開催。
詳細・お申込みは→コチラ
「幸せを生きる」セミナー
6月2日(土)東京 (残席2席)
6月10日(日)大阪 (満席) にて開催。
詳細・お申込みは→コチラ
…………………………………………
今日は初夏を思わせる青空が広がる一日でした。
京都では京都三大祭りの一つ、葵祭が行われたそうですね。
平安絵巻のような雅な衣装をまとった行列が、
今年も新緑の京都を練り歩いたそうです。
葵祭は1400年以上前に風雨を鎮め五穀豊穣を祈ったのが
始まりだとか。
関西人の私は、祇園祭や葵祭などのニュースを聞くと、
ああ、今年もそんな時期かと、季節を感じます。
折しも今日は新月です。
いらないものを手放し、
豊かさを祈るのにピッタリですね。
今夜はゆっくりと瞑想をし、
そんな流れに心を開き、つながってみてはいかがでしょうか。
(翌日でももちろんいいですね♪)
昨日Facebookを開くと、
先日の日曜日の母の日のことをたくさんの方が投稿されていました。
同じ年代の友人たちも、若い頃は自分がお母さんに送る側だったのが、
今は自分の子供からありがとうと言われる側になっていて、
子供のいない私は、
そうか、みんなお祝いしてもらううれしい日なのだなぁと
なんだかホッコリしました。
花や似顔絵、
お父さんと練習しやっと自転車に乗れるようになったのを初披露!など、
それぞれに心温まるエピソードで、
もちろん自分のお母さんと
素敵な時間を過ごしたお話も多く、
喜びと感謝があふれる投稿がいっぱいのFacebookに和み、
こういうSNSはいいなぁと思いました。
そこでふと自分の気持ちを覗いてみると、
特にうらやましいわけでもなく、
自分に子供がいないことが残念でもなく、
いなくても私も幸せだし、と意地を張るでもなく、
ただそれぞれの今があり、
それが幸せなのはいいなと思っていて、
その感じに、
私は自分の今を受け入れ納得し、
満足しているのだなと思いました。
だから何の引っかかりもなく
一緒に喜んで見られるのでしょう。
よく、子供がいない人が、誰かの子供の投稿に辛くなったり、
逆に子育てでいっぱいいっぱいの人が、
自由に旅をしている人の投稿を見ると
イライラしたりすると聞きます。
人間の心理としてそういうことも分かりますが、
自分にないものを持っていて幸せな人を
見た時の自分の心を、
ただ辛いとか、イライラするとかで終わらせないで、
そうか、私は自分にないものを持って幸せな人を
共に喜べないということは、
今の幸せに気づいていないか、
自分の今を受け入れ納得していないのだな、
満足していないのだな、と素直に認めてみると、
そこから先に進んでいけるように思います。
どんなに今を楽しんでいても、
一番欲しいものがないから満足できない、
それを持っている人を妬みたくないのに妬んでしまう、
という人も少なくないでしょう。
でももうどうやっても手に入らないものなら、
それをいつまでも嘆いているのは執着ですから、
ない自分で今を生きることと真摯に向き合い、
どう充実させていくかを本気で考えてみるといいと思います。
なんて言っても、きっとすでに
そんなことは考えているかと思いますが、
でもうまくできないから、辛いのですよね。
人を妬んだり、執着心を手放したいのに手放せないのは、
とても苦しいものです。
執着を手放そうとすると、
「そんなに簡単に手放せない」「無理」
「だって私の望みはこれだから」などと心が言うかもしれませんが、
「手放せない、絶対無理!」と叫ぶのは、
エゴであることが多いです。
私も経験がありますが、エゴの執着の強さは相当なもので、
とてもかなわないと思いました。
でも大丈夫です。
エゴは無理矢理引き剥がそうとすると強烈に反発しますが、
少し距離をおいて、落ち着いてきてからゆるめていくのがコツです。
(こんな時は瞑想をするといいですよ。)
その時に、自分の心に、
無理に変わらなくてもいいけれど、
それがなくてもあなたは幸せになれるよ、と、
いつも優しく声をかけてあげるといいですね。
それを気長に続けていくと、少しずつ変化し、
ある時「そうかもしれない」と思えてきたりしますよ。
実際、人は必要なものはすべて持っていますから、
ないものはなくても幸せに関係ないのだと思います。
その時はそうは思えないものですが、
自分が幸せに生きるかどうかは、
ないもののせいではなく、
自分の心の在り方がすべてですから。
人の幸せを喜べるのは、自分が心地よく、
自分の幸せでもあります。
うまく消化できないのは、
色んな問題で誰もが経験することだと思います。
そんな消化作業中の人たちをお互いに優しく受け入れ、
また、消化できない人も苦しまないで、
少しずつ変わっていけるといいですね。
どうすればいいのか?と言われますと、
私は瞑想をしてみられては?と答えますが、
(やはりエゴや大きな悲しみなどを癒したり手放すには
瞑想は効果的ですから。)
今日書いたことも参考になるといいなと思います。
みなさまがご自分の今を喜び、満足し、
幸せな毎日でありますように。o(^-^)o
p.s.
セミナーの詳細ページがやはり開けない方がいらっしゃるようです。
私のパソコンやスマホでは開くので、
どこがどうなっているのか分からず、
対処できずで申し訳ございませんm(_ _ )m
お手間をおかけしてしまいますが、
もしよろしければ直接メールでお問い合わせください。
また今年3月のセミナーの詳細ページも
参考にしていただければと思います。
(日付け以外はほぼ同じです。)
☆3月の瞑想セミナーの詳細ページ
→コチラ
☆3月の「幸せを生きるセミナー」の詳細ページ
→コチラ
…………………………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

応援していただけるととてもうれしいです(*^.^*)

(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)

毎日書き続けるエネルギーをいただいています

プロフィール
北山裕子(きたやまゆうこ)瞑想歴23年。和歌山市在住。
- 摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内

*各会場、残席1〜3席となりました。
ご興味のある方はお早めにどうぞ(^-^)
*大阪会場の「幸せを生きる」は満席となりました。
「瞑想セミナー」
5月27日(日)大阪
6月3日(日)東京にて開催。
詳細・お申込みは→コチラ
お申込みの抜粋ページは→コチラ
「幸せを生きる」セミナー
6月2日(土)東京
6月10日(日)大阪にて開催。
詳細・お申込みは→コチラ
お申込みの抜粋ページは→コチラ
*セミナー「幸せを生きる」は、
波動アップの具体的な方法や自分らしく生きること、心を開くこと、
夢の叶え方など、普段このブログでお伝えしているような内容を
更に深く具体的にしたセミナーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナーについての情報は
最新記事
やセミナーのご紹介ページ
(写真あり) でチェックしてくださいね。
◆瞑想セミナー
過去のセミナーの様子や感想↓
2016年10月仙台 瞑想セミナーご感想
◆セミナー「幸せを生きる」
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。
*このセミナーの参加者の方のご感想は↓
*このセミナーの参加者の方のご感想は↓
◆瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。
瞑想を楽しむ
(軽めのお話です。)
(瞑想に入りやすくなる波動が入っています。)
その他、瞑想の記事は→コチラ
からどうぞ。
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
エネルギー・ヒーリング
レイキと独自のエネルギーヒーリングを組み合わせた
遠隔ヒーリングついてはこちらから。↓
世界中どこででも受けていただけます。
波動を上げたい方、深い瞑想をしたい方におすすめです。
遠隔エネルギー・ヒーリング
←詳細お申込みページ