瞑想歴23年、瞑想セミナー主催・北山裕子の
ブログ「前向き気づき日記」です。
5月6月のセミナーの詳細をアップしました。
5月3日(木)13時から受付を開始いたします。
「瞑想セミナー」
5月27日(日)大阪
6月3日(日)東京にて開催。
詳細・お申込みは→コチラ
お申込みの抜粋ページは→コチラ
「幸せを生きる」セミナー
6月2日(土)東京
6月10日(日)大阪にて開催。
詳細・お申込みは→コチラ
お申込みの抜粋ページは→コチラ
*4月30日から5月3日まで休暇のため
その間メールの返信はできません。
…………………………………………
ただいま休暇中のため、記事の内容がいつもと違っています。
お休みの間、過去の記事から
人気だったものやおすすめの記事をご紹介したいと思います♪
(2017.6.10に書いた記事です。)
瞑想のたくさんある効果の中の一つが、
今ここに在ることができるようになったことです。
以前は今ここに在るとはどういうことか、実感できず、
あまりよく分かりませんでしたし、
自分が今ここにいないと自覚することすらありませんでした。
今ここに在るということはどういうことか、
今ここにいないとはどういうことかを
頭で理解をしていても、
本当に実感し、毎日の生活の中でそれを自覚しながら生きている人は、
ほんのひと握りではないかと思います。
昔の私はいつも終わったことを思い出し、先のことを考えていて、
それが特におかしいとも不思議とも思っていなかったのですが、
ある時ふと、
何故今目の前にあること、今していること以外のことばかり
考えているのだろう?と思いました。
そんな風に、今自分は今以外のことを考えていたなと気づき自覚する時、
私たちは目覚めている状態です。
その瞬間、私たちは今ここに戻り、在ることができています。
何故なら、今ここにいないと気づき感じているのは、
今ここだからです。
ですから、今ここに在るにはどうすればいいかと言いますと、
ただ、自分が今ここにいないと気づけばいいだけなのです。
そしてたったそれだけのことが、幸せにつながる道なのですが、
それはどうしてかと言いますと・・・
その詳しいお話しはぜひ記事で読んでみてくださいね(^-^)
…………………………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

応援していただけるととてもうれしいです(*^.^*)

(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)

毎日書き続けるエネルギーをいただいています

プロフィール
北山裕子(きたやまゆうこ)瞑想歴23年。和歌山市在住。
- 摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内

5月3日(木)13時から受付を開始いたします。
「瞑想セミナー」
5月27日(日)大阪
6月3日(日)東京にて開催。
詳細・お申込みは→コチラ
お申込みの抜粋ページは→コチラ
「幸せを生きる」セミナー
6月2日(土)東京
6月10日(日)大阪にて開催。
詳細・お申込みは→コチラ
お申込みの抜粋ページは→コチラ
*もしお申込みページが開けない場合はこちらへご連絡ください。
*4月30日から5月3日まで休暇中のため
その間メールの返信はできません。
*セミナー「幸せを生きる」は、
波動アップの具体的な方法や自分らしく生きること、心を開くこと、
夢の叶え方など、普段このブログでお伝えしているような内容を
更に深く具体的にしたセミナーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナーについての情報は
最新記事 やセミナーのご紹介ページ (写真あり) でチェックしてくださいね。
◆瞑想セミナー
過去のセミナーの様子や感想↓
2016年10月仙台 瞑想セミナーご感想
◆セミナー「幸せを生きる」
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。
*このセミナーの参加者の方のご感想は↓
*このセミナーの参加者の方のご感想は↓
◆瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。
瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)
(瞑想に入りやすくなる波動が入っています。)
その他、瞑想の記事は→コチラ からどうぞ。
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
エネルギー・ヒーリング
レイキと独自のエネルギーヒーリングを組み合わせた
遠隔ヒーリングついてはこちらから。↓
世界中どこででも受けていただけます。
波動を上げたい方、深い瞑想をしたい方におすすめです。
遠隔エネルギー・ヒーリング ←詳細お申込みページ