瞑想歴23年、瞑想セミナー主催・北山裕子の
ブログ「前向き気づき日記」です。
…………………………………………
昨夜は嵐のような暴風雨でしたが、
今朝にはその嵐も去り、軽やかな澄んだ青空が広がりました。
ちょうど出かける時、空を見上げると、
それはそれは大きな龍が空を悠々と渡っていました。
空が狭く感じるほど大きな姿で、
あまりの大きさに全体を見ることは出来ませんでしたが、
横幅から想像すると100kmくらいの長さが
あるように見えました。
今までにも大きな龍を見たことがありますが、
(飛行機に乗っている時もよく色んな存在を見かけます。)
今日のは相当大きく、
地球は私たち人間が支配できるものではないと
あらためて感じました。
また、時に台風や爆弾低気圧などの大雨や嵐は、
大地震を鎮める役割りをしてくれていますので、
この春に何度か訪れている嵐も、
そんな役割りもあるかもしれません。
この地球やそこに住む人たちを
守ろうとしてくれている存在はたくさんいますから、
自分のことでいっぱいいっぱいになる時ほど、
空を見上げ、自然の流れや天気など、
起こる出来事に感謝忘れないでいたいなと思います。
さて、そんな今日は二人の友人が出演する
ボーカルの発表会を聴きに行ってきました。
一人は本格的に歌が上手で、
もう一人はいつもあっと驚かせるパフォーマンスで、
観客を楽しませる人です。
二人ともお堅い職場の会社員で、
同年代の男性ですが、
パフォーマンスでみんなを楽しませる人は、
根っからのアーティストで、
踊りなど習ったことがないのに
今日はマイケル・ジャクソンの「スリラー」を
歌い踊っていました。
(上手下手を超えて大盛り上がりでした!)
時には落語家として舞台に上がり、
またある時は100kmマラソンに出場したり、
泳げないのにトライアスロンに挑戦しようとしたり。笑
興味のあることにはどんどん挑戦しながら、
でも一番したいことは得意な絵を活かし、メッセージを伝えられる
絵本作家になることという、とてもユニークな人です。
その彼は普通に生活を送るためにと、
長年堅実な仕事をしながら、
趣味として色んなことをしていましたが、
とうとう正社員を諦め、絵本作家になる夢を叶えるため、
創作活動の時間を取りたいと、
パートタイムの仕事に切り替えたとのことでした。
男性でこの歳でこれはなかなか勇気がいることだと思いますが、
彼曰く、
「老い先短いのに、やりたいことをやりたい」と。
老い先短いとは思いませんが、
確かに30歳ならまだあと定年まで30年あり、
この先の結婚や子育てを考えると、
30年を食いつなげられるのか?と不安も大きいかもしれませんが、
60歳まであと10年ちょっとと思うと、
情熱を感じない生活のための仕事は手放し、
グズグズしていないで好きなことをしようと思うのも
わかる気がしました。
(ちなみに彼は独身で、色々あって特に貯金はしていないようです。)
彼も、男性なら生活費を稼げる真っ当な仕事に就き、
結婚し子供を育て…といういわゆる普通の人生を描き、
そうあるようにとここまでがんばってきたのだと思いますが、
自分が本当に生きたいのはそんな毎日ではなかったと
何年もかかって気づき、認め受け入れ、
何年もかけて決断したようです。
知り合った15年くらい前は、
なんとか普通の人生を歩もうと、
一生懸命折り合いをつけようと苦心していましたが、
この数年はどうしても顔を出す表現者としての彼が
少しずつ大きくなり、
どんどん輝いてきていました。
最近は自分はアーティストであり、表現することが好きだと
いつも言っていましたが、
今日の彼はまた一段と輝いていました。
アーティストや表現者と言うと、
CDを何十万枚売るとか、テレビに出るとか、
ライブ会場をいっぱいにできるとか、
個展を開いて高く評価されるとか、
有名な劇団に入るとか、
大成功しなければならないようなイメージがあるように思います。
そんな思い込みが私たちを表現することから
遠ざけているように思います。
自分にはそこまでの才能はないと、早々と諦めたり、
また、誰かがアーティストと名乗ることを冷やかし笑ったり。
「私はアーティストです」と誰かが言うと、
勘違いしたイタイ人だと陰で笑う人もいたりします。
アーティストに限らずそうですが、
何でも大成功でなくては認めず評価しないのは、
とても残念なことです。
有名でなくても、全国区でなくても、
コアな一部の人に支持されるのも、
素晴らしいことです。
そもそも本来、
人はみんな自分を表現して生きるアーティストです。
成功するかどうかや、
売れるかどうか、周りに高く評価されるかどうかによって、
アーティストと名乗れるかどうかが決まるわけではないはずです。
地元の人に愛されるパン屋さんも、
作ったアクセサリーや服などを少しずつ
どこかのお店に置かせてもらうことも、
歌や振り付けが上手な幼稚園の先生も、
毎日家族に色んなメニューを作るお母さんも、
みんなアーティストです。
自分の好きなことで人を楽しませたり、喜ばれたりすることは、
その人が生きている意味であり、価値となります。
人が自分を生きることを応援し、
自分も自分を生きることに挑戦し、
みんながそうして自分であることを最大限に活かして生きる世界に
なるといいなと思います。
というわけで、
今日はそんな彼らの歌を聴き、私もエネルギーをいただきました。
道は違っても自分を生きる仲間がいるのは素敵なことです。
お互いにお互いのエネルギーとなり励まし合い、
お互いを称え、尊敬しあうことで、
またもう一歩先へと進んでいくエネルギーが生まれます。
なかなか会えないですが、
そんな仲間が私にはたくさんいて、とてもうれしいです。
このブログを読んでくださる方から
お仲間さんが増えるといいなと思いますo(^-^)o
…………………………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

応援していただけるととてもうれしいです(*^.^*)

(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)

毎日書き続けるエネルギーをいただいています

プロフィール
北山裕子(きたやまゆうこ)瞑想歴23年。和歌山市在住。
- 摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内
次の開催はまだ未定ですが、5月末から6月ごろの予定です。
GW前ごろにこのブログに詳細をアップし、
受付を開始いたします。
受付を開始いたします。

2018年3月4日(日)東京(満席)
3月18日「日)大阪(満席)
詳細・お申込みは→コチラ
セミナー「幸せを生きる」
3月3日(土)東京(満席)
詳細・お申込みは→コチラ
*セミナー「幸せを生きる」は、
波動アップの具体的な方法や自分らしく生きること、心を開くこと、
夢の叶え方など、普段このブログでお伝えしているような内容を
更に深く具体的にしたセミナーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナーについての情報は
最新記事 やセミナーのご紹介ページ (写真あり) でチェックしてくださいね。
◆瞑想セミナー
過去のセミナーの様子や感想↓
2016年10月仙台 瞑想セミナーご感想
◆セミナー「幸せを生きる」
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。
*このセミナーの参加者の方のご感想は↓
*このセミナーの参加者の方のご感想は↓