チューリップオレンジ瞑想歴22年、瞑想セミナー主催・北山裕子の 

ブログ「前向き気づき日記」です。


チューリップオレンジ3月のセミナー

瞑想セミナー

2018年3月4日(日)東京 満席

3月18日「日)大阪 残席2席

にて開催いたします。

詳細・お申込みは→コチラ


セミナー「幸せを生きる」は、

3月3日(土)東京にて開催いたします。

詳細・お申込みは→コチラ  (満席)

 

…………………………………………


今日は実家に行きましたら、庭に蠟梅が咲いていました。


冬の庭にこの黄色い小さな花を見つけると
春ももうすぐだなと感じます。

そう言えば少し前より鳥たちの声も活発になっているようで、

木も鳥も虫たちも寒かった冬を乗り越え、
春を前にゆっくりと動き出しているのですね。

この目覚めの季節の素晴らしいエネルギーに乗って、
私たち人間も更に自分であることを楽しむ人生
目覚めていきたいですね。


自分であることを楽しむなんて、昔は考えもしませんでした。

いつも、このままではダメだ、
もっとがんばらなくては、

みんなは当たり前にできることが私はできないなんて情けない、
社会や誰かに必要とされるにはどうすればいいか、と考え、

価値のあるスキルを身につけようとしたり、
人から認められるよう自分を磨いたりして、

そうすれば自分を好きになれると思っていました。

でも実際はスキル勝負なら、
すでに到底私など及ばないレベルの人は
どの分野にもたくさんいますし、

苦手なことを人並みにとかんばる自分磨きは、
コンプレックスを軽くできたかもしれませんが、
あまり楽しくなく、長続きしませんでした。

ちょっとした資格を取ったりもしましたが、
結果私は何も変わらず、

「このままではダメだ、もっとがんばらなくては」に戻り、
自分を好きになれないままでした。


今思えばそれはまるで
スマホにどんな新しいアプリを入れるかのように、

自分(スマホ)にどんな価値あるアプリをインストールするかを
探し回っているのと似ているなと思いました。

でも自分が少しがんばって
今からインストールできるアプリ(資格や能力)は
すでにみんな持っていて、

本当に価値のあるものは価格が高かったり、
使いこなせなかったりするように、

その能力や資格を身につけるには
何年もの長い時間と努力の積み重ねが必要だったりします。

それは無理だけれどやっぱりどうにかしたくて、
あってもなくてもいいようなアプリを
たくさんインストールして、

どんどん自分が分からなくなっていく、そんな感じがしました。


私が身につけようとしたことや、自分磨きをしたことは、
完全に無駄とは思っておらず、
それもやってみてよかったと思いますし、

実際時々スキルは役立つこともありますが、

今思えばがんばる方向が違っていたなと思います。


そもそもスマホはスマホで充分役立ちますし、
アプリを追加しなくても価値があります。

電話ができメールができる上に、
カレンダー、天気予報、時計、電卓、地図が分かり、
さらにカメラまで付いています。

すごいですよね!

機種により基本機能に違いがあり、
購入する時に本体の大きさや色、容量などを選びますから、
それが個性ですね。

人間も同じで、そうして生まれる前に自分で
その機能があれば基本的に自分らしく生きられるよう
細かく選んできているものだと思います。

もちろん追加で必要なものはアプリのように
身につけることはできますから、
それも楽しめばいいのですが、

基本的な自分を活かすことを大切にすると、
本来の自分がどう生きたいのかがわかりやすいように思います。


色んなパターンがありますから、
例えば基本装備としての体が小さいから
スポーツには向かないと考えるか、

この小さな体でスポーツで活躍することで
よりみんなに勇気を与えたりワクワクさせたりできると考えるかは
その人次第です。

追加アプリはお楽しみで、基本の自分はスマホ本体なのです。

でも中にはアプリをインストールすることばかりに夢中になったり、
特別なアプリがないと価値がないと考えたりする人もいます。

どんな難しい資格や技術でも、磨いた見た目の美しさや若さも、
それイコール自分ではないのです。


多くの人が持っているiPhoneは薄くて軽くていいですが、
らくらくフォンがいい人もいますし、
いや私はガラケーがいいと言う人もいます。

みんなが最新機種で流行りの色や形で
人気アプリを入れる必要はなく、
ガラケーはガラケーの良さを楽しむといいですね。

自分は自分で、自分のいいように
それを活かして人生を充実させ楽しんで生きましょう。

{5342AACC-B4AE-467F-B885-2B0707ED88AA}
(スマホ撮りです。今日はいいお天気でした♪)


断捨離は賛否両論あるようですが、
私は自分がやってみてとてもよかったと思っていて、

それはスマホにも、人にも、
時に必要なのではと思っています。

あってもなくてもいいものがたくさんあると、
本来の価値や姿が分からなくなります。

次々と埋まる予定、やらなくてはならないこと、
大人として社会人としての付き合いや常識…。

した方がいいことや、するべきことではなく、
したいことはいつやるのでしょう?

やるべきことが終わったらと言っていると、
いつまでたっても終わらず、人生がタイムアウトします。

また、いつもそうして本当にしたいことや
自分らしさを後回しにしていると、

いざそれができるようになっても、
自分が何をしたいのか分からなくなっていたりします。

自分らしさが分からない、
自分のしたいこと、好きなことが分からない、
自分がワクワクすることが分からないという人は
意外とたくさんいます、

それはこれまでそれ以外のことを優先してきたからだと思います。

周りの人や社会を優先し、
自分らしさを後回しにしていると、
自分の本当の気持ちや情熱が見えなくなってしまうのです。

きっとその人自身は、自分を軽く扱ったつもりなどなく、
ただやるべきことをがんばってきたのだと思います。

でも結果そうなってしまうのは本当に残念なことです。

そうならないように、
学校でそんな大切なことを教えるようになるといいなと
いつも思います。


自分らしく生きることは自分勝手とは違います。

最低限のルールさえ守れば自由に生きていいのです。

もし今自分らしさが分からなくなっていても、
これから自分を大切にしていくと、
本当の自分がそっと顔を出すようになり、

そのうちにハッキリとワクワクを感じるようになりますよ。


まずは何かを追加しなくては不十分だと考えるのは辞め、
あってもなくてもいいような付き合いや人間関係は手放し、

この先の人生にずっとあって欲しいものだけを
大切にするといいと思います。

自分らしく生きることや、
自分らしさを楽しむことに、そんなに色々いらないもので、

ただ自分であることを楽しむだけで充分なのです。


私たちはこれまで生きた何十年かで、
すでにたくさんの経験から様々なことを学び、

自分というスマホには
他の誰にもない自分だけのものがインストールされています。

それを活かすことを考え、その自分で輝いて生きていきましょう。

毎日の暮らしの中で今したいことは何か?
今何でもできるなら何をしたいのか?と自分に問いかけ、

できる限りそれを行動に移していくと、
段々と情熱やワクワクが蘇ってきます。

例えば宇宙旅行に行きたいとして、
それはすぐに叶えられなくても、
それに関することを調べたり、集まりに参加するなど、
少しでも近づいていくといいですよ。

そうしていると全く関係のない夢の実現に
つながったりするのもよくあることです。


今日の一日のどこを切り取っても、
自分であることを楽しんだ、自分らしく生きた、と言えるような一日を、

毎日生きていきたいですね(^-^)

…………………………………………

 
2つのブログランキングに参加しています音譜
ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ
(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)
 
クリックするとこのブログが今何位か見られます(^_-)☆

 
 
 

いつもクリックでの応援をありがとうございます(*^.^*)
毎日書き続けるエネルギーをいただいています♪
 

 

 

プロフィール

北山裕子(きたやまゆうこ)瞑想歴22年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
 
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
 
 
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内
星3月のセミナー

2018年3月4日(日)東京、

3月18日「日)大阪にて開催いたします。

詳細・お申込みは→コチラ  


セミナー「幸せを生きる」は、

3月3日(土)東京にて開催いたします。

詳細・お申込みは→コチラ    


*セミナー「幸せを生きる」は、

波動アップの具体的な方法や自分らしく生きること、心を開くこと、

夢の叶え方など、普段このブログでお伝えしているような内容を
更に深く具体的にしたセミナーです。
 
      
・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
セミナーについての情報は
最新記事セミナーのご紹介ページ (写真あり) でチェックしてくださいね。
 
瞑想セミナー 
過去のセミナーの様子や感想↓
2016年10月仙台 瞑想セミナーご感想

セミナー「幸せを生きる」 
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。

*このセミナーの参加者の方のご感想は↓
 

*このセミナーの様子などは↓

セミナー「幸せを生きる」2016年10月

セミナー「幸せを生きる」2016年4月  

セミナー「幸せを生きる」2016年7月                                                            


 

◆瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。
 
瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)

(瞑想に入りやすくなる波動が入っています。)       
 
 
その他、瞑想の記事は→コチラ からどうぞ。
 
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓
 
  
エネルギー・ヒーリング
レイキと独自のエネルギーヒーリングを組み合わせた
遠隔ヒーリングついてはこちらから。↓
世界中どこででも受けていただけます。
波動を上げたい方、深い瞑想をしたい方におすすめです。
 
 
 
 

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

乗っ取り対策のため、必ずブログを見たとメッセージをお願いします)