瞑想歴22年、瞑想セミナー主催・北山裕子の
ブログ「前向き気づき日記」です。
3月のセミナー
瞑想セミナー
2018年3月4日(日)東京 (満席)
3月18日「日)大阪 (残席2席)
にて開催いたします。
詳細・お申込みは→コチラ
セミナー「幸せを生きる」は、
3月3日(土)東京にて開催いたします。
詳細・お申込みは→コチラ
(残席1席)
…………………………………………
今日も穏やかな光溢れる一日でした。
ふとカレンダーを見るとあと一週間で二月も終わり。
あんなに寒かった今年の冬ももうあと少しで終わるのだなぁと
名残惜しいような気がします。
(雪の多い地域の方はそんな悠長なものではないのだろうなと思いますが…。)
冬らしさ全開の寒さに驚き、
全力で冬だった今年の冬は、「あの寒かった冬」として
記憶に残るのだろうなとなんだか愛しいです。
さて昨日書きましたように、
あと半年ほどでパスポートの期限が切れるので
そろそろ新しいのを作ろうと思っているのですが、
別に次の旅の予定は何もなく、
全く何も考えていないのですが、
行きたくなった時に行けないと残念なので、
予定はないですが作っておこうと思っています。
今年使うかどうかなど今年が終わってみないと分からないですが、
ないと行けないのは間違いないので。
ところでうちの主人は飛行機が大嫌いで
絶対に乗りたくない人なのですが、
(高所も閉所も怖いので無理なのです。
だから私は気兼ねなく一人旅をしやすいのです。)
少し前にテレビで豪華客船の旅を見たらしく、
元々飛行機は乗りたくないけれど、
海外には行ってみたい人なので、
何ヶ月も休みは取れないけれど
豪華な大きい船なら乗って行ってみたいなと話していました。
私も彼の飛行機嫌いはよく知っているので、
普段は勧めたりしないのですが、
船ならもしかして彼も海外に行けるかも?!と、
調べてみましたら、
豪華客船の見学会やショートクルーズがあるのを見つけ、
停泊中の船に乗って中を見るだけや、
一泊だけのものなどが手頃な値段であったので、
どんな感じか下見がてら行ってみようよと誘ってみました。
すると「いいね!行こう!」と言うので、
その予約に必要なものを調べますと、
中にパスポートが必要とありました。
国内に停泊する船に乗るだけですが、要るようです。
主人に、パスポートが必要らしいから、
私もちょうど取るので一緒に取ろうと言うと、
「え!絶対イヤだ!」と。
あれ?飛行機でなくて船なら乗ってみたくて、
できればそれで海外も行ってみたくて、
しかも今回は停泊中の船に入るだけなのに?!
今回はどこにも行かないよと言っても、
パスポートを取るのを断固拒否するのです。
よく分からないですが、
どうやらパスポートを取ると、
海外に行かなければならなくなりそうな感じがイヤなのかな?
と思いました。
別に無理に勧めたりしないのに、不思議だなぁと思いましたが、
飛行機に乗れる状態に一歩も近づきたくないのでしょう。
しかし人の心は不思議なものですね。
海外には行ってみたくて、
(ローマやパリ、トルコ、ネパールに行ってみたいそうです。)
飛行機はイヤで、
豪華客船は乗ってみたくて、
でもパスポートは絶対取りたくないと言うのです。笑
まあ私は彼がイヤなら別に無理をすることもないので
かまわないのですが、
(私が行きたいなら一人で行けばいいだけですし。)
主人の「したい」と「イヤ」の矛盾と共存が、
とても興味深かったです。
でも人は人生の夢で、無意識にそうなっていることも
あるのではないかと思いました。
とても叶えたい、したいと思っているのに、
無意識にブレーキをかけているものがあることも。
例えば、
これくらいお金があったら(貯まったら)、
仕事を辞めて自分のお店を持ちたい、と言いながら、
目標金額が貯まってもこれでは不安だと
仕事を辞められなかったり、
小説家や絵本作家などになりたいと言いながら、
どこにも投稿しないままだったり。
いつか◯◯をしてみたいと言いながら、
そのための一歩目を踏み出さないままというのは
よく聞く話で、
それはうちの主人とは少し違いますが、
でも根本は同じで夢を叶えることが怖いのでしょう。
夢の実現に近づくのが怖かったり、その過程が怖かったり、
今までの自分の世界が変わってしまうのが怖かったり。
また、本気で挑戦して失敗することが怖かったり、
みんなは上手く夢を叶えるのに、
自分だけ上手くいかないかもしれないことが怖かったり。
何かを失う怖さや、惨めな自分を味わうかもしれない怖さ、
本当は夢が現実になって欲しくないこともあります。
人の怖い気持ちはとても巧みに隠れていて、
これが怖いと自覚するものではなく、
その奥や違うところにあることも。
面倒という気持ちの裏に隠れていることもありますね。
「いや、私は本当に夢を実現させたい!」と思うなら、
何が怖いのかを自分の心にじっくり聞いてみるといいですね。
したいけどイヤ、と言うように矛盾している時、
そのまま見て見ぬ振りをすることもでき、
多くの人がそのままでいます。
でもその矛盾と向き合ってみると、
この先無理なく夢を実現していけるかもしれません。
例えば海外旅行なら、
私はいつでも行けるようにとまだ期限が切れてはいませんが、
思い立った時に行くと決められるよう、
予定がなくてもパスポートを用意します。
夢を実現する方向に何の矛盾もなく、
可能性を高める方向に向かっています。
だからいつもすんなりと行け、夢が叶います。
主人は行きたいけれど、パスポートは取りません。
彼の遺跡を実際に見てみたい気持ちや、
ヨーロッパでオペラなどを観たい気持ちは嘘ではなく、
話していると本当に行きたいのだなと思いますが、
行くことはパスポートを取らないと言うことで不可能にしています。
それが彼の意志の表れで、それがちゃんと叶っています。
別に無理に海外など行かなくてもいいのですが、
この不可能なままでいたい気持ちと向き合うと、
矛盾のない状態になりずっとラクだろうなと思いますし、
何か大きな発見や気づきがあるかもしれません。
あなたは叶えたい夢に矛盾はないですか?
行動も心も思考も同じ方向を向いていますか?
この3つがバラバラだと夢は実現しにくいです。
本気でそう願っているし、そう考えているけれど、
行動しない人や、
叶えたいなと妄想を楽しむことで満足して、
思考も行動もオフ状態な人もいるかもしれません。
夢なんて個人の自由ですから、
別に妄想を楽しむことで満足ならそれでもいいのですが、
本当に実現させたいならその辺りを一度振り返り、
矛盾をなくし、同じ方向に向かっていけるといいですね。
素敵な未来を。

p.s.
〈もう一つのヒント〉
夢を叶えるには、行く予定が入ってからではなく、
いつでも夢が叶うように
先にパスポートを取っていること、
すなわち、
チャンスが来る前に準備ができていることです(^_-)☆
それが宇宙へ自分の夢をオーダーすることになりますから。
…………………………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
ぜひよろしくお願いいたします
励みになるので、
ぜひよろしくお願いいたします

いつもクリックでの応援をありがとうございます(*^.^*)
毎日書き続けるエネルギーをいただいています♪
プロフィール
北山裕子(きたやまゆうこ)瞑想歴22年。和歌山市在住。
- 摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内

2018年3月4日(日)東京、
3月18日「日)大阪にて開催いたします。
詳細・お申込みは→コチラ
セミナー「幸せを生きる」は、
3月3日(土)東京にて開催いたします。
詳細・お申込みは→コチラ
*セミナー「幸せを生きる」は、
波動アップの具体的な方法や自分らしく生きること、心を開くこと、
夢の叶え方など、普段このブログでお伝えしているような内容を
更に深く具体的にしたセミナーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナーについての情報は
最新記事 やセミナーのご紹介ページ (写真あり) でチェックしてくださいね。
◆瞑想セミナー
過去のセミナーの様子や感想↓
2016年10月仙台 瞑想セミナーご感想
◆セミナー「幸せを生きる」
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。
*このセミナーの参加者の方のご感想は↓
*このセミナーの参加者の方のご感想は↓