瞑想歴22年、瞑想セミナー主催・北山裕子の
ブログ「前向き気づき日記」です。
次回の瞑想セミナーのご案内は下記をご覧くださいませ。
(12月に東京、大阪で開催いたします。)
…………………………………………
旅行から帰り、少し久しぶりにいつものブログです。
と言ってもただの旅行記なので、
軽く読んでくださいね。
瞑想セミナー
16日(木)から沖縄の石垣島、竹富島に行っていたのですが、
沖縄本島とはまた違う、島ならではの雰囲気がとても素敵でした。
行くまでは、「何か違うの?何が違うの?」
という感じでしたが、
行ってみると「確かに違う」と感じました。
やはり行ってみないと分からないものですね〜。
今年2月に沖縄本島に行った時と同じく、
天気予報では毎日雨予報だったので、
まあそれならそれでいいかと思っていましたが、
今回も前回同様、結局一度も傘をさすことなく、
(夜中から朝方にかけて降っていましたが。)
出かけている時間は素晴らしいお天気に恵まれ、
夏のような青空の下、島らしい景色や雰囲気を
楽しむことができました。
まさかこんなに晴れるとは思わず、
気温も28度くらいと高く汗をかき、
この時期にすっかり日焼けしてビックリです。笑
ホテルやカフェなどではクーラーがついていて、
それがちょうど心地よく、ホッとすることにも驚きでした。
いつもは日付けが変わるギリギリまでブログを書いていますし、
その後に食事をしたりメールの返信の下書きをするなど、
普段は夜更かし生活をしていますが、
旅行中は珍しく夜21時を過ぎるともう眠くなり、
どうにも起きていられず、
毎日早々にブログを書いて予約投稿し、
22時までには寝ていました。
(ブログを書きながら何度も意識が飛んでいました。笑)
和歌山よりのんびりと登る太陽に合わせて
7時ごろに起きる毎日で、
こんなによく寝た旅も珍しく、
朝からしっかり食べ、
昼間は太陽の下のんびり散策し、
夕方には静かな海を眺め、
まさにリラックスした休暇となりました。
海の色が本当にきれいでした!)
石垣島は外周約140km、車で一周すると3時間ほどの大きさで、
あまり運転は得意ではないのですが、
道は難しくなくそう長距離でもないので、
せっかくなので中で一日レンタカーで一周してみました。
南側の町の中心以外は本当に静かでのんびりとした島で、
自然のままの景色が残る、人の少ない北の端の平久保崎の辺りが
特にとても素敵でした。
牛や馬のいる牧場が広がる先には海が見え、
牧場の外にはサトウキビ畑があり、
背の高いサトウキビが青空の下で風に揺られていました。
こちらではよくバナナが木になっているのを見かけましたが、
その他にも南国らしい植物がたくさんで、
街路樹も(名前がわからないのですが)
見たことがない木ばかりで、
根の張り方や幹の形など、とても珍しく興味深かったです。
初対面の植物は初めは馴染みがないので
ちょっと距離を感じますが、
数日いるとお互いに親しみを感じるようになり、
だんだんと顔を合わせると自然と交流するようになり、
帰る頃にはすっかり仲良くなりました。
そんな植物がいてくれると、もうその場所とすぐに馴染めるので、
初めて行く場所でもホッとします。
南国の人は目鼻立ちがハッキリとした人が多いですが、
植物も同じで、個性的で、
そんな色んな木々を見ているだけで新鮮で楽しかったです。
石垣島の街の中心以外はこんな景色が続きますが、
ポツリポツリと海の見えるカフェがあり、
そのどれもが素晴らしい景色で、
カフェ巡りをするだけでも楽しいです。
こちらは石垣島で採れた野菜を使ったカレーです。
ここから静かに夕焼けを眺める時間はとても贅沢なひと時でした。
夜はどこからか三線の音と歌が聞こえ、
ああ、石垣島にいるのだなぁと感じ、
なんともリラックスした旅でした。
何があるのかよく知らないまま、調べないまま行ったのですが、
ここは下調べなどしなくてもいい場所でした。
大き過ぎない島に、ほどよい町があり、
あとは穏やかにサトウキビが揺れ、
台風などの強い雨風に負けない力強い根や幹の植物が生い茂り、
時間に追われない毎日がある。
そして何より美しいエメラルドグリーンの澄んだ海があり、
終わらない夏の大きな雲が流れていました。
何かすごい観光スポットがあるわけではないので、
退屈に感じる人もいるかもしれませんが、
(ダイビングやシュノーケリングなどが目玉なのだと思います。)
今回私はダイビングなどはしていませんが、
それでもここでの時間はとても楽しかったです。
私の最寄りの空港(関西国際空港)から直行便で2時間半で
こんな時間を味わえると分かったので、
ぜひまたのんびりしたい時に行きたいです。
今回、ちょっと忙しい毎日が続いていたので、
いいタイミングでピッタリの場所に行けよかったなと思いました。
リラックスしてリフレッシュできたので、
また自分の毎日を元気に楽しんでいきたいと思います(^-^)
次回の瞑想セミナーは
2017年12月3日(日)東京、(残席1席)
12月10日「日)大阪 (残席1席) にて開催いたします。
詳細・お申込みは→コチラ
セミナー「幸せを生きる」は、
12月2日(土)東京、満席
12月17日(日)大阪 (残席2) にて開催いたします。
詳細・お申込みは→コチラ
…………………………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします

プロフィール
北山裕子 (きたやまゆうこ)
- 瞑想歴22年。和歌山市在住。摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内

2017年12月3日(日)東京、
12月10日「日)大阪にて開催いたします。
詳細・お申込みは→コチラ
セミナー「幸せを生きる」は、
12月2日(土)東京 満席
12月17日(日)大阪にて開催いたします。
詳細・お申込みは→コチラ 。
*セミナー「幸せを生きる」は、
波動アップの具体的な方法や自分らしく生きること、心を開くこと、
夢の叶え方など、普段このブログでお伝えしているような内容を
更に深く具体的にしたセミナーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナーについての情報は
最新記事 やセミナーのご紹介ページ (写真あり) でチェックしてくださいね。
◆瞑想セミナー
過去のセミナーの様子や感想↓
2016年10月仙台 瞑想セミナーご感想
◆セミナー「幸せを生きる」
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。
*このセミナーの参加者の方のご感想は↓
*このセミナーの参加者の方のご感想は↓