瞑想歴22年、瞑想セミナー主催・北山裕子の
ブログ「前向き気づき日記」です。
次回の瞑想セミナーの受付を本日開始いたしました。
2017年12月3日(日)東京、
12月10日「日)大阪にて開催いたします。
詳細・お申込みは→コチラ
セミナー「幸せを生きる」は、
12月2日(土)東京、
12月17日(日)大阪にて開催いたします。
詳細・お申込みは→コチラ
…………………………………………
本日22日(日)の13時から、
12月のセミナーの受付を開始いたしました。
早速たくさんのお申し込みをいただきありがとうございます(^-^)
今回は東京と大阪で、
それぞれ「瞑想セミナー」と、セミナー「幸せを生きる」を
開催いたします。
大阪での「幸せ」セミナーはあまりない機会ですので、
ご興味のある方はぜひこの機会にお越しくださいね。
今回も4会場での開催ですが、
早くも半数以上お席が埋まったところもございます。
特に12月2日(土)の東京「幸せ」セミナーは、
今回もお申し込みが多く、
あと3席となっております。(22日23時現在。)
焦って決めることはないですが、
勢いも必要だと思いますので、
今転機の方や、もっと自分とつながりたい方、
いい方向に変わっていきたい方など、
瞑想セミナー、「幸せ」セミナー共に、
いいきっかけや自分らしく生きる方向づけになればと思います。
瞑想セミナーは全く経験のない方も毎回たくさんいらっしゃいますので、
未経験でも気後れすることなく、
お気軽にお越しくださいね。
(難しいことをしたり、難しい質問をしたりしませんので、
他の人との差を気にしなくて大丈夫です(^_-)☆)
また、同じセミナーを何度かリピートしてくださる方もいらっしゃり、
とてもうれしいです(*^.^*)
毎回どの会場でも和やかで楽しい雰囲気で、
素敵なみなさまにお会いできるので、
今回もとても楽しみにしています。
一つの行動でご縁がつながる楽しみや不思議、喜びを、
みなさまと共有し、素敵な時間にしたいと思います。

さて、今日は台風が日本を訪問中ですね。
私の住む和歌山市は今日はずっと警報が出て、
隣町は避難勧告が出ています。
一日に何度もスマホの緊急避難アラームが鳴り、
その度にびっくりしていました。
嵐が来ると頭痛がしたり、
機械ものの調子がおかしくなったりすることもありますが、
無自覚でも自然の影響を受けているものですね。
こんな日は抗わずゆるりと過ごし、たっぷりと眠りたいですね。
嵐の影響で寝つきが良くないという方は、
瞑想をされるといいですよ。
バランスが整い、イライラや頭痛も軽くなったりしますし、
普段眠くなってなかなか瞑想ができないという方も多いですが、
眠れないならちょうどいいですから。(^_-)☆
それで眠くなったら眠ればいいですし、
ならないならこんな時こそ1時間など長時間の瞑想に
挑戦してみるいい機会ですね。
瞑想には様々な効果がありますが、
瞑想をしてから眠ると、しないで眠るより深い眠れ、
瞑想により気の流れや血液の循環もよくなるので、
疲れも取れ、体が軽くなります。
瞑想には潜在意識とつながったり、心の奥底の声を聞いたり、
波動を上げたり、ストレスの多い人間関係を和やかにしたり、
タイミングをよくしたり夢を叶えたりと、
たくさんの効果がありますが、
それはすべて瞑想により本来の自分のままに在り
調和することで、
自然とそうなります。
この「本来の自分のまま」というのが、
意外と自分が自覚している自分とズレていたりするもので、
それはただ単に、
したいことをしていることとは違っている
(またはそれだけでは不完全な)ことも多いです。
自分が本当にそうしたいと思ってしていることも、
心の奥底の声を聞くと、
別の何かが怖いからであったり、
常識や既存の価値観に沿おうとしているからであったり、
未来への不安や心配などからの場合など、
様々です。
恐れや不安などからしていることは、
本当の自分のままではありません。
そのズレが大きいほど、
人生にストレスな問題が起こるように思います。
そのストレスはいつも、
自分は本当はどう感じているの?
これがイヤというなら、どうしたいの?
あなたは何を選ぶの?
どうしてイヤを手放し、生きたいように生きないの?と、
問いかけているようです。
色んな方向から表現を変えながら、
私たちに気づくようそのきっかけを作ってくれているのです。
多くの人は、そんな時
「何故私はこんなに辛い人生なのだろう?」とか、
「どうして私は幸せになれないのだろう」と考えますが、
そう問うから分からなくなるのです。
そうではなく、
「何故私は幸せを選ばないでいるのか?」
「何故私は辛いままでいるのか?」と考えると、
人任せの人生ではなく、その人生は自分のものになります。
人が幸せでない理由は、他人や神様や宇宙のせいではありません。
どんな人がいて、どんなことをしようが、
自分が幸せであるかどうかは、自分で選択できることです。
自分がいつまでも周りの価値観に囚われ、
自分の本当の幸せに気づかずにいるから、
自分が幸せであることを自ら選択しないから、
今幸せでないだけです。
自分の体や心の奥底の声と調和し、ズレがないほど、
自分の周りの人も状況も調和し、
幸せであることが自然になります。
瞑想は、そんな心の奥底の声を聞いたり、
本当の自分とつながったり、
また無自覚でも本当の自分と調和することができ、
ストレスの多い人生を、
自分らしく無理なく生きることへとつなげてくれます。
瞑想にはそんな素晴らしい効果がありますが
やることはシンプルですから、
ぜひ毎日の生活に取り入れられるといいと思います。
これは私だけではなく、
セミナーに来てから瞑想を続けていらっしゃる
みなさまからも言われることですが、
瞑想を毎日続けるようになって、
職場に苦手な人が自然といなくなったとか、
同じ生活なのに人生が楽しくなったとか、
生きるのがラクになったなどの効果が現れたと聞きます。
ここからも分かりますように、
周りの環境が変わらなくても、
自分が本当の自分と調和して生きているだけで、
人生は楽しくなり、幸せになれるものなのです。
これはたくさんの方が同じことを言われるので、
やはり私だけではなく、
また、特別な才能や能力などに関係なく、
誰もがそうあることができることだと思います。
本来の自分はそう在るのでしょうが、
長く生きる中で、様々な影響を受け、
自分より他のもの(常識や人の目、評価など)を優先してしまい、
自分で在ることを見失ってしまうのでしょう。
でも無くなった訳ではありませんから、
(どんな人でも絶対に無くすことはできないのです。
何故ならそれこそがその人だからです。
だから苦しいのです。)
また取り戻すことはできます。
その方法として瞑想をしていくといいと思いますし、
同時に様々な効果も楽しまれるといいと思います。
瞑想は今からすぐできますから、
本屋さんでたくさん本を買い込み、何冊も読んで勉強するより、
その時間に少しでも実践されるといいですよ。
やり方はこのブログにも色々と書いてありますので、
興味のある方は参考にしてみてください。
(下記のリンクもよろしければ参考にどうぞ。)
やってみて分からないことがあったり、
具体的なご質問などがありましたら、
よかったらセミナーもご活用ください。
泳ぎたいなら、泳ぎ方の本をたくさん読むより、
泳いでみることからだと思います。
瞑想も同じですね。
確かに基本は大切ですから、誰かに習うのも一つですが、
それにしても実践はやはり大切です。
すぐにうまくできなくても、
やっているうちにコツを掴めてきたりしますから、
ぜひ実践されてみてはと思います。
効果もうれしいですが、
慣れてくるとそれを越えて、
ただ頭を空っぽにする時間が心地よくなります。
そうして楽しみながら瞑想を毎日の中に取り入れ、
自分とも周りとも調和した心地よい毎日になりますように(^-^)
…………………………………………
*12月のセミナーの受付を本日開始いたしました。
瞑想セミナー
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします

プロフィール
北山裕子 (きたやまゆうこ)
- 瞑想歴22年。和歌山市在住。摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内
*12月のセミナーの受付を本日開始いたしました。

2017年12月3日(日)東京、
12月10日「日)大阪にて開催いたします。
詳細・お申込みは→コチラ
セミナー「幸せを生きる」は、
12月2日(土)東京、
12月17日(日)大阪にて開催いたします。
詳細・お申込みは→コチラ 。
*セミナー「幸せを生きる」は、
波動アップの具体的な方法や自分らしく生きること、心を開くこと、
夢の叶え方など、普段このブログでお伝えしているような内容を
更に深く具体的にしたセミナーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナーについての情報は
最新記事 やセミナーのご紹介ページ (写真あり) でチェックしてくださいね。
◆瞑想セミナー
過去のセミナーの様子や感想↓
2016年10月仙台 瞑想セミナーご感想
◆セミナー「幸せを生きる」
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。
*このセミナーの参加者の方のご感想は↓
*このセミナーの参加者の方のご感想は↓