瞑想歴22年、瞑想セミナー主催・北山裕子の
ブログ「前向き気づき日記」です。
瞑想セミナーのご案内は、下記をご覧くださいませ。
…………………………………………
柔らかな曇り空の一日でした。
曇り空は、がんばりすぎないでいい、
無理をしないで、と言うメッセージだったり、
ポジティブでもネガティブでもなく、
それはどちらでもよく、
ただそのままであればいいと言ってくれているように感じます。
曇り空の優しさですね。
真面目ないい人ほど、
人の言葉や日常の出来事を振り返り反省します。
例えば、人のことを心の中で批判したり嫌いだと思うことや、
日常の出来事をネガティブに捉えるたび、
そんな風に考える自分は心が狭いだとか、
受け入れなくてはとか、
ネガティブなことが起こるのは自分に問題があるのではとか、
日頃の行いが、波動が…と、
色んな風に反省したり、自分を責めたり、
未熟だと落ち込んだりすることが多いようです。
でも宇宙や神様はそんなことを気にしていないと思います。
そうあることを許されているのですから。
良い悪いもなく、ただそうなだけで、
それを様々な価値観で判断、判定し、
良い悪いと解釈しているのはいつも自分で、
自分の判定により私たちは落ち込んだり傷ついたり、
悩んだり、情けなくなったりしています。
おもしろい生き物ですよね。
誰も自分を責めていないのに、
勝手に心の中で良い悪いを創り出し、
誰かに非難されることを思い描き、縮こまったり、
時には逆に、勝手に心の中で
自分は素晴らしいと酔ったりするのですから。
自分を本当に傷つけることができるのは
自分だけだとなかなか気づけないでいます。
自分の持つ、良い悪いやこうあるべきという価値観が、
自分を縛り、傷つけ、不自由にさせていることに気づくと、
人により傷つけられたという考えや意識はなくなるものです。
そうして自分を責める一方で、
本当に必要なところで人のせいにしてしまうのも
人にはよくあることだと思います。
これは同じ原理で、
先ほどの、自分を本当に傷つけるのは自分だけということを
理解していないからでしょう。
例えば誰かの言葉や行動により、
自分の心が痛いと感じる時は、
そこに何らかの価値観や想いがあると
ただその人が気づかせてくれただけです。
その痛みをじっくりと開いて覗いてみると、
それまで隠れていた自分の気持ちや価値観に気づきます。
それだけのために、
その人はその役目をしてくれただけだったりしますが、
人は痛みを与えた人を酷いと責めたりします。
心が痛いという表面的なことで大騒ぎで、
自分や常識という価値観で相手を責め、
時には更に、「自分はいいけれど〇〇がかわいそう」などと
自分が許せないことをきれいに目隠しし、
本当の意味に気づくことなく、
相手を酷い人と認定し、その話は終わったりします。
許せない気持ちを持ち続けたまま。
その人は酷いとただ責めたまま。
こんなことは一般的にとても多く、よくあることだと思います。
でもどんなに認めなくなくても、
その痛みをじっくりと開いて覗き、
自分の持つ価値観に気づかない限り、
その痛みはなくならず、
人のせいにしてやり過ごしていると、
また同じようなことが起こるでしょう。
人は自分を責める必要のないことで自分を責め、
本当に振り返りが必要な時には
相手のせいにすることが多いようです。
本当に痛いことを見つけてしまうと、
自分の価値観の矛盾を認め、受け入れなくてはならないので、
それから逃げているのでしょう。
「自分が痛いのはあの人が間違っているせい」とするのは、
どんなことであれ、
両目を閉じて本当のことを見ようとしていない人の言葉だと思います。
あの人が自分にしたことは、
100人に話すと100人がその人が悪いと言うとしても、
それでも、です。
良い悪いはいつも価値観の一つです。
善悪の価値観は絶対的、普遍的なものではない
ということを本当に理解すると、
その人が悪いと責める理由にはならないと気づくでしょう。
それを認め、自分を見つめ、
自分にどんな思い込みや価値観があるのかを客観的に理解し、
例えばその価値観がいかに常識に縛られているかを知り、
手放していくと、
人はどんどん自由になり、
愛が広く深くなっていくでしょう。
日常で、ちょこちょこと地味に自分を責め続けないで、
そうした自分の価値観を覆すような振り返りを大切にし、
ただ自分を責めるだけで終わらず、
痛みを超えていけるといいですね。
そうして一つずつ越えていくと、
同じ痛みに出会うことはなく、
慣れてくると、痛みは怖いものではなく、
自分を傷ませるものではなく、
ただ気づくためのきっかけなだけだと分かり、
相手を責めたり許せなかったりということがなくなってきます。
そうなると生きるのは楽ですよ。
許せない人を心に抱いたまま幸せにはなれないですし、
許せない人を心の中で責め、憎み続けているのは苦しいですから。
どんな生き方を選ぶこともこの宇宙では自由で、
それも自由な選択の一つですからいいのですが、
どんな人も、その選択の行く先が幸せであるといいなと思います。
受け入れ許すことも、慣れるとそう難しいことではなくなります。
確かに問題の難易度は上がってくるのですが、
許し受け入れるほど心が開いてくるので、
許し受け入れることに抵抗がなくなってくるのです。
神様でもない限り、痛むことはなくならないと思いますが、
手放したぶん、受け入れたぶん、幸せになりますから、
心を開いて許し幸せになりましょう。
何だかんだ言って人生は素晴らしいものですから。

p.s.
先日以来たくさんの瞑想についてのご質問をいただきます。
予想以上にメールが多く、
読むだけでもかなりの時間がかかっている状況です。
ブログを続けることに支障がでそうですので、
大変申し訳ございませんが、
一旦受付を終了させていただきます。
よろしければセミナーも開催しておりますので、
ご参加いただき、直接質問していただければと思います。
どうぞご理解をよろしくお願いいたしますm(_ _ )m
…………………………………………
次回のセミナーの日程はまだ未定ですが、
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします

プロフィール
北山裕子 (きたやまゆうこ)
- 瞑想歴22年。和歌山市在住。摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内

12月~1月の予定です。
(できれば12月にと考えています。)
開催のひと月~ひと月半前ごろに詳細をブログにアップし、
受付を開始いたします。
<瞑想セミナー>
2017年
9月3日(日) 東京 満席 終了いたしました
9月10日(日) 大阪 満席 終了いたしました
詳細、お申込みは↓
9月24日(日) 札幌 満席 終了いたしました
詳細、お申込みは↓
<幸せを生きる>セミナー
2017年
9月2日(土) 東京 満席 終了いたしました
詳細、お申込みは↓
*波動アップの具体的な方法や自分らしく生きること、心を開くこと、
夢の叶え方など、普段このブログでお伝えしているような内容を
更に深く具体的にしたセミナーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナーについての情報は
最新記事
やセミナーのご紹介ページ
(写真あり) でチェックしてくださいね。
◆瞑想セミナー
前回のセミナーの様子や感想↓
◆セミナー「幸せを生きる」
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。
*このセミナーの参加者の方からのご感想は↓