瞑想歴22年、瞑想セミナー主催・北山裕子の
ブログ「前向き気づき日記」です。
9月の瞑想セミナーのご案内、お申込みなどは、
下記をご覧くださいませ。
(東京・大阪・札幌で開催いたします。)
…………………………………………
今日は夕方から土砂降りの雨になったり、止んだりを
繰り返していましたが、
先ほど仕事帰りにふと見上げると、
大きな満月がきれいに雲間から顔を出していました。
その数分後には厚い雲に隠れ、
どの方向に月があるのかも分からないほど
すっぽりと隠れていました。
短い時間でしたが、満月に会えうれしかったです

満月は雲で見えなくても、そのエネルギーは届いていますから、
台風の影響で見られなくても、
家の中で目を閉じ、満月のエネルギーに意識を向け
感じてみると、
そのエネルギーを受けることができますので、
試してみてくださいね。(^_-)☆
さて、最近はネット上でもリアルな人間関係でも、
人の言ったことやした事について、
良い悪いと色々な事を言う人は多いです。
会社の人や家族を始め、有名人や政治家まで、
会話のほとんどがそんな話のこともあるようです。
中でも、人を批判をする人はたくさんいて、
聞かれた訳でもないのにそれは良い悪いと
判定を下す人も多いです。
友達同士で会社の愚痴を言う時も、
街で出会ったちょっとした出来事を話す時も、
それはその人が悪いとか、
他の人にも問題があるとか、
それならしょうがないとか、
判定会のようになっていることもありますね。
私はそんな場面に遭遇する機会が今はほとんどないのですが、
たまにそんな会話に出会うととても違和感を感じます。
人を良い悪いと判定を下す人は、
自分のこともそうして判定を下しながら
生きているようです。
自分のとった行動や発言などを振り返り、
あれは素晴らしいと悦に入ったり、
あんなことをする(しない)なんて間違っていた、
情けない、と、◯×を付けながら生きているようです。
そんな風に自分が自分の裁判官でいる人は、
自分のことを好きになりにくいように思います。
世の中には自分のことが嫌いな人も多く、
どうすれば自分を好きになれるのか分からない、
難しいと感じる人も多いようですが、
そんな裁判官と一緒に生きていると、
確かになかなか自分を好きになるのは難しいように思います。
私たちは誰もが未熟ですから、
100点でずっと正しくなんて生きられないですし、
(もし自分は100点だと思うなら、成長するのは難しいでしょう。)
例え99点の高得点でも、残りの1点を許せず、
自分で自分を裁いている状態は幸せとは言えないと思います。
人は自分を許し受け入れたぶんだけ、人も許し受け入れられます。
自分を許せないまま、人を受け入れることはできませんし、
許し受け入れることなしに愛はなく、
愛がなければ幸せもないように思います。
世の中には無自覚に、何を見ても自分の正しさから
世界を判定している人が大勢いて、
そんな人は理不尽な社会も、愛の足りない世界も、
自分の理論で納得できない災害や飢餓なども、
すべてが悪で、判定は×で、それを受け入れることはなく、
世界が嫌いでストレスを感じていたりするようです。
確かに理不尽さや納得できない悲しみはこの世界にありますが、
それを判定してストレスを感じていても
何の役にも立ちませんし、
それどころか、その受け入れないストレスの波動は、
地球にとって新たなストレスとなります。
地球を本当に愛あふれる幸せな星にしたいなら、
まずは自分を許し受け入れ、
周りのすべてを許し受け入れ、自ら愛することが
一番のエネルギーとなり、癒しとなります。
ですから、自分のためにも、周りの大切な人のためにも、
世界や地球のためにも、
まずは自分を許し受け入れ愛することが大切です。
自分や周りのすべてを許し受け入れることは、愛です。
それは判定を下すよりずっと大切で、
価値のあることだと思います。
判定は誰も幸せになりませんし、自分を愛することの妨げます。
普段どれだけ自分が自分を愛しているかは、
周りや世界をどれだけ許し受け入れているかで分かります。
みなさまはいかがでしょうか。
中には自分を好きになりたいけれどなれない、
愛したいけど愛せないと悩む方もいらっしゃいます。
自分を好きになるには、条件の枠を超えて
許し受け入れることからです。
こうであるから愛する、
こんな自分(誰か)だから好き、と、
愛したり好きでいることに条件をつけているうちは、
本当には愛せないてはものです。
例えば、ひとに親切にできる自分が好きで、
がんばる自分が好きで…と、好きな項目があり好きな場合、
それができない時、簡単に自分に×判定が出て、
自分を嫌いになるでしょう。
そんな簡単に覆るような好きでは、
未熟な私たちは状況によって簡単に×判定を受け、
そのたびに自分なんて嫌いだ、と否定することになります。
自分を許し受け入れると、
そんな判定では覆らないもので、
どんな自分でも許すので、ずっと愛せるのです。
どんな自分も精一杯の自分だと受け止めているから、
一々判定は必要なく、変わらず愛することができるのです。
本当に愛があるなら、判定はなく、条件はつかないものなのです。
そんな風に自分を愛する時、
人は他人も愛せますし、世界も愛することができ、
幸せであるのだと思います。
私は自分の未熟さをよく知っていて、
(まだ見えていない部分もあると思いますが。汗)
ダメダメのグダグダだわとよく思いますが、笑
そんな自分で精一杯生きていくことを楽しんでいます。
私からすると、とても優しく思いやりのある方が、
自分のことがどうしても好きになれないと言うのを
聞いたことがあります。
ということは、自分を許し愛するには、
実際に素晴らしい人間かどうかは重要ではないということです。
未熟だろうが、情けなかろうが、醜かろうが、
ただ許し受け入れ愛すればいいだけなのです。
それがどうすればいいか分からないと言われますが、
まずは自分や人、社会や世界を判定することを止めるといいと思います。
正しい、正しくない、こうあるべき、というような思考をしていることに気づき、
気づいた時に、「あ、判定はもういらないんだった」と
ストップしていくといいですよ。
自分が色んなことを判定していると自覚し、
それをストップすることを続けていくと、
自然と思考が少しずつ変化してきます。
そしていつの間にか判定を下すことを止め、
受け入れることを覚えていくでしょう。
この時、「ああ、また判定を下してしまったわ。私はダメな人間だ」と、
判定しないでくださいね。笑
ただ気づいてストップするだけで充分なのです。
長年の考えクセを新しくするには、
しばらく時間がかかるかもしれませんが、
気楽に気長に、でも自分の思考に自覚的に、生きていくと、
必ずその先で自分を愛せるようになりますよ。(^-^)
(こんな考えグセを変える時に、瞑想を取り入れると、
スムーズに進むのでおすすめです。)
命ある存在のすべてが自分を愛し、
お互いに愛し尊重しあうそんな世界になると素敵ですね。
それにはまずは自分を愛することからです。
誰かや何かを大事にしない人にイライラしたり
判定を下し批判していても何も変わりません。
今から自分を許し受け入れ愛することを楽しんでください。
本当に自分を愛する時、あなたの見る世界は愛に溢れています。
その喜びを感じられますように。

<瞑想セミナー>
2017年
9月3日(日) 東京 満席
9月10日(日) 大阪 満席
詳細・お申込みについては ↓
9月24日(日) 札幌 残席2
詳細・お申込みについては↓
<幸せを生きる>セミナー
2017年
9月2日(土) 東京 満席
詳細・お申込みについては↓
…………………………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします

プロフィール
北山裕子 (きたやまゆうこ)
- 瞑想歴22年。和歌山市在住。摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内
<瞑想セミナー>
2017年
9月3日(日) 東京 満席
9月10日(日) 大阪 満席
詳細、お申込みは↓
9月24日(日) 札幌 残席2
詳細、お申込みは↓
<幸せを生きる>セミナー
2017年
9月2日(土) 東京 満席
詳細、お申込みは↓
*波動アップの具体的な方法や自分らしく生きること、心を開くこと、
夢の叶え方など、普段このブログでお伝えしているような内容を
更に深く具体的にしたセミナーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナーについての情報は
最新記事 やセミナーのご紹介ページ (写真あり) でチェックしてくださいね。
◆瞑想セミナー
前回のセミナーの様子や感想↓
◆セミナー「幸せを生きる」
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。
*このセミナーの参加者の方からのご感想は↓