瞑想歴22年、瞑想セミナー主催・北山裕子の
ブログ「前向き気づき日記」です。
9月の瞑想セミナーのご案内、お申込みなどは、
下記をご覧くださいませ。
(東京・大阪・札幌で開催いたします。)
…………………………………………
今日も夏らしい晴れやかな一日でした。
私の住む和歌山市では公立の学校は
7月21日から8月末まで夏休みですが、
この夏休みに入ってからお盆までが
ザ・夏!という感じがします。
もちろんその後もまだまだ暑い日が続くのですが、
(気温的には9月半ばまでは夏みたいですよね。)
海で泳いだり、私立の学校も休みだったりする
この時期は一番夏らしいなと思います。
そう考えると、真夏もあと一週間ほど。
浴衣や花火に夜店のかき氷、海の家など、
子供がおらず、仕事をして大人二人で暮らしていると
なかなか機会がないそんな夏を
機会を見つけて楽しみたいなと思います♪
話は変わりますが、
私は瞑想を長く続けていますが、
特にベジタリアンやビーガンではなく、
普通に色々食べています。
瞑想を始めたきっかけが、摂食障害だったこともあり、
もうあんなことにはなりたくないので、
食べたいものをコントロールしないでいようと思っています。
摂食障害になったきっかけが、
それまで大好きだった炭水化物を少し減らし(無しにはしない)、
お肉や野菜などを増やし、
バランスを良くしようとしたのが始まりでした。
(私は炭水化物が大好きで、ついそればかり食べていたのです。)
よく健康的な食事の例にあるように、
ラーメンやオムライスだけでなく、
サラダや煮物、お肉やお魚なども食べ
バランスよくしようとしたのです。
すると、だんだんとごはんを食べる時に、
これは多すぎないか?と気になるようになり、
食べたいけれど、栄養バランス的には何グラムと書いてあり、
これで正解なのだし、と思いながら食べていました。
でも食欲をコントロールするのは思うより難しく、
でも正しく食べようと頭で言い聞かせているうちに、
自分がお腹が空いているのかいないのかが分からなくなり、
食べたいのかどうかも分からなくなり、
食べるのが怖くなり、どんどん食べられなくなり、
痩せてガリガリになったと思ったら、
ある日、今度はいくら食べても満足しなくなりました。
もう完全に暴走状態で、コントロール不能になり、
それを何とかしたくて瞑想を始め、
自分とのつながりを取り戻したのですが、
(その詳しいお話は↓
摂食障害で見つけたもの
・ 潜在意識の声
)
自分の体の声を無視して、
正しいと言われるようにコントロールしていると、
体の声は聞こえなくなるのだなと、
後になってから分かりました。
物理的にはなく、見えないですが、
人は自分の中に魂(というか宇宙とつながっているもの)があり、
それは体や心、自分らしい生き方などを
すべて完全に調和して活かし、バランスをとることができるようです。
それは、例えば暑いと水が飲みたくなったり、
胃の調子が悪いと油物は食べたくなかったりと、
自然と感じるようにできていますし、
好きだなと思うことを楽しんでいると、
自分らしい生き方につながったりと、
すべての方面において、私たちをうまく導いてくれます。
それを全く信頼できずに、情報だけに頼りコントロールしようとすると
自分にはあわないこともあり、バランスが崩れたり、
私のようにその完璧なものとのつながりがなくなってしまい、
色々おかしくなることもあります。
こう言うと、じゃあ何でも食べたいだけ食べれば健康でいられるのか?
好きなジャンクフードとコーラばかりで体を壊す人はどうなのだ、
と思われるかもしれませんが、
ジャンクフードとコーラばかりだったり、
明らかに体に良くないものばかりに極端に偏った食事の人は、
自分の中の完璧なものとのつながっておらず、
ただ暴走した欲望に溺れているだけでしょう。
欲望の声と、魂の声は違うのです。
私も昔はその違いが分からず、
よく欲望列車に乗っていましたが、笑
(飛び乗りたくなり、降りられない、降りたくないものです。)
今はその違いが分かるので、飛び乗ることはほとんどないです。
ほんのたまに、欲望と知りつつ
流されることを楽しむこともありますが、
いつでも自分で降りられます。
心の奥の声、体の声が聞こえていると、
異常に偏ったり、辞められないということにはなりません。
本当の自分とつながった内からの声は、
いつも自分とも宇宙とも調和しています。
それは自分にとってはもちろん、
周りの様々な存在や世界、宇宙とも調和しているものです。
食事の量やメニューも、自然とその時の自分に
ちょうどいいもの、必要なものが
食べたくなるものです。
重い病気の場合は、コントロールが必要なこともあるかと思いますが、
そうでないなら、基本的には自分の内の声に耳を傾け、
素直に従うのが一番自然で、調和するように思います。
そうしてずっと自分の内の声にできるだけ沿ってきましたら、
ある時から一年ほど、とにかくご飯ばかり食べたい日が続き、
おかずもなしに、白ご飯を朝昼晩と食べていましたら、
化学調味料や保存料に敏感になり、
前は普通に食べていたものが全く欲しくなくなりました。
前は普通においしく食べていたお店の揚げ物や
冷凍食品やインスタント食品など色んなものを
体が食べたがらなくなりました。
食べると気持ち悪くなる食材も増えたのですが、
自分の体がいらないと言うのですから、我慢はないですし、
実際体にはいいようなので、
今はできるだけ体の声に沿い自然のものを食べるようにしています。
でも完璧に守ろうとすると、人と食事に行ったり、
旅先などでの外食が難しくなるので、
絶対食べないと決めてはおらず、
時と場合によってその場を楽しむことも人生の喜びだと思っています。
たまにスピリチュアル系の方や、ビーガンの方の中には、
そうすると決め、絶対に守る人もいます。
どんなものをどれ位食べるかは誰もが自由ですから、
そうされるのもいいと思いますが、
私は知識や正しさより心や体の声を大切にしながら、
時に人生を楽しむことも忘れずにいたいなと思います。
飲食に関して羽目を外すことはそうないですが、
時には食事のメニューより、
一緒に食べる人との楽しい時間を優先するのも
いいものだなと思います。
そうしてちょっとはみ出すことも楽しみながら、
でも基本的には自分の内の声に耳を傾け、従い、
どんどん更新される食品についての情報に振り回されないで、
自分の心や体、自然や宇宙と調和していけるといいなと思います。
「悪い食べ物」などなく、
「体によくない(ものが入った)食べ物」があるだけだと思います。
食べ物は悪くないのですよね。
ですから もしそう言ったものを食べる時も
感謝を忘れずにいただこうと思いますし、
正しさや、良いものへのこだわりがルール化され、
縛りにならない程度に、
でもできるだけ自分に沿いながら、
食べていきたいなと思っています。
欲望と自分の内の声を聞き分け、
そのつながりを大切にしていきたいですね。(^-^)
<瞑想セミナー>
2017年
9月3日(日) 東京 残席1
9月10日(日) 大阪 満席
詳細・お申込みについては ↓
9月24日(日) 札幌 残席2
詳細・お申込みについては↓
<幸せを生きる>セミナー
2017年
9月2日(土) 東京 満席
詳細・お申込みについては↓
…………………………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします

プロフィール
北山裕子 (きたやまゆうこ)
- 瞑想歴22年。和歌山市在住。摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内
<瞑想セミナー>
2017年
9月3日(日) 東京 残席1
9月10日(日) 大阪 満席
詳細、お申込みは↓
9月24日(日) 札幌 残席2
詳細、お申込みは↓
<幸せを生きる>セミナー
2017年
9月2日(土) 東京 満席
詳細、お申込みは↓
*波動アップの具体的な方法や自分らしく生きること、心を開くこと、
夢の叶え方など、普段このブログでお伝えしているような内容を
更に深く具体的にしたセミナーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナーについての情報は
最新記事
やセミナーのご紹介ページ
(写真あり) でチェックしてくださいね。
◆瞑想セミナー
前回のセミナーの様子や感想↓
◆セミナー「幸せを生きる」
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。
*このセミナーの参加者の方からのご感想は↓