
ブログ「前向き気づき日記」です。
…………………………………………
*旅話に興味のない方は、後半からどうぞ。
よかったら旅話にもお付き合いくださいね(^-^)
北海道から和歌山に帰ってきました!
最高気温が18度から33度になり、
日本は広いなぁと実感しています。
今までのセミナーの情報は下記をご覧くださいませ(^-^)
北海道では始めは網走にいたのですが、
二日目以降はずっと知床五湖に近いウトロ温泉に滞在し、
ゆるゆると過ごしていました。
車もなしで知床にずっと滞在する人も珍しいようで、
ホテルの人も、近くのお昼ご飯を食べに行っていたお店の人も、
顔なじみになり、
全く下調べをしていなかった私の次の日の予定を
色んな人が考えてくれ、笑
色々とおすすめを教えてくれ、
そんな親切がうれしくてそこに行ってみたりと、
とても楽しい旅となりました。
今回もたくさんの人に出会い、名前も知らないまま
たくさん笑ったり親切にしてもらったりしました。
一緒に笑ったり驚いたりするその時は、
その人の名前も過去や職業やどんな人かなどもどうでもよく、
ただ同じ想いを共有できたことがうれしく、
人と出会えるって素敵だなと思いました。
いつもこんな風に空っぽのままで
人との出会いや時間の共有を大切に楽しみたいなとあらためて感じました。
そんな小さな出会いも、
この広い宇宙で人生の時間が交差する奇跡で、
貴重な贈り物で宝物だなと思います。
素晴らしい贈り物に感謝感謝です(^-^)
そんな北海道の旅では、本当に色々なことがあったのですが、
今日はタイミングとはこういうことだと思った出来事を。
3日目に知床五湖を回るコースに行った時のことです。
世界自然遺産で、国立公園でもある自然豊かな知床に、
湖が5つあるのですが、
(特に名前がなく、順に一湖、二湖、三湖・・・と言います。)
原生林の森の中を歩き、その5つの湖を回るコースがあり、
(全部回ると2、3時間です。)
今回の旅の一番の目的であり、とても楽しみにしていました。
ただ、今はヒグマの活動期のため、
ヒグマ遭遇時の対処方を習得した
専門のガイドさんと一緒でないと回ることができないので、
ガイドコースに申し込みました。
1グループ10人でガイドさんと一緒に回るのですが、
たまたま日本人が私ともう一人だけで、
あとはタイ人5人と中国人の家族3人で、
ガイドさんが英語が話せないということで、
みんなで協力しながら教えあい、
すぐに一つのチームとなり、和気藹々と楽しく出発しました。
原生林の森の中をガイドさんの解説を聞きながら歩いていると、
自然の素晴らしいエネルギーを感じ、
細胞が喜んでいるのを感じました。

一つ目の湖、五湖に到着し、みんな写真を撮っていると、
中国人の家族の女の子が、後ろになんとヒグマを発見!
しかも母グマと子熊2頭の3頭。
「あ、熊だ!」と小さな声で言った方向を見ると、
ヒグマがゆっくりと歩いていました。
ヒグマの活動期でヒグマ注意の看板はたくさん見ましたが、
まさか本当に自分がヒグマに遭うなんて、とビックリ!
大声を出してはいけない、
騒ぐな、走るな、逃げるなと事前レクチャーで聞いていたので、
みんな騒然とした空気のまま、黙ってじっとそこにいました。
(後ろは湖で前にヒグマで、逃げようもなかったですが。)
すぐにガイドさんが前に出て、
熊の鳴き声?をしてヒグマを驚かせないようにこちらに気づかせ、
こちらが攻撃しないよと
じっとヒグマの進行方向を邪魔しないでいると、
ヒグマはそのままゆっくりと自分の行きたい方へ
進んで行きました。
そして遠くへ離れるまでじっと待ち、
それから私たちはゆっくりとヒグマとは反対方向へ抜けました。
あんなに近い距離でヒグマに本当に遭うなんて、
しかも3頭もいるなんて、と、
みんな興奮状態でしたが、
私たちはヒグマの住処にお邪魔させてもらっているのだから、
無駄に怖がらせず、
彼らのルールを知り、併せ、従うと、
こうして無事に帰れるのだなと分かり、
動物は人間よりずっとルールを守って生きているなと思いました。
もちろん、気づかないうちに至近距離で出くわしたり、
発情期だったり、お腹を空かせていたりすると、
かなり危険だと思いますが、
森に豊富に食べ物があり、人が彼らを襲わないなら、
彼らもむやみに人を襲わないのでしょう。
(動物ですから突発的な反応はあるでしょうから、
油断はできませんが。)
3mくらいの高さがあり、熊が登れないように
電気柵があります。
ここはガイドさんなしで安全に歩けます。)
結局、ヒグマに遭遇したおかげで、
その日は五湖を巡るコースはすべて通行禁止になったので、
ヒグマ対策の電線が張られた安全な高架木道で行ける一湖に
そのグループのみなさんと一緒に行きましたら、
そこでまたヒグマを発見!
今度はカップルで大きなオス熊とメス熊が。
(でも今度は電線があり安全ですから余裕でした。)
まさかまた見るとは!とみんなでびっくりで、
ガイドさんも一日でこんなに見るとはと驚いていました。
ガイドさんが、
このグループによほどヒグマ運?を持ってる人がいるのかなと、
驚いていました。笑
…と、そんなことがあったのですが、
その同じグループでも、ヒグマを見られなかった人もいました。
「どこ?どこ?!」「ほら、あそこ!」
と言っても見つけられず、
結局五湖のコースが中止になったのに、
ヒグマも見ていない人もいて、
また、私たちのグループのすぐ後のグループの人たちは、
五湖も見られず、ヒグマも見ずで、
更にはその日五湖のあたりにいた人のほとんどが、
ヒグマを見ていません。
本当にちょっとしたタイミングです。
そこにいるのに、ヒグマが頭を下げて何か食べていると、
深い草に隠れて見えないですし、
こちらが見た瞬間にふとヒグマが顔を上げると見えたりします。
同じ時間に同じ場所にいるのに、出会う人と出会わない人がいる、
これこそ宇宙の不思議であり、
宇宙のタイミングの技ですね。
実はその2日後、
私は現地集合現地解散した友達と、またヒグマを見ました。
その日は2度目の知床五湖に行ったのですが、
友達が運転する車から外をぼんやり眺めていると、
道の脇の斜面のすぐ近くに大きなオス熊がいて、
私が「あ、ヒグマ!」と言うと、
友達が「どこ?どこ?」と言い探しましたが、
あんなに近くに丸見えでいたのに、
友達は見つけられませんでした。
私は今回の旅行でまさかの6頭も見たので、
エゾジカよりヒグマの方が簡単に会うような印象ですが、
(ちなみにエゾジカは5回見ました。)
普通はそうではないようなので、
やはり何でもタイミングだなと思いました。
夢が叶うのも、見たいものやしたいことにつながるのも、
人や仕事に出会いつながるのも、
ここでは無理とか、どうしなければダメとかではなく、
ちょっとしたタイミングなのでしょう。
例えば人生のパートナーと出会うのも、
大切な何かにつながるのも、
その日その場所にいても出会うかどうかは
自分のタイミングがその人(事)と
合っているかが大切なのでしょうね。
そのタイミングのいい人とタイミングが合わない人の
違いは何かなと思いましたが、
・我を張らない
・リラックスして楽しんでいる
・ゆだねる
・不安や恐れ、心配がない
・心を開いている
・波動が高い
などがポイントかなと思いました。
まあ、ヒグマに6頭も遭うのが
タイミングがいいと言うのか悪いと言うのか
??ですが、笑
私は危険もなく会えてとてもうれしかったです。
知床に行くと、みんなヒグマは怖いので
近くで会いたくないのですが、
危険がない距離で見てみたいと思うものらしく、
出会う人とよく「ヒグマ見ました?」という話になりましたから、
無事に6頭も見られてラッキーだったと思います。
今日はほとんどヒグマ話になりましたが、汗笑
タイミングのお話のついでに
楽しんでいただけたらうれしいです。
ヒグマ、大きかったですよー!
♪ある日、森の中、熊さんに出会った、
という歌が、実話になる日が来るとは。笑
ヒグマ話ばかりでしたが、
知床の自然は本当に素晴らしいです。
ガイドさんと一緒ならヒグマ対策も大丈夫ですから、
怖がらずにぜひ行かれてみてくださいね!
タイミングがよかったら無事に見られるかもですね(^_-)☆
P.S.
次回の瞑想セミナー開催予定は
東京は9月3日(日)、大阪は9月10日(日)、
東京でのセミナー「幸せを生きる」は9月2日(土)の予定です。
また、9月24日(日)か10月1日(日)に札幌で開催予定です。
7月後半に詳細をアップし、
受付を開始いたします。
今までのセミナーの情報は下記をご覧くださいませ(^-^)
…………………………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします

プロフィール
北山裕子 (きたやまゆうこ)
- 瞑想歴22年。和歌山市在住。摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内
次回のセミナー開催は、
東京は9月3日(日)、大阪は9月10日(日)、
東京でのセミナー「幸せを生きる」は9月2日(土)の予定です。
また、9月24日(日)か10月1日(日)に札幌で開催予定です。
7月後半に詳細をアップし、
受付を開始いたします。
<瞑想セミナー>
2017年
5月14日(日) 東京 満席
5月21日(日) 大阪 満席
詳細、お申込みは→コチラ
6月11日(日) 名古屋 満席
詳細、お申込みは→コチラ
<幸せを生きる>セミナー
2017年
5月13日(土) 東京 満席
詳細、お申込みは→ コチラ
*波動アップの具体的な方法や自分らしく生きること、心を開くこと、
夢の叶え方など、普段このブログでお伝えしているような内容を
更に深く具体的にしたセミナーです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナーについての情報は
最新記事 やセミナーのご紹介ページ (写真あり) でチェックしてくださいね。
◆瞑想セミナー
前回のセミナーの様子や感想↓
◆セミナー「幸せを生きる」
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。
*このセミナーの参加者の方からのご感想は↓