チューリップオレンジ瞑想歴22年、瞑想セミナー主催・北山裕子の 

ブログ「前向き気づき日記」です。

…………………………………………


5月も終わりに近づき、

木々の緑はますます元気に輝いていますね。

今日も仕事に行く時には空や緑の美しさを楽しみ、
帰りには少し霞んだ月の光を味わい、

帰ってから洗いたての部屋着を着て、
自分で作った温かい食事を食べ、

今夜生きていることに何の心配もなく、
好きなだけ深呼吸できる贅沢を感じています。

どんなに人生に色んなややこしいことがあったとしても、
今夜突然家を追い出されたり、テロリストがやってくる心配もなく、

多くの人は今夜家で安心して過ごすことができ、
それを自由に味わえることと思います。

私たちは幸せですね。

せっかく穏やかに安心して過ごせるのですから、
先のことを気にして不安の海に勝手に飛び込み
自ら溺れないで、

静かな波間に漂うことを楽しみ、
その心地よさをじんわりと感じていたいですね。(^-^)


私はピアノの仕事も瞑想などのセミナーも
どこにも所属せず全部1人でしているので、
同僚や上司、部下などはいないのですが、

それでもたまに苦手なパソコンを教えてもらったり、
仕事の話を同じ目線で聞き、アドバイスをくれる人がいます。

1人で仕事をするのは気楽で私に向いているなと思いますが、
ずっと一緒に働くわけではなくても、
色んなつながりに助けていただいているなと思っています。

そんな中、2週間ほど前セミナー開催のため東京に行った時に、
以前お世話になった友達に会うことができたのですが、
(お正月にセミナーの申し込みフォーム作りを助けてくれた友達です。)

その人は、友達だしそんなに手のかかることはしていないから
お礼など気にしなくていいよと言ってくれたので、

昔の私なら軽く食事でもご馳走させてと言って、
「いや、気にしないで」と何度か言われると、
じゃあお菓子か何か渡そうかなと思ったと思うのですが、

今はエネルギーの流れを知っていることと、
技術や能力の価値を知っていること、
また何より、本当にありがたくうれしかったので、

友達といえどもぜひにとお礼をさせていただきました。

何をしようか色々考えましたが、
喜んでくれてとてもうれかったです♪


自分にしてくれたことに感謝し、
自分がどれだけ助かり、うれしかったかを
表現するのがお礼ですから、

自分が喜んだ以上に相手にもよかったと思ってもらえたらと、
相手の本当に喜ぶことをあれこれ考えるのは
楽しいなと思いました。

常識のひな形に照らし合わせて考えるのではなく、
その人が何が好きか、何に興味があるかと考え、

その人が一番望むこと、欲しいものは何だろうと考える時間は、
とても楽しく私もウキウキする時間でした。

以前はお礼というと、しなくては失礼なもので、
しなくてはならないことで、
何をどのくらいするかは常識に沿って決めていました。

普通、これくらいお世話になったら、
これくらいお返しをするもの、というように。

でも今は、自分が感じた感謝を表現する機会を
いただいたことがありがたく、

それを喜んで受け取ってくれることがうれしく、
相手の喜ぶ顔が見られ、

お礼ってなんて楽しいことだろうと思うようになりました。

お礼ってそうでありたいですね。

つい最近もいつもお世話になる人に
ささやかですがお礼をする機会をいただき、
とてもうれしかったのですが、

こんなうれしさも昔は知らなかったなと思いました。



どうして最近、お礼をすることがうれしく、
昔は大人の常識でしなくてはならないものだったのかと考えますと、

昔はそもそもあまりありがたいと思っていなかったなと思いました。

どうしてありがたいと思っていないのに
お礼をする機会が今よりずっと多かったのかと考えると、

義理の付き合いか多かったことに気づきました。

そう言えば今は義理の付き合いなど、ほぼないです。

今は表面的な義理のお付き合いや、
本心がどこにあるのか分からないような付き合いはなく、

仕事もプライベートも、いつも好きな人だけとつながっていて、
付き合いのある人はみんな大切な人です。

だから付き合いから生まれる関わりもすべて楽しく、
いつもありがとうと思っていて、

お礼やお祝い、お返しなどの昔はちょっと面倒に感じていたことも、
今は楽しくできるのだと思います。


また、昔は人からしていただいたことに対する
感謝の気持ちも
薄かったように思います。

どれだけそれがありがたいことかが、
分かっていなかったことも多かったと思います。

今はいつも思いますが、
かけた時間や労力、お金や、情熱や想い、優しさ、愛など、
すべては同じエネルギーで、

同じエネルギーの循環の輪にあります。

以前はかけた労力やお金、時間だけを考えていたように思います。

でも、今はそれだけではないとはっきりわかるので、

だから能力や技術も、思いやりや優しさも、
たくさん感じ、昔よりありがたく感じることが
増えたのだと思います。

この循環の輪に沿って、いただいたエネルギーをそれ以上に返していくと、
お金の廻りもよくなり、経済的にも精神的にも豊かになります。

本当にそれがわかる時には、本当にありがたく感じるようになり、
そんな計算をしなくても、
自然とそうするようになると思いますから、

自然に豊かになっていくと思います。


誰でもありがたく感じないことに義理でお礼をするのは
気が乗らないものではないかと思います。

それが嫌なら、義理の付き合いをやめるか最小限にし、
本当にうれしい付き合いだけにすると、

簡単に感謝の気持ちでお付き合いができ、
感謝の気持ちから生まれたお礼は豊かさを運んでくれるでしょう。

そうは言っても大人だから義理の付き合いも大切だと言う方は、
そのままであることも選択できます。

それは個人の自由ですから。

でも私はせっかくならお礼をすることも
うれしいと思えるといいなと思うので、

義理の付き合いにストレスを感じながら関わるより、
やはり大切な人との付き合いを大切にしていきたいと思います。

そんなお礼は常識の型にはめないで、
(例えば「現金は失礼だ」など。)
自分がしてあげたいことより、
本当に相手が喜ぶことを考えましょう。
 

何をどれくらいどうするか、から考えるのではなく、
相手が喜んでくれることを考え、そこにエネルギーを注ぎ、
心からの笑顔を見たいなと思ってするといいですよ。

お礼をさせていただけるのは、こちらこそありがたく楽しいものです。

そんな機会に恵まれたことに感謝をしながら、
楽しんで大切な人とお付き合いを重ねていきたいですね(^-^)


P.S.
お礼をいただく時は、遠慮せず喜んでいただきましょう。
相手のお礼をする機会を奪わないことで、
その方も豊かになるのです。
(托鉢と同じ意味ですね。)

自分も相手も共に豊かに。共に喜びたいですね(^_-)☆


…………………………………………

 
2つのブログランキングに参加しています音譜
ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ
(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)
 
クリックするとこのブログが今何位か見られます(^_-)☆
 
 
 

 

 

プロフィール

北山裕子 (きたやまゆうこ)
瞑想歴22年。和歌山市在住。
 
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
 
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
 
 
 
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内 
 
瞑想セミナー>           

2017年 

5月14日(日) 東京 満席

5月21日(日) 大阪 満席 

詳細、お申込みは→コチラ         


6月11日(日) 名古屋 満席

詳細、お申込みは→コチラ


幸せを生きる>セミナー

2017年

5月13日(土) 東京 満席

詳細、お申込みは→ コチラ                 


*波動アップの具体的な方法や自分らしく生きること、心を開くこと、

 夢の叶え方など、普段このブログでお伝えしているような内容を
 更に深く具体的にしたセミナーです。

*次回のセミナー開催予定はまだ未定ですが、
3か月後くらいの予定です。(9月前後)
開催のひと月前くらいに詳細をアップし、
受付を開始いたします。
      
・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
セミナーについての情報は
最新記事セミナーのご紹介ページ (写真あり) でチェックしてくださいね。
 
瞑想セミナー 
前回のセミナーの様子や感想↓
 
セミナー「幸せを生きる」 
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。
 
*このセミナーの参加者の方からのご感想は
 
 


◆瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。
 
瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)
 
 
その他、瞑想の記事は→コチラ からどうぞ。
 
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓
 
  
エネルギー・ヒーリング
 
レイキと独自のエネルギーヒーリングを組み合わせた
遠隔ヒーリングついてはこちらから。↓
世界中どこででも受けていただけます。
波動を上げたいかたにおすすめですo(^-^)o
 
 
 
 

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

乗っ取り対策のため、必ずブログを見たとメッセージをお願いします)