瞑想歴22年、瞑想セミナー主催・北山裕子の
ブログ「前向き気づき日記」です。
*5月の「瞑想セミナー」「幸せを生きるセミナー」の詳細は
下記をご覧くださいませ。
…………………………………………
今日の和歌山市は雨風が強く警報が出ており、
今も少し開けた窓から台風のような風が入ってきます。
ビュンビュン、ゴーっと色々な風の音が聞こえ、
元気いっぱいで楽しそうだなぁと静かな部屋で聴いていました。
雨の湿度をたっぷりと含んだ風は、一緒に水も運んでいて、
その見えない水は、
以前は私の体内にあった水分かもしれないのだなと思うと、
何だか自分とそれ以外の壁がなくなり、
世界はすべてを共有しているのだなと思います。
すべてを共有し、すべては自分である、
そう感覚的に理解し納得する春の嵐です。
さて、先日タイミングのいい人になるお話を書きましたが、
(そのお話は→コチラ )
タイミングよく人生の流れに乗ることは
スムーズに夢を叶えたり、ストレスなく生きるには
大切なポイントだと思います。
そう自覚してタイミングよく調和した人であろうとしていても、
人間ですから、時にはせっかくいい流れに乗っていたのに、
それを止めることをしてしまうこともあると思います。
タイミングのいい流れを止めるのは、
例えば、ついうっかりということもあれば、
考えて決めた選択がきっかけとなったり、
不安や迷いなどのネガティブな気持ちに流され選んだこと
の時もあるでしょう。
ても人生の旅は長く、
人間、一度も間違えずに歩き通せる訳もないですから、
一々大失敗だと落ち込んだりしないで、
もし後であの選択が失敗だったかも…?!と
思うことがあっても、
ただ選択ミスを悔やむのではなく、
次に同じ状況になった時、
どう考えると違う道を選べるのか?と考え、
別の道を選ばなかった理由を自覚し、
よし、次同じようなことがあった時には、こうしよう!と、
整理しておくと、
その経験は活かされ、
同じような理由でタイミングを逃すことがなくなり、
段々と生きることが上手になってくるものです。
私の経験では、タイミングを逃すきっかけは、
ほんの小さな逃げや傲慢さが原因のことが多いように思います。
不安だったり自信がなかったり、
面倒から逃れたかったり、
まだ無理だという謙虚さの皮を被った傲慢さが
その選択は正しいと自分に言い聞かせたり…。
考えてみると、弱さから間違うことが多く、
エゴがそれを上手に甘やかしてくれていたりすることも。
(これは見抜けない人も多いところです。)
これはすべて、私が過去に調和したいい流れにいたのに、
そのいい流れを止めた時の原因について振り返ったもので、
不安や恐れ、傲慢さなどは宇宙と調和していないからです。
それがきっかけとなり、タイミングのよさや
人生のスムーズな流さを止めたり失ったりしました。
でもそれを弱い自分から逃げずに客観的に捉えてきたから
何故流れが止まったかが分かるようになり、
今は同じ選択ミスはしなくなってきました。
一度いい流れにいたものを一回選択ミスしたくらいなら、
確かに流れは悪くなりチャンスは減りますが、
突然すっかり悪くなるまではいかないように思います。
ですが、何回か続けて逃げたり傲慢さから選択を間違えると、
完全に流れは止まってしまいます。
そうなるといい流れに戻すのは
ちょっとがんばらないといけなくなります。
でも戻せないわけではないので、
意識して流れを作っていけば大丈夫です。
もし今、流れがよくないなと感じていたとしても
一から自分で流れは作っていけますよ。
これも私が実際に色々試して、
どうすれば流れ出すかやってみたらできましたので、
心配しなくても大丈夫ですo(^-^)o
一度選択ミスをしただけで、とても落ち込んだり
クヨクヨと悩む人もいますが、
(気持ちはわかります!)
やったことを悔やんでもどうしようもないですから、
そこからまた新たな気持ちでスタートすればいいですね。
不安や自信がないからと逃げたくなることは、
誰にでもあることだと思います。
それはどうしても無理だと思うなら逃げてもかまわないのですが、
逃げたことによって流れが止まるのを
その後両目をしっかり開けて見て実感すると、
次にそんなターニングポイントが来た時に、
今回は乗って行くぞ!と前向きに思えたりするものです。
やはりどんな経験も直視すると無駄にはならないのです。
(逆に言えば、ただ経験しただけでは、
無駄になることもあるとも言えます。)
タイミングよくいるためには、
流れを止めることをしないのは、
一つの大きなポイントですから、
せっかく来た機会にできる限り積極的にYESと言うこと、
一度受けたことをNOと言わないこと、
(はっきりとできない理由がある場合は別です。)
これだけでも随分違うと思います。
昔「イエスマン」という映画がありました。
コメディ映画なのでちょっと極端ではありましたが、
確かに自分に来た流れにYESと言い、喜んで受け入れていくと、
人生は変わります。
NOと言うのは自分が「それはイヤだ!」と思う時だけです。
自分がしたくないことや、自分の心の奥の声に反して
YESと無理矢理言うのは違いますが、
不安や恐れ、自信のなさ、優柔不断さからの迷いなら、
できるだけYESと言うといいと思います。
あまりいい流れにいないなと思う時に、
タイミングのいい流れを一から作る方法などもありますが、
話が長くなったので今日はこのあたりで。
今がどんな状況の方にも、
今日お伝えしたことは役立つことだと思いますので、
よかったら参考にしてみてくださいね。
私の失敗から学んだことを私だけではなく、
みなさまにも使っていただけたら幸いです。
逆流でもがくより、
いい流れに乗って、新しい挑戦も楽しみながら、
川下りを楽しむような心地よい人生にしていきましょう(^-^)/
<瞑想セミナー>
2017年
5月14日(日) 東京 残席2
5月21日(日) 大阪 残席1
詳細・お申込みについては↓
<幸せを生きる>セミナー
2017年
5月13日(土) 東京 残席2
詳細・お申込みについては↓
*波動アップの方法や自分らしく生きること、心を開くこと、
夢の叶え方など、普段このブログでお伝えしているような内容を
更に深く具体的にしたセミナーです。
*残席は常時変動しています。
…………………………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします

プロフィール
北山裕子 (きたやまゆうこ)
- 瞑想歴22年。和歌山市在住。摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内
*2017年4月7日(金)13時より受付開始
<瞑想セミナー>
・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナーについての情報は
最新記事 やセミナーのご紹介ページ (写真あり) でチェックしてくださいね。
◆瞑想セミナー
前回のセミナーの様子や感想↓
◆セミナー「幸せを生きる」
普段このブログで書いているようなお話しで、
ブログでは書ききれないことがギュッとつまったセミナーです。
*このセミナーの参加者の方からのご感想は↓