瞑想歴21年、瞑想セミナー主催・北山裕子の
ブログ「前向き気づき日記」です。
「瞑想セミナー」「幸せを生きるセミナー」の
参加申込み受付を開始いたしました。
お申込みなど詳細は各ページをご覧くださいませ。
みなさまにお会いできることを楽しみにしておりますo(^-^)o
<瞑想セミナー>
2017年
2月5日(日)東京 *満席
2月11日(土・祝) 大阪
詳細は→コチラ
<幸せを生きる>セミナー
2017年
1月22日(日) 大阪 *残席3
2月4日(土)東京 *残席1
詳細は→コチラ
*たくさんのお申し込みをいただきありがとうございます。
ご興味のある方は、お早めにお申し込みくださいませ。
…………………………………………
あらためまして。
明けましておめでとうございます。
今日からいつものブログが始まります。
お正月の間もたくさんの方に読んでいただき、
ランキングのクリックやイイねなど応援をありがとうございます(*^.^*)
お休みの間も応援してくださる方がいるのだなぁと
たくさん元気をいただきました。
またこれから新たな気持ちで書いていきたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

新たな気持ちながらも、この年末年始は忙しく、
あっという間に今日になりました。
と言うのも、昨日から受付を開始しましたセミナーの
お申し込みフォームを初めて作ってみたのですが、
(必要事項を記入してポチッと送信すると、
受付完了の自動返信が来るものです。)
元々パソコンなど機械モノに弱い私にはなかなかハードルが高く、
以前から作ろうと思いつつ難しく手が出せずにいました。
それを年末に帰省した友達に何気なく話すと、
手伝ってくれると言うので、これはありがたいとお願いしたら、
サクっと大枠を作ってくれ、
後は細かいところを手直ししたり、本文を書いたりし
設置するだけだったのですが、
これが機械モノに弱い私には難しく、
結局元日から取り掛かり、
なんとか4日の受付開始までに間に合わせることができました。
(ホッ。)
友達にも随分お世話になり、
友達がいなければとても無理だったなと感謝感謝です。(*^.^*)
(しっかりお礼をしたいと思います!)
やはり人には得意なことと不得意なことがありますね~
不得意なことをがんばるより、
得意なことをやるほうが、例えそれがとても手間がかかることでも、
ずっと効率がよく、何より心の健やかさが違うなと思いました。
苦手なことを自力でやらなくてはと頭から煙を出しながら
うんうん唸ってがんばるより、
できないことはあっさり諦めるか得意な誰かに任せて、
そのぶん自分は得意な何かをがんばり返していくのが、
ストレスもなく、
お互いにとってスムーズで心地よく、
波動も下げずにいられ、いいなと思いました。
そういえば以前たまたま見たどなたかのSNSのつぶやき?で、
「月に祈るほど料理が苦手で嫌い!
他のことは何でもがんばるからそれだけはもうしたくないー!」
と書いている人がいました。
その方を直接は知らなかったのですが、
どうやら主婦のようで、毎日この方の分担なら
さぞ大変だろうなと思いました。
多くの人が得意とまでは言わずとも、何とかやっている料理ですが、
この方は本当に苦手で嫌いなのに毎日やらなくてはならないとしたら、
本当に苦痛だろうと思いました。
みんながやっているだけに、
周りの理解がないとなおさら苦しいでしょう。
主婦には他にも掃除や洗濯、子育て、ご近所や親戚付き合いなど、
様々な仕事がありますから、
料理が苦手なだけで主婦に向いていないとは思わないので、
うまくご家族と分担できるといいなと思いました。
苦手なものを苦痛に感じながらやるより、
家族がいるなら助け合ったり、
自分も外で働き、そのお金で家政婦さんを雇うなど、
他のことで生き生きとその人らしくいられるといいなと思います。
私なら機械モノですし、この方なら料理ですが、
苦手と自覚できていることは、
実は大きなポイントだと思います。
私は他にも色々苦手なものがありますが、
(例えば体力が必要なことや、常識的な型にはまることなど。)
自分が苦手だとわかっていれば、
始めから自分で無理にやろうとしません。
昔は何となく苦手だなぁと思いながらも、
でも主婦だから、でも大人だから、
でもみんながんばっているから、と、
自分だけ苦手でやりたくないなんてワガママは言えないと、
何とかがんばらなくてはと思って格闘してきました。
でもみんなが、普通が、どうであれ、
自分は苦手なら、それは自力でなんとかしなくても
誰かに任せればいいと今は思っています。
今回も、最後に少しがんばりましたが、
友達が気軽に手伝ってくれたから、
お休み中だったからできたなと思います。
普段なら手を出さなかったでしょう。
という訳で、
今年も苦手なことは無理にがんばらない、
そのぶん自分の得意なこと、無理なくできることを
がんばっていきたいなと思います。
それからもう一つ、眠い時には寝る!
これも今年実践したいことです。
人間、眠るようにできていますから、
それに抵抗するのは効率が悪く、
自分らしさや輝き、独自の能力などを発揮したり、
周りに還元していくブレーキになると思います。
ですから、たっぷり眠って、体調を整え、
いい状態の自分でいたいなと思います。
苦手なことはやらない。
眠い時には寝る。
そしてやりたいことは心のままに行動する。
なんて素敵な今年の目標!笑
目標を守ろう!ではなく、喜んで守りたいです♪
目標はこうでなくては。
今年もなんだか楽しくなりそうな予感です。
どうぞゆるゆるとお付き合いくださいね。
楽しい一年にしていきましょうo(^-^)o
……………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします

プロフィール
北山裕子 (きたやまゆうこ)
- 瞑想歴21年。和歌山市在住。摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内
<瞑想セミナー>
2017年
2月5日(日) 東京 *満席
2月11日(土・祝) 大阪
詳細、お申込みは→コチラ
<幸せを生きる>セミナー
2017年
1月22日(日) 大阪 *残席3
2月4日(土) 東京 *残席1
詳細、お申込みは→コチラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナーについての情報は
最新記事
やセミナーのご紹介ページ
でチェックしてくださいね。
◆瞑想セミナー
前回のセミナーの様子や感想↓