瞑想歴21年、瞑想セミナー主催・北山裕子の
ブログ「前向き気づき日記」です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、主人がテレビで昔のクリスマスはこうだったという話を見て
懐かしくもおもしろかったという話をしていました。
今から20年以上前の私が大学生の頃、
バブルはもう終わっていましたが、
クリスマスは恋人たちが一流ホテルのレストランで
フレンチやイタリアンを食べ、
有名ブランドの指輪などをプレゼントし、
(ティファニーのオープンハートやカルティエの3連リングが定番でした)
そのままそこに泊まるというのが人気のスタイルでした。
当時のドラマでもよくそんなシーンがあり、
クリスマスイブに恋人とそんな風に過ごせないと
泣き崩れるという場面も。
そのために男性は何カ月も前から
レストランやホテルの予約に大変だったようです。
私はそこまで思い入れがなかったですが、
一度当時の恋人が私が喜ぶだろうとサプライズでそんなプランをしてくれ、
私はどちらかというと型通り過ぎて座りが悪いような感じがしましたが、
喜ばせようとがんばってくれたのだなと
今も懐かしい記憶になっています。
流行りの型にはあまり興味がありませんが、
一度やっておくのも時代を感じる思い出になるのだなと思います。
そんな当時の恋人たちのクリスマスですが、
今はそこまで決まった形はないようで、
それぞれに楽しむのはいいなと思います。
振り返ると、あのスタイルにこだわる価値観は何だったのだろうと
なんだかおかしく感じますが、
常識や流行りとはそんなものなのでしょう。
つくづく常識という価値観の儚さを感じます。
そういえば、昔は産後はお粥と鰹節だけだったとか、
妊婦さんは二人分食べましょうとか、
今とは逆の常識もありますね。
江戸時代には産後7日間は横になってはいけない、
眠ってはいけないなど、
驚きの常識があったようです。
今の私たちから見ると、医学的に発達していなかったから
そんなおかしな常識が通っていたのだなと思いますが、
きっと今の私たちの常識は50年後の人たちからすると
無知だからそんなおかしなことをと思われるのでしょうね。
クリスマスに必死になって流行りの型を追いかけることが、
20年後にはやっていた本人がおかしくて笑ってしまうように、
今当たり前のことの中には、数年後には滑稽に見えるものもあるはずです。
特に新しい正しい常識として、
私がそんな風に感じるのは栄養学や健康法で多いように思います。
数年後にはもう反対のことが常識として広まっていたりしますね。
スピリチュアルな視点からのお話しでも、様々な意見があり、
例えば、お肉は食べないほうがいいということも、
波動が荒いからやめたほうがいい、
霊能力を上げるには食べない、
動物を殺して食べるという残酷なことは霊的にやってはいけないとか、
また、地球全体の飢餓を失くすために
肉食をやめたほうが効率がいいという理由など、
様々あります。
でも逆に、念力系の超能力を活かすにはお肉を食べるほうよく、
そういうタイプの人は自然とお肉を好んで食べる傾向が強いなど、
人によりそれが必要なタイプの人もいるというお話しや、
体に不可欠と言われる酵素を効果的に取るにはお肉がいい、
まだお肉を食べないでいるには私たちは細胞壁などに無理があるなど、
様々な意見があります。
どれも間違っていないように思いますが、
正しさで選ぼうとすると、数年後にはまた違う意見があるかもしれません。
私の周りにも色んな価値観からそれを選ぶ人がいますが、
見ていると、お肉を食べるからスピリチュアル的に未熟で
波動が低いとは限りませんし、
お肉を食べないからその人は波動が高いとも限りません。
以前、日本トップクラス、世界レベルの能力者の方とお会いした時に、
本当に人間的に素晴らしい人格者でとても穏やかで優しい波動でしたが、
その方と普通に一緒にお肉を食べましたし、
完全に菜食主義のスピリチュアル系のことをされている方の波動が
どうしてこんなに重いのだろうと思ったこともありました。
ですから、ある目的についてはこうした方がいいというのはあるのでしょうが、
そうでなくてはダメということではないのでしょう。
その人にとってちょうどいいタイミングで
必要なことを取り入れていけるといいですね。
20年後にはまた違う意見や常識が出てきているかもしれませんから、
何事もこれが最終的な正しい普遍の答えだと思い込まないで、
柔軟に生きるのがいいように思います。
クリスマスでも、健康法でも、食べ物やスピリチュアルなことでも、
常識に踊らされないでいるには、
結局自分の心の奥に従うのが一番だなと思います。
こうだからこうである、という理論は、
また違う価値観により覆るかもしれません。
でも、何も知らない動物や植物は、
ちゃんと自分に必要なものを自然と選んでいますね。
私たちの科学はまだ発展途上で、最終形ではありません。
でも、科学など関係なく生きている動物や植物たちは、
ちゃんと自分たちで生き残ってきています。
どんなに研究を重ねても、有能な霊能者さんでも、
その人その人によりその時に必要なものは違いますから、
一般論が当てはまるとは限りません。
結局、どんなことも自分の心の奥に聞き、従うのが
私は一番自分にとって合っていて、優れた選択法のように思います。
特に何を食べるかや健康法などは、
自分の体の声を大切にするのがいいですね。
自分の体の声を聞くには、
日頃から体の話す言葉に耳を傾けることが大切です。
私たちの体や心の奥は、いつも私たちに語りかけてくれています。
まずは、慌てず難しく考えないで、
静かに心を落ち着けて、
今いい感じがするか、なんだか落ち着かない感じがするかを
感じてみることです。
そうして聞くことに慣れると、食べ物も場所も物も、
考え方や情報も、ブログや本も、
自分の心の成長や体に合っているものかなどが
分かるようになってきます。
これは、好き嫌いとは違う感覚です。
そうして今の自分にちょうどいいもの、必要なことを
自分で選んでいけるといいように思います。
この感覚を磨くには瞑想もおすすめですよ。
様々な価値観に振り回されることなく、
時の常識に溺れることなく、
でも時には時代の流れにおもしろがって飛び込んでみることも楽しみながら、
自分らしい人生を歩んでいきたいですね。o(^-^)o
……………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします
励みになるので、
お手数ですが、ぜひよろしくお願いいたします

プロフィール
北山裕子 (きたやまゆうこ)
- 瞑想歴21年。和歌山市在住。摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
「瞑想セミナー」、「幸せセミナー」のご案内
・次回はまだ未定ですが、
2017年1月半ば~2月半ばの間に開催する予定です。
開催の3週間~1か月前くらいにこのブログで告知します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
セミナーについての情報は
最新記事 やセミナーのご紹介ページ でチェックしてくださいね。