幸せ気分ひとりじめ
La Carina(ラ・カリーナ)のデザイナーマリンカです。
本日の「ラッキーモチーフ講座」は
「赤」です。
赤といったら何を連想されますか?
りんご?
紅白の幕?
実は「赤」は宗教・文化・時代を問わず
特別な色なんです。
赤=生命をつかさどる血の色
=すべてのパワーの根源である太陽の象徴
なんですね。
世界中で「赤」は魔力をもつ、縁起がよいと考えられています。
例えば マリンカが以前すんでいた中国は
「赤」が大好き
5星紅旗と呼ばれる国旗も赤!
中国人の友人がこう言っていました。
「あのね 旦那様には赤いパンツをはかせなさい
魔よけになるのよ。浮気防止!」
おもしろ~~~~~。
「赤」という色が持つ意味は
とても興味深いのですが、そのお話はいずれまた。
ここでは「赤」のラッキーモチーフとしてのお話を。
イタリアでは、「赤いものを身につけて年越しすると幸運になる」
とりわけ 赤いパンツが大晦日の魔よけとされているそうです。
・・・・あら?中国と似てる。
イタリアの3色の国旗は、緑は「国土」、白は「雪・正義・平和」
赤は「愛国者の血・熱血」を表すと言われています
キリスト教では 戸口の赤いものを厄除け・縁起のよいもの
とする考えがあるそうです。
アメリカの大統領もここぞ!という演説の時は
赤いネクタイをするそうですよ
今度注意してみるとおもしろいかも。
ラ・カリーナ「ラッキーモチーフ講座」その8 蹄鉄(ていてつ)
ラ・カリーナ「ラッキーモチーフ講座」その10 四つ葉のクローバー
ラ・カリーナ「ラッキーモチーフ講座」その11 十字架
ラ・カリーナ「ラッキーモチーフ講座」その12 ライオン
ラ・カリーナのアクセサリー一覧はこちら