千葉大学医学部受験生に、駿台全国模試は必要なのか? | 医学部に最短距離で合格したい受験生へ!医学部合格養成講座

医学部に最短距離で合格したい受験生へ!医学部合格養成講座

19年以上に渡る医学部受験指導の経験と実績があります。
中高一貫校に通う中学生向け、医学部を目指すコースも充実。
自分に合った医学部の選び方から、合格のコツまで徹底サポートします。
大手予備校がない地方からも、もちろん、医学部は合格できます。

● 千葉大学医学部受験生に、駿台全国模試は必要なのか?

こんにちは!白水(しらみず)一郎です。

千葉大学医学部は、東京に住む受験生にとっても、人気のある医学部の一つです。

難易度も高いです。

千葉大学医学部を受ける人は、駿台全国模試を受けなきゃ。

あなたも、そのように考えていませんか?

今日は、このテーマについて、お話しします。

以前、似たような話として、「千葉大学医学部に現役で合格した先輩が受けた模試とは?」という記事を書きました。

まだ、お読みでない場合には、こちらを先にお読みください。

さて、今日の本題に戻ります。

千葉大学医学部受験生に、駿台全国模試は必要なのか?

これは、受験生の実力次第です。

高校3年生なら、まず河合の全統記述模試のような標準的な記述模試で、偏差値70以上を目指します。

千葉大の二次試験は、他学部と共通問題です。

そのため、基礎から標準問題までを取れることが最も重要になります。これをクリアするまで、標準問題までを徹底して繰り返します。

難問対策は、不要です。

ただ、高卒生の中には、すでに、このラインを越えている受験生も、少なくありません。この場合、負荷をかける必要が出てきます。

駿台全国模試で偏差値70以上を目指します。

このくらいになると、防衛医大も正規合格の射程内に入ってきます。

以前、1浪で宅浪されている先輩がいました。駿台全国模試で偏差値70以上をキープ。

防衛医大に正規合格し、千葉大医学部前期で合格しています。

その他、負荷をかけるべく、秋に河合の名大入試オープンの受験も勧めました。

名古屋大学も旧帝大の中では、二次試験が標準問題で構成されているからです。また、名大医学部を受ける母集団もレベルが高く、いい刺激になります。

以前、名大医学部に合格した医学部生スタッフから教えてもらい、それ以降、生徒にはよく勧めています。

今日のまとめをします。

ある程度、インプットしたら、定着度を見るために模試を使います。

模試には、様々な難易度のものがあります。

志望校の過去問で求められている問題のレベル、ご自分の学力に合わせた模試を受けるようにしましょう。

そうしないと、受かるものも受かりません。

千葉大医学部を受けるなら、レベルの高い駿台全国模試を受けなければならないんだ!

千葉大学の医学部は難しいから、東大の過去問をやるぞ!

これらは、生徒になら勧めません。

では、どうすれば、正しい勉強ができるのか?

その答えは、ここにあります。






秋田大学、群馬大学、千葉大学、富山大学、福井大学、岐阜大学、名古屋大学、三重大学等、複数の方が合格されています。

私大では、自治医科大学、順天堂大学、昭和大学、東京慈恵会医科大学、東邦大学、日本医科大学等、人気があります。