性教育をやってる学校・自治体は、人権についても考える時間を作るようにしてるんだよね | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

 性教育をやってる学校・自治体は、人権についても考える時間を作るようにしてるんだよね

 

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

昨今の、性加害のニュースから

「性教育って、人権教育なんだよ!」

を、声を大にして言いたいと、記事を書いています。

右性教育が、人権に関わることなんだと言うこと、はっきりしてきましたよね。

右野球好きのお子様には残念な話題だけど、でも、話せることから、話題にして欲しい

右「学校では、何もやってない」ってことは、ないんだよね…肩を持つわけじゃないけど!

 

 

ちょうど、私が、採用されて数年たったころ、

「学校で性教育をした方が良いよね」

という流れになった時期がありました。

 

全国的に。

 

それで、勤務していた自治体の各学校の保健主事の先生と

保健室の先生の合同会議で

 

「うちの自治体独自の、性教育のカリキュラムを作ろう!」

 

ということになりました。

ま、そういうことは、良くあります。

 

良くありますというか、その自治体の子どもたちの健康を考えて

今年は、どんなことに重点を置いて

学校保健活動をしていきますか?

みたいな、話し合いは、毎年しています。

 

(これは、イメージ写真です。私はどこにも写ってません…)

 

で、作り始めたものの、

保健室の先生が考える、こんな内容があるといいよねーと

主に、担任の先生であることが多い

保健主事の先生の、こんな内容があるといいよね?が

 

重なる内容もあれば、全然重ならない部分もあり

なかなか、決まらない。

 

どこか、すでに、カリキュラムがある自治体とかないのかな…

参考にしたいよね…

 

ということにもなり

過去に、性教育について、研究発表をしているところなど

探してみたら、あったんですよねー。

 

A都道府県教育委員会発行の、性教育のカリキュラムが!

 

発行が、少し前の年ではありましたが、

これを参考に、自分たちの自治体の子どもたちにあった

内容で作っていこう!

 

 

と、なりました。

 

で、いろいろ資料など集め出してみたら

なんと、その

A都道府県教育委員会発行の、性教育のカリキュラムは

実は、

A都道府県内の、B自治体の保健室の先生と保健主事の先生が

協力して作られた

 

B自治体教育委員会の性教育のカリキュラムが

ベースになっていたんですね~。

 

すごいですね~。

県の教育委員会が参考にしようとするカリキュラムを、

すでに、作っていた自治体。

 

今から、ざっと30年くらい前のお話です。

もちろん、その自治体では、今でも、というか、

現在の社会情勢や子どもたちにあった内容に

改善しながら、

自治体全域で、進められているんですよ。

 

自治体全域だから、先生の異動があっても、

特に影響なく、行われていますね。

問題ないですね。

 

地域毎に、「○○市のあゆみ」なんて感じで

社会科の副教材があるじゃないですか。

 

あんな感じだと思っていただければ。

その自治体内で、

同じカリキュラムで授業がされるということ。

 

 

「Aとか、Bとかにしないで、どの都道府県のどの自治体なのー?はっきり書いて」

と思われたかもしれません。

 

でも、はっきり書くのは、やめておきますね。

 

まだまだ、学校で性教育をすることを反対のお気持ちの人もいて

そういう授業が行われていると知ると

議員さんの力を使ってでも、

止めさせようとか、

授業を行った先生を、処罰しようとか

そう言う流れにされてしまうことがありますからね…

 

というか、過去にあったからね…

右七生養護学校事件

 

 

この事件も、

「精子と卵子がで合う、その方法について」

のところだけを教えていると見てしまうと、

 

なんでそんな授業が必要なんだ!

と、思う人もいるのかもしれません。

 

ですが!

 

成長期のあなたたちは、今、こんなふうに体が発達してきていて

ココロは、こんなふうに成長したり、不安が生まれたりしていて

 

自分以外の人に興味関心を持つことも増え

特別に、近くにいたいな…と思う人が現れたりして~

 

ということも学びつつ、

自分だけの想いで行動するのではなく

相手のことも考えて…

 

という授業も、しているわけです。

 

 

そう言う学びは、人権の学びでもあります。

 

人権について、学校でポスターを書いたり

だれかの素晴らしい本(や伝記?)を読んだり

だけが、人権の学びではないよね。

 

こうして書いてみると…

性教育の学びを、人権について学ばせることを

子どもたちにさせたくない人は

 

学ばれると都合が悪い、

なんらかのお考えを持っているのかしら?

 

自分以外の相手が

「自分の人権を大切にしたい」

と、主張してくると都合が悪いことがある…

みたいな?!

 

ま、わかりませんが。

 

と言うことも含めて

性教育は人権に関わっていると言うこと

知っていただきたいなと思います!

 

 

 

性加害についても、ご希望に合わせて話すこともあります。

右子育てライブ♪

 

 

個人的な質問があるけど

他の人が聴いているのは、勘弁して~というときは

個人的にご相談下さい(有料となります)

右思春期子育ての不安を解消したいお母さんのための「元保健室教諭の個別相談」

右子育てに自信が持てる元保健室の先生三浦のメール相談

 

 

そもそも、子どもの性の成長とその関わり方について

学びたいと言う場合は、こちらをどうぞ。

右【募集中】親子で性の話ができるようになる、性のメールセミナー

右【募集中】家庭でできる性の講座 ~年齢別講座

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム