ドキドキドキドキ栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございますドキドキ時短で美味しいをテーマに料理ブログを書いていますラブ栄養士の業界では一般的なサイクル献立というシステムを家庭用にブログで公開しています。 サイクル献立とは:曜日ごとでメニューを決めて、1か月繰り返えすことで、1週目より2周目、3週目と作るスピードがUp。毎日献立を考えなくて済みます。
 
 
3月のサイクル献立
フープロで人参と玉ねぎも細かく刻むことで
野菜嫌いの子でも気が付かずに、沢山食べられます。)
フライパンで焼いてひっくり返して、ソースを作って、、、がめんどくさい!
炊飯器に材料いれて、スイッチ押すだけ!ソースだけではなく付け合わせも一緒に完成ドキドキ
 
新製品大好きのミーハーですので\(//∇//)\
現在週1でコストコに行くので新作を見つけたら投稿しています(^^)
 
 
こんにちは~♡
本日のランチは、業務スーパーで購入したパスタを使いましたドキドキ


そして、早速昨日購入した骨董伊万里焼きの「いげ皿」を使いましたドキドキ
 
 
 
業務スーパーのイタリア産タリアテッレ 5,2mm ドキドキ
平たい麺で、クリーム系のソースとよく合いますドキドキ
この麵は、クリームによく絡みつくので、クリームもしっかり食べることができますドキドキ
 
お値段 178円(2019年3月1日購入時) 
タリアテッレでこのお値段って、さすがの業務スーパーですポーン
 
 
今日は炊飯器でパスタを作りました。
 
1玉40g弱ほどなので、1人2個ぐらいの計算です。
 
材料(3~4人分)です しっかり食べる大人4人だと足りないかもです
 
鶏モモ肉(唐揚げ用)   300g
玉ねぎ            1個
キノコ類           1/2~1P←今回冷凍してあったマッシュルーム缶詰1/2を使用
にんにく           1かけ(スライス)
カップスープの素     2袋(コーンでもポタージュどちらでもOK)
コンソメパウダー      大さじ1
●水              400g
●牛乳             200g
 
 
 
作り方
 
①肉と野菜類をカットし、炊飯器に並べます。
その上に麵をおき、●以外の材料を全ていれます。
 
 
②最後に●を流し込みます。カップスープの素などができるだけ流し込めるように
廻しかけます。
③早炊き機能で20分ほど加熱したら、途中で中断して完成です。
麵が茹ですぎていてもよい方は、最後まで早炊きでOKです。
我が家はあまり緩い系の麵は気にならないので、最後まで早炊きにしています酔っ払い
 
 
パスタを炊飯器で作っている間に副菜を作ります~ドキドキ
冷蔵庫のあまりもので、カポナータを作りました。
トマト缶もしくはトマトとコンソメパウダーさえあれば他の野菜は
あまり野菜でOKです。
オリーブオイル 大さじ2
ニンニク     2かけ(みじん切り)
茄子       大2本
人参       1/2本
ピーマン    3個 1cm角にカット
●トマト缶     1/2缶(残りは冷凍しておきます。スープにも使えるのでストックしておきます)
●コンソメパウダー 大さじ1~2
●料理酒      大さじ2
●酢         大さじ1
●水         100ml
 
※塩コショウ     適量
 
 
 
①オリーブオイルを鍋にいれてニンニクを軽くいため野菜類を全て入れて炒めます。
 
 ②●いれて蓋をして20分ぐらい煮こんだら完成です。
 
コストコのオラオレンジをフルーツで添えました。
 


 

 
さて、我が家。みんな各々好きなことをしているので
朝ごはんできたよーと声をかけても、、、、
みんな返事だけあせる
 
長男だけやってきたので、先に2人で食べました。
パパと次男はお取込み中のようです汗
 
 
 
 
 

 愛用品などはこちらに載せています。

 

最近インスタ頑張っています
 
読者登録してね
見たよの印にクリックしていただけると嬉しいです
↓↓↓
 
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
 
 
人気記事
花粉症の人が食べてはいけないもの→ タイムリーです
炊飯器でタルトタタン→
「給食の人気メニュー チーズ饅頭」→

葱チーズもち(クックパッドで人気メニュー)→

トイレを掃除しても臭いが気になるときは→

お風呂のカビに「線香」が効く!→

 
 

栄養士そっち~の献立本が発売させていただきましたラブラブ

毎日の考えないで済む献立本です。
まるっきりこのまま真似すればメインのおかずから副菜、すべてOK
しかも、日本人の食事摂取基準(厚生労働省による)という

健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っているので栄養バランスもGOOD!

 

 

 

こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)