栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます爆 笑時短で美味しいをテーマに料理ブログを書いています ドキドキ栄養士の業界では一般的なサイクル献立というシステムを家庭用にブログで公開しています。
 
サイクル献立とは:曜日ごとでメニューを決めて、1か月繰り返えすことで、1週目より2周目、3週目と作るスピードがUp。毎日献立を考えなくて済みます。
 
 
3月のサイクル献立
フープロで人参と玉ねぎも細かく刻むことで
野菜嫌いの子でも気が付かずに、沢山食べられます。)
フライパンで焼いてひっくり返して、ソースを作って、、、がめんどくさい!
炊飯器に材料いれて、スイッチ押すだけ!ソースだけではなく付け合わせも一緒に完成ドキドキ
 
新製品大好きのミーハーですので\(//∇//)\
現在週1でコストコに行くので新作を見つけたら投稿しています(^^)
 
 
ツイッターでバズっているレシピで
とっても美味しそうな
しかも秒で作れそうなものがあったので
作ってみたら、、、、
 
 本当に美味しい!!!!
栄養も満点だし、ちょっと足りないという時に
すぐに作れるので このレシピ重宝しそうです^_^
 
 
 
 
材料(4人分)です
 
豆腐            1丁
カイワレ    1p
塩昆布        3-5つまみ
ごま油       大さじ2
※飾りで糸唐辛子  適量
 
 
作り方

 
 
①豆腐の水を切ってボウルに入れて
手でぐちゃぐちゃっと崩す。
②①に塩昆布、ごま油、カイワレは根っこを切り落として入れて混ぜて完成です^_^
 
今日はこちらを使っての夕飯です。 
後で全メニューのレシピ書きます~♡
 
最後にお好みで糸唐辛子や七味、ゴマなどをふっても美味しいです^_^
 
 
 
 
さて今日は長男の定期検診で病院中です^_^
私と次男は
ほーんと 暇チーン
 
久しぶりに自動販売機を見たら
コーラのライム味がありました!
 

 

 
 
 
忙しいけど健康を気にするママにオススメのらでぃっしゅぼーや。
現在3コースあり、毎回注文しなくても定期的に届くコース、
完成品のおかずの冷凍食品が入っているコースなどなど
豊富多数あり、便利です。低農薬有機農法で安心♡
 
 
 
 

 愛用品などはこちらに載せています。

 

最近インスタ頑張っています
 
読者登録してね
 
  
見たよの印にクリックしていただけると嬉しいです
↓↓↓
 
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
 
 
人気記事
花粉症の人が食べてはいけないもの→ タイムリーです
炊飯器でタルトタタン→
「給食の人気メニュー チーズ饅頭」→

葱チーズもち(クックパッドで人気メニュー)→

トイレを掃除しても臭いが気になるときは→

お風呂のカビに「線香」が効く!→

 
 

栄養士そっち~の献立本が発売させていただきましたラブラブ

毎日の考えないで済む献立本です。
まるっきりこのまま真似すればメインのおかずから副菜、すべてOK
しかも、日本人の食事摂取基準(厚生労働省による)という

健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っているので栄養バランスもGOOD!

 

 

 

こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)