栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます爆 笑
時短で安くて美味しいをテーマに料理ブログを書いています ドキドキ
栄養士の業界では一般的なサイクル献立というシステムを
家庭用にブログで公開しています。
 
サイクル献立とは:曜日ごとでメニューを決めて、1か月繰り返します。
同じ繰り返しなので、1週目より2周目、2周目より3週目と作りスピードもUpし
効率化していきますし、毎日献立を考えなくて済みます。
 
新製品大好きのミーハーですので\(//∇//)\
週1でコストコに行くので新作を見つけたら投稿しています(^^)
仕事柄 大量調理や添加物に詳しいので、業務スーパーでの商品を使って家事を楽にするテクニックもご紹介しています。
 
 
こんにちは~♡
我が家の定番なのですけど、
こちらの商品
 
ミニハンバーガーキット(Coktail Burgers) 10個セット 1498円←2019年2月23日購入時
冷凍庫の中に入っています。たこ焼きの冷凍とかの付近でした。
 

それがこちら~~~ラブラブラブ

 
子供がいるパーティや お誕生日会なんかで出すと
子供が絶叫しますドキドキ
ママさんたちは必ず写真でとって、インスタにUPしてくれますドキドキ
 
しかも、超簡単に作れる上に、
中のお肉も美味しいので、大人にも満足してもらえます。
 
こちら意外に知られていないのは、冷凍庫コーナーで
こんな感じに入っているからですかね。
 
中はこのような4点がはいっていまして(パンから時計廻りにご紹介します)
 
①ミニバンズ←可愛すぎでしょ~~~~ドキドキ
②ハンバーグ←こちらはフライパンで焼くように書かれています。
③ピック
④トマトリレッシュ←解凍してそのまま使います
 
 
 
肉も形成肉ではなく、肉!っていう感じのハンバーグです。
 
パン、、、かわいい。
もうこのパンだけ売っていたら大量買いしちゃいそうデレデレ
 
 
作り方
↓ 
ちゃんと日本語の作り方も書いてあります。
 
 
フライパンでハンバーグを焼くように書いてあったのですが、
ちょっと面倒なので、グリルで焼きました
アルミホイルにオリーブオイルをしいて←体脂肪になりにくいのでダイエット中の方は、オリーブオイルがいいです
 
肉を並べて、焼きます。
 
パンは180度もオーブンで凝ったままのパンを5-6分加熱して2分置いてから半分にカットして、お皿(私はトレイを使いました)に並べて
 
レタスなどをパンに乗せます。
今回はパパが夕飯が要らないので、
夕飯にこのカクテルバーガーを使うので、
栄養を考えて、ビタミン豊富な水菜を使いました。
バンズが直径5cm前後なので水菜は4cmぐらいでカットすると使いやすいです。
 
そして、焼きあがったバーガーに、トマトレリッシュ(トマトを刻んで酢づけにしたもの)
をかけて
まぶして、バーガーに乗せます。
完成~ドキドキドキドキドキドキ
これね、ココにラップして、持っていくと
歓声があがります。
もし電車にのって持っていくような場合は
セリアやダイソーなどに売っているケーキの箱などに入れて持っていくと
持ちやすいです。
あとは、運動会で使うような大きなお弁当箱などもオススメです
 
 
 
そして、お味も絶対に美味しいです。
 
絶叫間違いなしなミニハンバーガーセット。
是非おためしください。
 

先程コメントで ピクルスとマスタードで大人向きの
お洒落なおつまみにできそうとのコメントをいただきました♡  素敵
 
今日は子供たちとこれ食べながら、
お酒でも飲みながら
だらだら過ごしたいと思いますラブ たのしみ~ラブ
 
 
 
 
愛用品などはこちらに載せています。
最近インスタ頑張っています
 
読者登録してね
 
 
見たよの印にクリックしていただけると嬉しいです
↓↓↓
 
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
 
 
 
人気記事
 
花粉症の人が食べてはいけないもの→ タイムリーです
炊飯器でタルトタタン→
練乳入り『丸ごとスイートポテト』→
ホットケーキミックスで、マックのシナモンメルト模倣レシピ→
 
「給食の人気メニュー チーズ饅頭」→
「ホットケーキミックスで作る超簡単 メロンパンクッキー」→
竹輪のチーズ磯部揚げ→

葱チーズもち(クックパッドで人気メニュー)→

トイレを掃除しても臭いが気になるときは→

お風呂のカビに「線香」が効く!→

冷蔵庫で卵を沢山収納する方法→

 
 

栄養士そっち~の献立本が発売されましたラブラブ

 

本でご提案させていただだいている献立は、

日本人の食事摂取基準(厚生労

 

働省による)という

健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を

目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っています。

 

 

 

 

こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)