最近読者になってくださったブロガーさんと、偶然ハワイ旅行期間が被ったみたいで、リンクしていただきました。コンドミニアム下のお店にも寄られたそうなので、ワイキキビーチでニアミスしている可能性大。というわけで、私もリンク貼らせてくださいね。
2025年2月7日(金)
コンドミニアムの部屋へ向かいます。私たちの部屋は2階。ワイキキビーチにアクセスしやすいので良き。
当たり前だけど、建物は20年前と変わりなし。
部屋の中に入りますよ。
入り口を入ってすぐ右がバスルーム。
バスルームの横がベッドルーム。
思ったより狭い。20年前宿泊した部屋は、ベッド前の壁が鏡張りだったのもあって、もっと広かったような。ランドリールームもあった気がするし。
最初ソファしかなくて、後2人どうやって寝るのか?!と心配したら、ソファベッドが2人寝れるくらい十分広かった。
エクストラベッドを追加で頼まないといけないかと思った。よかった。
でも、後で気づくのですが、ソファベッド分の掛布団がない。クローゼットや引き出しの中をあちこち探したけどない。。
仕方なく部屋の電話でフロンデスクに電話しようとしたけど、部屋電がどうもつながってないっぽい。仕方がないので、また長女のスマホを借りてフロントデスクに電話。ブランケットを持ってきてもらうことになりました。
リノベーションした部屋とネットには書いてありましたが、全体的にはやはり古い感じ。でも掃除も行き届いているし、十分かな。
キッチンも十分。レンジはガスコンロでした。でも食器洗いのスポンジがなかった。。
洗濯機と乾燥機は、冷蔵庫の横の扉内に収納されていました。アメリカの乾燥機はパワーがあるので、1時間もあれば大抵のものは乾きます。以前は洗剤が付いていたと思ったんですが、今回はなし。長女が液体洗剤を持参していたので、買わずにすみました。
ベランダからはワイキキビーチが臨めます。
ブランケットが届いたので、ホテルのプールへ行ってみることに。コンドミニアム宿泊者は、隣のアウトリガーホテルのプールが使えるのです。
アウトリガーホテルのロビー階。
この辺りも長女の記憶に残っていました。
当時、母にエアメールを送ろうと、長女に売店で切手を買わせたのですが、確か切手を買うマシンみたいなのがあって、それがうまく行かずに、長女に「何やってんの!?」とめっちゃ怒ったみたいなんです。それが長女の心の傷となって残っていました。。小学1年生の子にうまくやれ!なんて無茶ですよね。。今更ながら反省。。
時間はすでに17時半なので、プールサイドにはほとんど人がいません。
プール貸切だぁ!
つづく。