おはようございます。






昨日更新した







こちらの記事にも

たくさんのアクセス、ありがとうございます(´◡͐`)




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





ハワイ記事の更新は、まだもう少し続きますが


6泊8日、息子と2人で行ったハワイ旅行
かかった費用をまとめてみました。






ハワイ旅行費、詳細


・航空券 353,600円
・HGVホテル予約手数料 9,367円
・宿泊税 11,884円
・ESTA  6,189円
タクシー(自宅→東京駅)1,800円
バス(東京駅→成田空港) 1,950円
ディナー(さぼてん) 3,080円
タクシー(空港→ホテル) 6,746円
ランチ(MARIPOSA) 6,245円
水(ABC store) 286円
サンダル(TURQUOISE) 7,786円
ディナー(添好運) 8,625円
朝ごはん(Nalu Health Bar&Cafe) 1,954円
アクティビティ(ホノルルズー) 5,195円
ドリンク(Nalu Health Bar&Cafe ) 1,523円
ティー(LADY M) 2,490円
ディナー(七むすび)1,406円
水(ABC store) 577円
朝ごはん(Liliha Bakery) 5,802円
ランチ(Monkeypood Kitchen)10,112円
バー(House without a Key) 4,163円
ディナー(ISLAND VINTAGE COFFEE)4,513円
フルーツ、水(ABC Store) 1,613円
朝ごはん(Halekulani BAKERY) 4,163円
ランチ(添好運) 7,881円
ドリンク(DEAN&DELUCA) 1,480円
ディナー(Island Vintage Coffee)4,518円
フルーツ(DUKE LANE MARKET)558円
朝ごはん(Halekulani BAKERY)  2,897円
ランチ(Monkeypod Kitchen) 11,518円
ドリンク(Starbucks) 957円
フルーツ(ABCストア) 1,253円
朝ごはん(Nalu Health Bar&Cafe) 2,270円
おやつ(Royal Bakery) 704円
ドリンク(Starbucks) 927円
ランチ(Monkeypod Kitchen)19,447円
ディナー(七むすび)1,862円
お土産(Honolulu Cookies) 2,942円
朝ごはん( Nalu Healtj Bar&Cafe)1,135円
ランチ(Halekulani BAKERY)  4,894円
タクシー(ホテル→空港) 6,390円
バス(成田空港→TCAT)4,200円
タクシー(箱崎→自宅)3,200円




項目別にまとめてみると...


❶食事代 118,853円
❷航空券+宿泊代(ESTA含)381,040円
❸交通費 24,286円
❹レジャー 5,195円
❺買い物 10,728円








❶「1日の予算3.7万円あるし、6泊だけだから!」ってことで、お部屋にキッチンがありながらも、自炊はほとんどせず。2回おにぎりを作っただけ。



行きたいレストラン、カフェに行って好きなものを食べていた割には、あまり食費はかからなかった印象。


一皿のポーションが大きいアメリカでは、母子だとまだシェアで十分だったこと
お昼過ぎまで遊ぶ日が多く、ランチが15時からとなると、ディナーは軽めになったことが要因です。







❷宿泊は、所有しているタイムシェアを利用したため、今回かかったのは予約手数料と宿泊税のみ。
我が家はグランドアイランダーを所有してるので、今回のように違うリゾートを予約した場合、予約手数料が発生。



ホクラニを普通に予約すると、夏の時期は1泊8万円程(約50平米)。

6泊で48万円相当です。
ちなみに、グランドアイランダー は1泊10万円程。




❹毎日、ビーチかラグーンかプールに行ってたので、レジャー費は動物園だけという安上がりな結果に。笑

個人的には、サンセットクルーズに行ってみたかったので(船酔いする人ですが 笑)、次回3人で!


ちなみに、何年か前に行ったヒルトンのところから出てる潜水艦ツアーは、父子で参加。
私はひとり、お留守番してました。

後から聞いた話では、潜水艦があるところまで往復した船は揺れに揺れたらしく、「行かなくて良かった」と思ったのでした。
息子は帰りの船では寝てたみたい。笑


マウイ島で参加したホエールウォッチングツアーは、エチケットバッグとお友達で、鯨どころではなかった思い出があります。

うん、船はやめた方が良さそう。






6泊8日、母子旅ハワイの費用は



合計 540,102円



タイムシェアを持っていなかったら、100万円超えになるところだったので、お得な旅だったと思ってます。



とは言え、タイムシェアはタダではないし、管理費も払っている!!

管理費くらいは今回の旅行費用に入れた方が、正確な費用を算出できるのかもしれません。


管理費はざっくり20万円ほどなので、約74万円ということにしておきましょう。
↑いきなり大雑把になりました。笑




いずれにしても、円安になる前、しかもリセールでお得に買ったタイムシェアの存在は大きい!!


賛否両論あるタイムシェアについては、また改めて記事にしてみたいと思います。











母子でハワイ8日間なら、安くも高くもない金額だと思います。


出発2週間前という直前予約だったので叶いませんでしたが、来年ハワイに行くなら、今のうちにマイルで航空券を予約しておく!くらいの行動力を持って計画したいものです。



まだ日程すら決めてませんが、この秋から冬にかけても、ちょこちょこ旅行の計画中なので、また旅行の費用をまとめて公開したいと思います。






イベントバナー

 


海外旅行のお得なクーポン出てます







今日のお得なもの





毎日使ってるSDカードリーダー。


カメラ→スマホのデータ移行や、スマホのデータ保存に( *ˊᵕˋ)ɢᵒᵒᵈ 



イベントバナー

 








アラフィフ女子に必要なプロテイン。

小腹が空いた時にも( *ˊᵕˋ)ɢᵒᵒᵈ 



イベントバナー

 






7種類のミックスナッツやタンパクオトメに使えるクーポン出てます。



クーポンで1,000円OFF






いつもありがとうございます。


✔︎購入品、いろいろ掲載してます

ROOMからのお買い物はポイント2倍!

初めましての方へ→自己紹介
Instagram: smk_blog
 
🌿 300点以上掲載 本当に買って良かったもの
🌿本当に良かった!ふるさと納税のおすすめ