真夏の日本平
ここ最近の暑さ。休日は少しでも朝早く家を出てサクッと走り終えるのがいいと思います…が、早起きがめっぽう苦手な自分としては、休みの日くらいは目が覚めた時間に起きたい。今日、月曜日の祝日。平日の目覚ましタイマーがそのままで、いつもの5:45に鳴り…目が覚めてしまいました。まぁ前日22:00前には寝ていたので、寝不足なわけもなく、めずらしくサクッと起きました。それでも朝ごはんをのんびり食べたり、テレビをボーっと見ていたりして、気づいたら7:30過ぎ。早く走り始めなきゃ。とバタバタ準備をして、玄関を出たら…もう暑い…一気にテンションも下がりますが、まぁのんびり走り出すと、まだ暑くなる前、かろうじて気持ち良い風が吹いてきたりして、少しだけ気持ちよく走ります。夕方よりはマシです。ここから遊木の森まで約10km。結局、2回の登り区間で滝汗をかいて喉がカラカラになり、コンビニのある幹線道路まで下る。コンビニでアクエリアスの950mlの大サイズを一気飲み。ここから少し日本平周辺をぐるぐる。しかし、それと同時に気温が上がっているのを体感し、せめて日陰のある道を探すことに…静岡市日本平周辺では歩道を日陰で覆うほどの大きな建物は少なく日陰探しは進まずただただ体力が削られます。結局、日本平山中の林道やトレイルの木々の日陰に入る作戦へ変更。しかし、その前に再度喉が渇いたので、再度いつものミニストップで再度ジュース、水、ガリガリ君を購入。水は日本平を登りながらチビチビ飲もうと思ってましたが、コンビニから再スタートして3kmもしないうちに空っぽになってました。日本平スタジアム横を通り過ぎ山頂までの登り、ところどころ日陰はあるものの直射日光が当たる箇所も…暑さに耐えきれず2,3回歩いてしまいました。山頂から、今日は富士山は見えず。日本平山頂から下りは馬走の下りのトレイル。ここは日陰で風の流れていて一番気持ちよかったです。馬走から草薙〜自宅までの7kmほどが日除けのない幹線道路。ひたすら暑いだけ。42km 800m5:45ただ耐え忍ぶだけの練習。最近、体重が気になっていたので、長めに走れたのが唯一、良かったです。