ご訪問ありがとうございます

いいね、フォロー嬉しいですハート


    

小学一年生息子・夫・私の3人

56㎡2LDK賃貸マンション暮らし


転勤族で子どもが生まれてから

4回お引っ越し

(いま5つ目のおうちです)


読書好きのアラフォー



前回の記事


ついに自転車を購入しました!


息子小1、身長124cmくらい

22インチにしました



自転車の練習は、無料で自転車を貸出してもらえる交通広場(公園)に定期的に通っていたので、乗れる状態です





未就学児で自転車を買う子は


サイズより、重い車体を支える力があるかを見たほうがいいです



今回、4店舗を見て回り、計6台試乗しました


自転車屋さんにも色々と聞いたので、記録しておきます!


みなさんの参考になれば…



  1.自転車選びのポイント3つ

  1. ハンドルまで自然な体勢で手が届くか
  2. ブレーキのレバーを4本指で握れるか
  3. サドルを一番下に下げ、少し踵が浮くか


3が1番重要です!


▼サイズの見方

3-1.

踵が浮き過ぎて、“つま先立ち”の状態は大きすぎる!


息子が24インチに跨った時、ちょうど良さそうに見えましたが、よく見るとつま先立ちになっていました



来年にはちょうどいいから、背伸びしてでも24インチでいいのではと思いましたが

次回の買い替えで、26インチにすると聞いたので、無理する必要もないという結論に


3-2.
サドルを1番下にして、地面に足がべったりついて、膝が曲がった状態は、小さい!

これは、買い替えのサイン


******

息子が22インチを6台試乗したら、うち2台は足裏がべったりつき、膝が曲がっていました

つまり


同じ22インチでも、サドルの高さが全然違うということ


もしその自転車にしたら、買い替えのタイミングが早まりそうです





  2.子どもの自転車の買い替えは何回?

1〜3回



私が思うに、2パターン


■パターンA

年中(4〜5歳)16〜18インチ

→小学生中学年(8歳)24インチ

→中学生(13歳)26インチ


■パターンB

小学生低学年(6〜7歳)22インチ

→中学生(13歳)26インチ



私は、このBパターンを目指します


子どもの自転車なんて寿命はすぐ

買い替えは最小限にしたい!


自転車屋さんでも、小学生の自転車デビューなら22インチを勧め、その後は大人と同じ26インチに切り替える子が多いそうです



******

買い替えを最小限にするには…


なるべく車輪は大きいものを選び、その中で、サドルの高さが合っているものを探した方が、長い期間乗れるそうです



車輪の大きさによって、全長が変わります


サドルの高さだけを見がちですが

乗る人と、自転車の全体のバランスに“車輪の大きさ”が関わってきます



例えば、身長120cmの場合

20インチの自転車と、22インチの自転車両方とも試乗してサイズが合っているなら、22インチがいい


22インチまで、まだ身長が足りない場合で、すでに年長から使っている自転車があるなら、もうちょっと待って、買い替えは22インチがいいということです



自転車のデザインは、26から変わり、小学高学年の子は、22や24インチのよくある子供っぽいデザインカラーの自転車は好まないらしい





  3.ネットと店頭の自転車の違い


ネットは2万前後、店頭は3万前後で、約1万くらい差があります


その金額の差の理由は、2つ

  1. 専門家でもメンテナンスしづらいものを取り扱っている
  2. 以下の付属品が省かれている

  • カゴ(バスケット)3000円
  • フェンダー(泥除け)
  • ライト(ここがオートライトだと約5千円高くなる)
  • 防犯登録 700円
  • チェーンカバー
  • BAA(安全基準)マーク


※自転車のハンドルの高さを変えられないものもあります


※かご、チェーンカバー、BAAマークは個人的にはなくて良いかなと思いました


※かごは必要時に3千円で取り付けられます




  4.変速(ギア)なしの自転車はあるか?


子ども用自転車を探した時、全て6段変速付きだったので、ないものがあるか自転車屋さんに聞きました


→「ほぼない」とのこと


小学生男子は、このギアに魅力を感じるので、メーカー側も必須にしているそうですタラー



「ギアは、壊れやすいのでは?」と聞いたら

意外と大丈夫らしい





  5.アフターサービス保険いる?

修理で1番多いのがタイヤのパンク、その次にブレーキゴムのすり減りによる交換


でも、5年に1回あるかないかレベル



ブレーキゴムの交換も1700円くらいだし、そんなに高くない→我が家は入らず


その代わり
月1でタイヤに空気を入れてパンクしないよう管理します



  まとめ

ネット商品は確かに安くて、種類もそこそこあります


でも、鍵やかごをつけるとそんなに安いわけでもなく、それらがついた自転車は店頭と変わらない値段でした


一方、店頭では、子ども用22インチを探すと、大体1〜2台しかなく、好みの色がなかったりします汗



ネットだと色が選べるので、もし息子が気に入らなかったら、ネットで購入しようと思っていました



ネット購入の注意点

同じ22インチでも高さが変わるので、店頭で試乗して、サドルの高さや全長をメモしておくことをおすすめします!(1参照)


あとは、付属品の有無を確認(3参照)して、納得したものを選ぶ




ちなみに、店頭で気に入ったものがなければ、買う予定だった自転車▼

 

 


 

 



*******



息子は購入した当日から、水を得た魚のように8km走行


翌日も、習い事まで自分の自転車で行きました


ママチャリの後ろに乗せるには、小1息子は重すぎたし、タイミングとしては良かったかな



ちなみに、縦走の時は、親は子どもの後ろがいいです


子どもに気を取られて振り返っていると、親が危ないあせる






最後までお読みいただき、ありがとうございました!

Thank you