ご訪問ありがとうございます。
5歳息子、夫と私、56㎡2LDK賃貸マンション暮らし
転勤族で子どもが生まれてから
4回お引っ越し
(いま5つ目のおうちです)
読書好きのアラフォー
前回の記事
我が家は被災したら、在宅避難になるので、家の備蓄について記載します!
防災リュックが必要になる時は…
地震&火災が重なった時だと思います
トイレと水
まずは、トイレ と水の確保!
(▼トイレはこちらに記載)
水は1日1人3㍑必要
自分の住んでいる給水所と応急給水槽の場所を確認したら、どちらも遠かった。
区のHPに3日分は自分で確保するよう書かれていたので、我が家は、2㍑×14本=28㍑と、500ml×3本を備蓄
“5年以上持つ長期保存の水がいいのか”
↓
(2024/3/21追記)
未開封であれば、賞味期限が切れても飲料可。
賞味期限は、水が蒸発して計量法違反になるので設定されているだけだそうです。
(防災士さんではない)東日本大震災で被災した知り合いから、お風呂に水を貯めるのは、不衛生で結局使えないという話を聞き、我が家では今のところためる予定なし…
もし家にいるときに地震が起きたら…
浴槽ではなく
↓(写真左上)“ケータイ水タンク”と、ゴミ袋に水を入れて、2重にして段ボールに入れようかなと思っています。
水道水は常温(暗所保存)で3日持つらしいのでそれから使って、なくなったらペットボトルを使う予定。(あくまで居るときなので、居ないことを想定して最低限の水は用意を)
11/26追記
給水所からの水の運び方
マンション上階の方は、ペットボトルで、リュックが1番いいみたい
我が家は、水を取りに行くなら、ペットボトルかケータイ水タンクで、トランク(リュックに変形するトランク)に入れて徒歩
そこからトランクをリュックにして、階段を想定しています。(給水車が3日後に来てくれることを願う)
食料
トイレと水を確保したら、食料を考えましょう(調理法も!)
基本的には、自分の食べたいもの&食べ慣れたもの
前提として、カセットコンロ、ガスボンベ、鍋は必須!
ガスボンベは13本ストック(製造から7年で使うよう、注意書きがありました)
カセットボンベの目安は、1人1週間で6本程度
調理法
カセットコンロで水を温め、耐熱ビニール袋に入れた食材を耐熱皿を敷いたところにおいて、温める方法になると思います
【耐熱袋】
私は百均(写真1番左)で25×35の30枚入りを購入しました
今Amazonを覗いたら、アイラップの方が60枚入りで128円とお得でした…
※洗い物を出さない為に、温めた袋を開封しその袋をそのまま器にかけて食べるようです↓
むちゃくちゃ参考になりました!
食べ物は、下記2種類を用意したほうがいいとのこと(防災士さんより)
- すぐ食べられるもの
- 調理時間がかかるけど栄養のつくもの
パン
すぐ食べられるものは、パン
ローリングストックすればいいからと、かにパン(約1か月)やロングライフパン(1ヶ月半)を購入してみたものの…
すぐに期限が来るので、消費が大変💦(我が家はお米が基本)
高いけど、5年保存できるパンの方が長い目でみて安くつきます
1袋300円近いお値段が、今みたら200円でした!我が家はチョコ味6袋のみ購入
お米
2kgのお米で、1食0.5合と換算すると、27食分です
毎食食べたら、3人3日分になります
献立表
この写真にある食材で3日分の献立表を作りました(家族3人分、大人2名と子ども5歳1名、写真にはないけどパウチごはん10食分もあります。)
タンパク質が足りていないことが判明!
そういえば、ツナ缶はたくさんストックがあるので、ツナ缶をメニューにいれよう
子どもは野菜を食べないから野菜ジュースかな…(ビタミンはとれるけど、食物繊維がとれないから、便秘にはなりやすいかも)
追加購入▼
一方、インスタント麺は、賞味期限が半年と短い
お菓子
災害時は、意外とお菓子が重要
エネルギー補給だけでなく、甘いものは、精神的にも落ち着くそうです
中でも小豆のお菓子は、タンパク質も摂れるからオススメ
賞味期限1年
賞味期限5〜6年
お米、味噌、パスタは必ず家にあるので、それらも使う予定です!
災害時使えそうな常備食
- ツナ缶
- 乾燥わかめ
- 鰹節
- 煮干し
- ミックスナッツ
- 干しレーズン
近い内にカセットコンロでごはんとパスタを作りたい
今回色々勉強し、私だけでなく、家族みんなが把握しておいた方がいいと思ったので、
12/1に家族で防災訓練をやってみます!
今朝それを提案したら、夫が「え〜」て顔してた
賞味期限一覧も作りました
これで、忘れず消費できます
豆乳は半年も持たない…
まとめ
- 3日分の献立表を作る
- 災害時使えそうな常備食をリスト化する
- タンパク質、食物繊維、消費期限を考慮してなるべく食べ慣れたものを用意する
- 消費期限一覧を作り、見える場所に貼っておく(我が家は冷蔵庫に貼っています)
- 家族で防災訓練をやってみる(ガス電気などを使わず調理してみる)
実際やってみると、どれだけ不便か、何が足りないかがわかります
家族のイベントとして年1でやれたらいいなと思っています
実際購入したラジオ
我が家からは、聴けるチャンネル数は2つと少なかった
↓防災士さんオススメのランタン
割れなくて軽く、防水なので良いらしいです
キャンプにも使え、スマホの充電器にもなります
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Thank you