ショップユーでは、冬のあいだ、手袋をはめている。
キーボード操作、マウス操作がメインになるので、指先をカットしてある「指だし手袋」、「指なし手袋」を使っている。
2月も終わり、3月に入って、そろそろ温かくなってきたなぁという先日、その指なし手袋をポケットに入れて外出したら、出先で落としたようで紛失してしまった。
ホームセンターで購入した安価なものだし、かなり使い込んでいたので、失くしたことはそれほど惜しいとは思わなかった。
ただ、手袋がないと、まだ朝晩は手が寒いので、たまたま通りかかった100円ショップに寄り、適当な指なし手袋を購入。それを使うようになった。
で、この手袋が意外によい出来だったので、ここに記憶しておこうと思う。
100円ショップのSeria(セリア)で購入、110円(税込)
商品名は「エンボス付き 指切り フィットグローブ」で、グレー色だった。
外側
何が良かったかというと、まずグレー色の生地が薄めでしっかりしたナイロン製だったこと。
前の手袋の生地は、毛糸のような毛羽立った厚みのある生地だったので、暖かいのはよいのだが、ほつれやすくて、撮影作業の時などは糸くずが出る気がして、使いにくかった。
その点、この手袋はスリムで見た目もよく、しっかりした造りで撮影時もはめたまま違和感なく使える。
内側
それから、手の平と指の内側部分に付けられていにるエンボス。
イボイボの部分ね、これがあるため滑り止め効果バツグンで、まったく滑らない。
滑り止め効果というよりも、吸い付き効果ともいえるくらい、絶妙な弾力があり、めちゃめちゃ使いやすい。
ショップユーの梱包作業では、商品をプチプチでくるんだり、極薄のビニール袋に入れたりしているのだが、このエンボスが、そういった袋類にもビタッと吸いついて、すこぶる作業が行いやすい。
安価な100均の指なし手袋だったのだが、
予想以上に使いやすいものだったので、感心してしまった。
100均って、あなどれないなぁ。
記事作成日 2020-03-03 20:51:08
---------------------------
追記:2022年2月
上の記事を書いてから、早いもので、約2年が経過しました。
この手袋も、くたびれてきたので、きょうでお別れです。
とても長持ちしました。ありがとう。
代わりに、似たような手袋を、また100均ショップで購入してきました。
↓↓