一昨年秋に出かけてきた静岡の旅
国鉄清水港線廃線跡散策の途中
立ち寄ったのお店が~
【折戸駅近くにあるお店へ】
レトロな感じパピヨン洋菓子店
チーズケーキ各種を購入
駅跡地の折戸ふれあい広場で
糖分(&鉄分)補給
美味しく頂きました~
【すぐ近くの三保松原へ】
松並木の神の道を歩きまして
駿河国三之宮 御穗神社に参拝
この日は富士山は見えませんでした…
一昨年秋に出かけてきた静岡の旅
国鉄清水港線廃線跡散策の途中
立ち寄ったのお店が~
【折戸駅近くにあるお店へ】
レトロな感じパピヨン洋菓子店
チーズケーキ各種を購入
駅跡地の折戸ふれあい広場で
糖分(&鉄分)補給
美味しく頂きました~
【すぐ近くの三保松原へ】
松並木の神の道を歩きまして
駿河国三之宮 御穗神社に参拝
この日は富士山は見えませんでした…
静岡県清水駅と三保駅
を
結んでいた鉄道路線が
1984(昭和59)年に廃止となった
国鉄清水港線
一昨年秋に出かけてきた静岡の旅
廃線跡散策してきました
【静清環境センター(下水処理場)へ】
頑丈な施設ですが…
こんな看板がありまして安心
一声かけて中に進みます
【巴川口駅が施設内に保存】
プラットホームがあり〼
当時は島式ホーム1面2線の無人駅
国鉄清水港線の説明板も
【駅名板は復元ですね】
駅北側に巴川に架かっていた橋が
巴川口可動橋(現存せず)は
この駅で操作していました
ここから折戸駅までの廃線跡は
自転車・歩行者用道路に
次回も清水港線の廃線跡を紹介~
廃線跡へ~
が
8月1日(金)から始まったのが…
今回は500円券3枚(千五百円分)の配布に
期間中、使えるお店の紹介を~
お昼休みに立ち寄ったのが、こ・ち・ら
【そばいち<惣新田>です】
杉戸町境にあるお店🅿
ご夫婦中心で営業しています
かき揚げ天そばを注文
平打ちの手打ちそばです
美味しく頂きました~
これで午後の仕事、ガンバレまっす
幸手市商工会ではAIを活用した
会員事業所PRの取組みを実施しています
今回、当会員・ツユダクラボをプロデューサーとして迎え
幸手市商工会クエスト#1 として
PR動画の募集を行います
【第2回目は睦合金工業㈱<惣新田>】
水道バルブを中心とした
青銅合金鋳造メーカー
当会役員(理事)事業所になります
埼玉県・彩の国工場として指定されています
動画の最優秀賞は
企業紹介ブースにて
来場者に広く公開
今回の目的は会員企業のPR強化と地域振興
AIクリエイターのチャレンジ支援となります
ご興味ある方はこちらをクリック🖱
9月になりまして
お彼岸の季節に…。
みなさんのご家庭はお彼岸がありますか
お彼岸の時にお仏壇にお線香をあげます
幸手のお線香はいかがでしょうか
【ロングセラーの桜の華
】
商工会特産品部会の桜グッズの一つ
大人気商品となっています。
商工会&JA農産物販売所・さくらファーム
中心商店街の店舗でも販売~
おぎの三宝堂(荒宿商店会)
山﨑陶器(中央商店会)
ぜひご購入下さいー