~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~

~【幸】を【手】にする街・幸手市商工会~

『幸』せを『手』にするまち『幸手』・幸手市商工会
幸手市内で現在展開している事業の様子と、『幸』せを『手』にするまち『幸手』と中心とする地域の情報、各地のまちづくり情報を、毎晩夜(たまにお昼)にお知らせしまーす。

先日商工会の福利厚生事業でびっくり

東武動物公園に行きましたが…虎

あいにくの雨になりまして…雨

身体が冷え切ったので嫌ショック

駆け込んだお店が~ダウン

支那そば 織ちゃん小池さん

宮代町商工会からすぐのお店注目

まさに町中華を堪能~角野卓造

支那そばセットを注文ラーメン鉢の柄

餃子もついてボリューム満点ぎょうざ

 

美味しく頂きました~うめぇ〜うまいまいうー

 

 

鉄道コム

幸手の初夏の風物詩といえば~音譜 

第23回幸手あじさいまつりajisai*

でございますあじさい

いろんなあじさい梅雨をご覧になれます~わくわくわくわく

※期間中はキッチンカー販売トラック

幸手市商工会員事業所になり〼コンビニ

現在の開花状況は!?

バンザイ見頃バンザイとなっていますあじさい。

白いアナベルはもうちょっとですあじさい

【車くるま。の方は無料駐車場ケミカルピクチャーズ【P】

東武鉄道日光線幸手駅から東武6050系

中心商店街(旧日光街道)を歩いて走る人

権現堂堤に来られる方も多いんです歩く 

 

皆様のお越しをお待ちしております手

毎週火曜日午後は幸手駅自由通路へ~自転車

改札口商店がございます音譜

商工会観光サービス業部会主管事業ですドクロ

市内のセレクトされた商品を販売キラキラ

毎週火曜日15時から営業します時計

ぜひぜひお越しくださーいパー

新潟県Niigataにある第3セクター鉄道が新潟

えちごトキめき鉄道(トキてつ)トキ

一昨年週末パスを使ってチケット

乗りつくしてきました~Go

糸魚川駅JR西日本 ロゴから乗車したのは!?

市振からの折返・国鉄型観光急行国鉄マーク(JNR)

貴重な413系・455系の車輛です475系

【途中名立駅で5分停車時計

かつての北陸本線の駅419系(食パン)

1911(明治44)年開業蒸気機関車

相対式ホーム2面4線の駅485系先頭車

内側は通過線EF81(トワイライト)

かつては北陸本線特急が通過681系

名立川橋梁の上にホームがあり〼

駅舎は階段を下ります坂道

【上りと下りの行先に注目注目

大阪・東京とあります485系先頭車

かつての国鉄特急が485系

盛んに走っていたのが分かります懐かしい

 

次回はトキてつの駅を~続く

 

 

鉄道コム

梅雨に入りまして雨

雨の日は外出しないで…あっちゃー・・・

やっぱし鉄道模型いぢりEF65

気分転換に一番ですクラッカー

【今回はTOMIXの車輛485系

JR東海道本線紙輸送貨物列車セットEF65

①2軸貨車はワラ1

自連形TNカプラー(SCカプラー対応)おーっ!

②機関車連結部貨車とコンテナ車最後尾はJRコンテナ 19D

Pochi。工房 マルチナックルカプラーで重要

③連結器下回りはre-color・3Dパーツわーい!

コキ105第1エンドBMアダプターイイ!!

GMスプレー黄かん色で塗装して描いちゃった

雰囲気重視で良

④ジャンパ栓もre-color・3Dパーツグッド!

汎用エアホースセットを活用バンザイ

車輛収納スペースが空いているためひらめき電球

先日作ったEF66

幻の機関車・ED500-901EH500 1エンド 直流パンタ

【続いてKATOの車輛を~583系

コキ105トヨタ ロングパス・エクスプレストヨタ

①カプラーはナックルカプラーセット短(グレー)にゃ

②連結器下回りはre-color・3Dパーツわーい!

コキ105第1エンドBMアダプターイイ!!

手持ちのスプレーで塗装し取付描いちゃった

ジャンパ栓もre-color・3Dパーツグッド!

汎用エアホースセットを活用バンザイ

④先頭と最後部のカプラーはEH200形

Pochi。工房 マルチナックルカプラーで重要

 

まあまあの出来となりました駅名

次の車輛にとりかからないNEXT

 

 
鉄道コム