日向ぼっこしました。
公園の前の家のメリットは…何でしょう、すぐ逃げられる!?デメリットは音、路駐…のお話です。
⏩プロローグ
⏩新居は色々通知が届きます 取得税 給付金 還付金
⏩1ヶ月で新築リフォーム1日目 2日目 3日目 4日目
⏩あら大変!うちの家計事情がアメとぴに…
🏠



職場の真向かいが公園です。
滑り台とブランコだけの公園ですが、幼稚園のバスが停まるため、朝夕子どもたちで賑やかです。
お昼間もパパと子どもで遊んでいたり、園児のお散歩コースになっていたり、小学生くらいの子達が遊んだり…。
以前は『子どもはなぜ叫ぶのか』と思う"やなやつ期"もありましたが(汗汗)

今は微笑ましく『今の子どもたちも外で遊ぶのだ』とほっとします。

一方、大人の利用も多いこの公園。トイレを使う、自動販売機でコーヒーを買って飲む…
…路駐だらけです。
時に駐車場前に停められていることも…

ちなみに、実家の向かいも公園で、石垣のような壁があります。
壁でサッカーをする子がおり、注意したことがあります。

そのため、戸建検討時は公園の前の家は避けていました。
公園の前のメリットって何でしょ?
🏠
🏠
🏠 



この間、お弁当を忘れたので、モスを買ってきてもらい公園で2人で食べました(笑)日向ぼっこしながら楽しい一時でした。
そして上司は健康のためにお昼休みに公園を歩いています。
家の前が公園ならするでしょうかね。


なんともまとまらない小さな公園の話、大きな公園の話の前ふりです
(笑)

余談、たまにある平日休みの昨日。裏の家、朝からBBQしておりました。タイムリーで笑えちゃいました(笑)
合わせて読みたい記事↓