最近、犬を飼う人が増えました。
はじめに希望していた建売住宅は、内見直前で売れました。その時はかなり凹みましたが、その家は敷地内に電柱が立っていて…結果オーライなお話です。
⏩プロローグ
⏩神経質、建売住宅を買う① ② ③ ④
⏩1ヶ月で新築リフォーム前日 1日目 2日目 3日目 4日目
🏠




はじめに希望していた建売住宅は敷地内に電柱が立っています。
敷地内に電柱があると、電力会社から電柱敷地料なるものが支払われます。
特に邪魔にならなくて、電柱敷地料が支払われるならあってもいいかな、なんて話をしていましたが、その家は内見直前に売れてしまいました。
購入しなくてよかったです。
というのも…
最近、犬の散歩が増えました。
犬は可愛いし、散歩するのは構わないのですが、
車通りが少ないためか、並びの家だけでなく、見かけない人もたくさん家の前を通ります。(区画内の人だと思いますが…)
🏠
🏠
🏠 

そうすると…気になるのは粗相。
大通りから一本入った静かな住宅街です。
🏠




そうすると…気になるのは粗相。
先日庭にいた際、可愛い小型犬が散歩してるわーと思ったら…
ちょうどうちの前の道路に差し掛かった所で踏ん張りだしました。
何故そこで…

毎朝見る大型犬はよく施設の石垣に寄っていきます。
それを見て、ふと
犬はマーキングする生き物、電柱がなくてよかった。
と思いました。
と思いました。
今はカーポートの柱が心配です。
※金属はアンモニアなどの成分で腐食するというので絶対やめてほしい。
流石に敷地内には入らないと思いますが(電柱も敷地内ですね)、住宅街は広い道路ではないため歩道もありません、そのあたり意識しているでしょうか。

🏠




賃貸(マンション)でのペットトラブルも多々ありました。
・敷地内に電柱があると、電柱敷地料が入るが、マーキングされるかも。
・犬の散歩は良識的に。

\父の日にオススメ/
いつまでも若い父です。
珈琲もお酒も好きなので35をプレゼントしました。
珈琲飲むのもお酒飲むのもこれ。
併せて読みたいご近所トラブル記事↓↓