昨日の火山登山後、ちょっと大変なことになりました。
岩から降りたとき
後頭部をぶつける出来事をおこしたからです。
山頂にある岩に登って、日の出をみた後のこと。
すごい景色が見られて大興奮。最高!を感じなから降りる時のこと。
登山用の紐をもちながら岩に背を向けて降りてしまったせいで、バランスを崩してこけてしまい、紐にゆさぶられるような動きに。
あっ、止まったと思ってたら後頭部が岩にぶつかっていました。
がちっ!
って嫌な音がしました。
やっちゃったな
なぜその姿勢で降りたんだろう。
岩に登るときと同じ向きで降りればよかったのに。
背中のリュックがカバーになってくれたり、
登山紐のおかげでさらに山から落ちることもなかったので、
最悪にはならず不幸中の幸いではありました。
血も出てないようでした。
大きなたんこぶができてしまいました。
夫からは
「自分が目を離したすきにこんなことに」とまるで子供にいうようなことを言われました
山を舐めちゃいけないよ
駐車場から20分程度しか登らないから
前にも登って大丈夫だったし
と安易に考えていたせいで起きた事象に思えました。
そのせいで、格好もライトでした。
スニーカーを履き、登山靴にしなかった。
リュックも登山用ではなかった。
だからリュックに入れた水筒の重さを腰で支えられずにバランスを崩しがちだったことが合点がいきました。
つい、次の行き先があるから全体を通した歩きやすい格好をしてしまってたんですよね。
「山を舐めちゃいけないよ」
と火山から言われた気がしました。
この反省を次に生かすことにします。
山を舐めちゃいけません。
こころの中を癒したいと思ったら…
ヒーリングがおすすめです。
まずは体験ヒーリングをしてみませんか