楽しさはエネルギー

筑田優子です

 

 

プロフィールはこちら/

 

【生きててよかったこと探し】

 

あなたは、日々の生活で生きててよかったなと感じることはありますか。

日々の忙しさにめーいっぱいで、 忙しくて見逃しがちになっちゃうこと、ありませんか? 

 

 

 

生きててよかったと感じることは本当に些細なことからだと思うんですよね。
例えば私はクロスバイクに乗っているのですが、運転しながらきれいな街並みをみて、
「生きててよかったなぁ」と感じてます。
 
他にも
道端に咲くお花がふと目に入って「綺麗だな」って癒されたり、
おいしい珈琲に巡り合って「幸せー!」ってなったり
自分で育てたお野菜が「わー!かわいい」って感じたり
ひなたぼっこをして、ほんわか気持ちよくなったり
いつもよりきれいな声がだせて気持ちよさを感じたり
いつもより早起きして気持ち良い朝を迎えられたり
気の合う人達と雑談をして楽しんだり 
etc.…
 
 
あなたの【生きててよかった】って何ですか? 
 
この地球に生まれて、魂が肉体に宿ったからこそ感じられること。
ほんの小さなプチ体験を重ねて【生きててよかった探し】をしてみませんか。
 
 
【生きててよかった探し】をすることで、自分の存在にOKが出て、
毎日がちょっとずつ軽くなるかもしれませんね。
 
~クロスバイクと夕陽~
クロスバイク
 
 
 

幼少期の満たされなかった思いを解消してみませんか

ヒーリングの体験したい場合お問い合わせくださいね。

 
【バーストラウマとインナーチャイルドを癒す】ヒーリング
 
 

 

 

 

楽しさはエネルギー

筑田優子です

 

 

プロフィールはこちら/

 

【ないないづくし】を手放したいと思ったあなたへ

 


あなたは、「あれがない」「これがない」って自分に言い聞かせてしまっていませんか。



 

・自分のやりたいことをするのに「お金がない」からできない

 ってそんな風に。

 

 

・自分のやりたいことをするのに「時間がない」からできない

 ってそんな風に。

 

 

・自分のやりたいことをするのに「自信がない」からできない

ってそんな風に。

 
 
 

他にも

・アイデアがない
・サポートがない
・情報がない
・自信がない
・安心感がない
・モチベーションがない

 
など「~~~ない」っていう思考は浮上しやすいですよね。
 言い聞かせてしまうことで、そういう状況を強化してしまっているかもしれません。



 
【ないないづくし】をしてると思ったあなた。
【あるあるづくし】に視点を変えてみませんか。

 

例えば「お金がない」を「お金がある」に視点を変えるだけでこんな感じに
 
.無駄遣いをしない賢い使い方ができている
お金がないときこそ、無駄遣いを避けるチャンス。
必要なものを買える「お金はある」に変換してみましょう。

 
 
2.必要なものは手に入っている
本当に大切なものにはお金を使えているはずなので意識をしてみましょう。
満足できるものを選んで使っている自分を感じてみましょう。
満足できるものを選んで使える「お金はある」に変換してみましょう。
 
 
 
3.工夫で充実した生活をしている
お金が少ないからこそ、工夫をして楽しみを見つける力が身につきます。
それが本当の豊かさに繋がっていきます。
お金をかけなくても得られる豊かさを探してみましょう。
好きな音楽や香り、景色、空気、笑顔…
お金をかけずに得られて幸せを感じられるものはありますか。
 
 
4.お金の大切さを実感する
お金がないときは逆にお金の価値を実感しますね。
どう使うかを考える時間ができて、より賢く使えるようになります。
 
 
5. 未来に向けての準備をする
例え今はお金がなくても、計画的に貯金や投資をすることで、未来の自分のためにお金を育てることができます。
少しずつでも「ある」を積み重ねていきましょう。
 

 

いかがでしょうか。

「お金がある」方を見ようという意識に変換できたでしょうか。

難しいければ「ない」「ある」両方がフラットに見られるといいですね。


 
脳にも影響がある「ないないづくし」
「ないないづくし」思考を続けることは、実は脳にも影響を与えてしまうんですよね。

 ・ ネガティブな思考癖がますます強化
 ・ ストレスホルモンが分泌されやすくなる 
 ・ 可能性を見逃す  
 ・ 創造力が低下する

ますます「ない」状態を作り出してしまうかもしれません。
 
 
 
日ごろの「ないないづくし」を「あるあるづくし」変換してみませんか。
思考のトレーニングになりますし、楽しみながらすると、流れが良くなる感じがしますね。

 
心と脳を健康に保つ第一歩へ。
「あるあるづくし」へ変換してみましょう♪
 
 
 
 

なかなか変換できないよ~と思われたら…

 

感情のクリアリングを受けてみませんか。

あなたの感情役になって、あなたに寄り添います。

 
 
 

 

 

 

楽しさはエネルギー

筑田優子です

 

 

プロフィールはこちら/

 

 

恨みの感情を手放したい人へ

 

 

恨みの感情なんてない方がいい

そんなことは言われなくてもわかってる

だけど、恨みがましく思ってしまう

 

 

今までずっと思ってきた思いを急には変えられない

変えられるわけがない



恨みの気持ちがあるから出せたパワー

悔しい思いから生じたパワー

見返してやると思って頑張った成果

それを今更なかったことになんてできるわけがない

 


そんな気持ちで心がうずいてしまっていませんか

 


そんな過去の自分を全否定するようなことは絶対嫌だ

そんな風に思っていませんか

 

 

 

恨みを強くだすためには

自分は幸せになれないんですよね。

幸せになっちゃうと

恨みのパワーが弱くなってしまうから。

 

 

 

「自分は不幸せ」という立ち位置ではないと恨めないのです。


 

 

だけど、もうそろそろその想いを手放してみませんか。

自分の心の奥底にある本当は幸せになりたい気持ちに気づいてみませんか。

 

 

 

 

幸せになっていいんですよ。

堂々と幸せになっていきましょう

 

 

手放す手順

1.認識する

 まず自分が何を恨んでいるのかを明確にする。日記を書くなどして具体的に書いてみる。

 

2.感情を感じてみる

 なぜ自分が傷ついたのか、その思いを感じようとしてみる

 

 

3.受け入れようとする

 傷ついた感情についてOKを出してみようとする

 


4.感謝の視点をもつ

 その経験から何を学んだか、ポジティブな側面があるか探してみる

 感謝日記を書いてみる

 

5.自分を認める

 成長した自分を認めてあげる

 

6.新しい目標を設定する

 未来に目を向け、何か新しいことに挑戦したり、目標を設定してみましょう。

 過去から離れて、現在と未来を楽しむことができます。

 

 

例えば

・瞑想をしてみる

  心を落ち着かせ、過去の感情から解放される時間を作る

 

・新しい趣味を始めてみる

 何かあたらしいことを始めて、心の焦点を変えてみる。

 

・カウンセリングを受ける

 プロの助けを借りて、感情を整理する。

 

 

 

 

自分では感情の整理が難しい場合、感情カウンセリングがおすすめです。

 

感情のクリアリングを受けてみませんか。

あなたの感情役になって、あなたに寄り添います。

 

 
 
 



 

楽しさはエネルギー

筑田優子です

 

プロフィールはこちら/

 

いつも頑張ってるあなたへ


頑張ってるあなた

自分にちゃんとエネルギー補給をしていますか




まだまだ頑張らなきゃって

自分を追い詰めてませんか




つい人と比べてしまって

私はこれぐらいしかできてないから、

もっと頑張らないといけない

そう思ってしまってませんか




頑張る癖はなかなか抜けないですよね。

私もかなりの頑張り屋さんです。

昔に比べたら頑張れなくなった感じはするけど、

多分まだまだ頑張らなきゃがいっぱいあります。



そんな私がしていることは

頑張ってる自分を見つけて

頑張ってるなぁと自分を褒めることをしています。



できてない自分をみつけたら

今後の課題が見つかったんだな

と思ってみたり

成長できるポイントが見つかったんだな

とか思ってみたりもします。


ライトな感じに捉え直すことでゆるゆるにする感じです。




できてるところに気づくことも

頑張らなきゃエネルギーが緩和する感じがします。




頑張ってるなーと

ただ単に思うだけでもいいかもしれませんね。



あなたがもし、頑張ってる自分に声がけするとしたら

どんな言葉をかけてあげますか?

ご褒美もあげて自分を癒してみてくださいね。



好きなことをする時間

美味しいものを食べる時間

ただ単に今ここにいることを感じる時間

自然に触れる時間


心が満ちるのはどんな時間ですか。

あなたがエネルギーで満たされますように。







雪がちらつく日にお散歩したときの太陽

川沿いからみた太陽




幼少期の満たされなかった思いを

解消してみませんか

 

ヒーリングの体験したい場合

お問い合わせくださいね

 
【バーストラウマとインナーチャイルドを癒す】ヒーリング
 
 

 

 

 

 

楽しさはエネルギー

筑田優子です

 

プロフィールはこちら/

 

正しいことを追求するあまり

苦しくなっていませんか

 

 

正しいことってあるようでないんですよね

目的

立ち位置、立場

時間軸

時代

 

 

あらゆる要素で変わってしまう

 

 

自分にとっての正しさより

自分にとっての楽しさを

探してみませんか

 

 

 

理想が高い人ほど

正しさを求めてしまって

自分にも人にも求めてしまう

 

 

苦しくなっても

我慢してしまう

 

 

 

そんな自分に気づいたら

楽しいことを思い浮かべてみましょう

 

 

おそらく正しさを追求するあまり

身体が固まってるので、

身体をほぐすことから始めてみるのがいいですね。

 

 

身体が固まっているのを感じて

呼吸が止まっているのを感じて

喉元をしめているのを感じて

 

ゆるめてみる

 

 

喉元を広げたりゆるめたり

首を回してみたり

頭を前後左右に動かしてみたり

 

 

 

肩を後ろに回してみたり

腕を回してみたり

 

 

手を大きく伸びをしてみたり

 

 

呼吸をゆっくりしてみたり

 

身体をゆるめてから

楽しいことを思い浮かべてみる

イメージしてみる

 

 

楽しいって声に出してみる

 

 

いかがですか

何か思い浮かびましたか?

 

 

正しさでぐるぐるしてた思考が

どこか遠くに離れていったら

ラッキー♪

 

今日も楽しい1日の始まりです。

心に楽しい栄養を与えましょう

 

 

借りてる畑からみた夕陽です

畑からみた夕陽

 

 

 

幼少期の満たされなかった思いを

解消してみませんか

 

ヒーリングの体験したい場合

お問い合わせくださいね

 
【バーストラウマとインナーチャイルドを癒す】ヒーリング
 
 

 

 

 

 

楽しさはエネルギー

筑田優子です

 

プロフィールはこちら/

 

 

あなたは小さいころに母親から「早くしなさい!」って言われ続けてませんでしたか

 

 

私はしょっちゅう言われていました。

成人になった今でも言われています。

 

 

 

早くしなくちゃいけないと必要以上に焦ることありませんか?

早くしなさいの呪縛にかかっているかもしれません。

本当はそんなに遅いスピードではないのに、

親の都合で早く行動をするように促されていた時の癖や感覚のままになっているのかもしれません。

 

 

そんな状態に気づいたら

敢えてゆっくりしてみましょう。

 

 

いつもよりゆっくりなテンポで動いてみると
いつもとは違う景色が見えたりします

 

 

いつもよりゆっくり話すと頭や身体の緊張がほどけたりします

人との会話も落ち着いてできるようになったりもします

 

 

 

ジェット機のスピードで見えるもの

ヘリコプターのスピードで見えるもの

車のスピードで見えるもの

自転車のスピードで見えるもの

歩きのスピードで見えるもの

 

 

違いますよね。

 

 

敢えてゆっくりしてみよう

最初はゆっくりペースにイライラしてしまうかもしれないけれど

自分のペース探しをして楽しんでみましょう。

 

自分のペースが確立できると楽しい状態になりますね。

マイペースでいきましょう♪
 
 

 

 

幼少期の満たされなかった思いを

解消してみませんか

 

ヒーリングの体験したい場合

お問い合わせくださいね

 
【バーストラウマとインナーチャイルドを癒す】ヒーリング
 
 

 

 

 

 

楽しさはエネルギー

筑田優子です

 

プロフィールはこちら/

 

 

 こころの声に気づいてますか

 

思考でいっぱいになりやすいあなたへ



日々の忙しさに追われて、こころの声を置き去りにしていないでしょうか。



「楽しんでもいいんじゃない」
「そろそろ休みたいな」

「ゆっくりしたいな」



そんなこころのささやきがでても、まだまだ頑張らなきゃって耳を貸さないようにしてしまう。

つい、こころの中の思いを後回しにしてしまいがちになっちゃいますよね。

 

 

以前の私もそうでしたし、今でも意識しておかないとやりがちになっちゃいます。



小さく聞こえていたこころの声に、耳を傾けずに走り続けてしまうと、身体もこころもヘトヘトになって疲弊する状態になってしまいますね。

 


こころの声は、自分を守ってくれるナビゲーターのような存在なんですよね。
だから、小さな声でも聞いてあげることがとても大事。

 


・お茶を飲んでホッと一息つく
・短い散歩で自然に触れてみる
・ぽかぽかお風呂でリセットする

心の声が聞こえにくいって時は、深呼吸をしてみるといいかも?


ゆっくり息を吸ってお腹の奥をきれいな空気で満たす。

お腹の奥の感覚を丁寧に感じようとする。

心の声がなんとなくでもでてきたように感じたら、耳を傾けてその通りにしてみる。

少しずつから始めて時間を使っていきましょう。



こころの声に気づくと、もう一人の自分に会える感覚になることがあります。


そんな瞬間、自分の中にじんわり優しさが広がる気がするんです。

 

 

さあ、今日は一瞬でもいいから自分のこころの声に耳を傾けてみましょう。
あなた自身に微笑みかけるひとときを作ってみましょう。


 

自分のこころに耳を傾けたらどんな言葉が聞こえてくるでしょうか。

よかったら教えてくださいね。


 

 

 

お昼休みに川辺を歩いていたら鳥発見。かわいい。

 

 

 

 

幼少期の満たされなかった思いを

解消してみませんか

 

ヒーリングの体験したい場合

お問い合わせくださいね

 
【バーストラウマとインナーチャイルドを癒す】ヒーリング
 
 

 

 

 

 

楽しさはエネルギー

筑田優子です

 

プロフィールはこちら/

 

 

自分を責める傾向がある方へ

 

自分をつい責めてしまうことが板についているあなた

自分ができてることを探してみませんか

 

 

できれば

責めちゃった数だけ

できたところを探してみましょう

 

 

 

あれができてない

これができてない

 

 

あーすればよかった

こーすればよかった

 

 

思考でいっぱいになると、

過去のことで頭がいっぱいになって

 

 

うまくいかなかったことに意識が向いてしまって

同じ思考がぐるぐるしてしまって

次第に思考が停止してしまう

 

 

ぐるぐる思考に気づいたら

大きく深呼吸をして、思考を解放してみましょう

 

お外の空気をすって

気分転換するのもいいね

 

 

反省ができている自分だったり

次はうまくいきたいと願っている自分だったり

それはきっと向上心の表れだよね

 

 

 

責めるエネルギーを自分に優しい方向に転換するとしたら

どんなエネルギーになりますか

 
 
良いところ探しもしてみて
我ながらいいやつじゃん
って思えたらラッキー♪
 
 
いつもよりちょっとだけでも
優しい気持ちを自分に向けられたら
人にも優しくできる自分になりますね。
 
 
より嬉しく
より楽しい
より優しい
 
 
 
良いところ探しの始まり
はじめてみましょう
最初はなれないかもしれないけれど
 
 
思い出してまた始めるの繰り返しで大丈夫♪ 
 
良いところ探しで
責め責めエネルギーから
解放されましょ♪
 

 

 

 

瀬戸内海をドライブ中に撮った写真。雲が天使の羽に見えたの♪

 

 

 

幼少期の満たされなかった思いを

解消してみませんか

 

ヒーリングの体験したい場合

お問い合わせくださいね

 
【バーストラウマとインナーチャイルドを癒す】ヒーリング
 
 

 

 

 

 

ブログのテーマをブラッシュアップしました


楽しさはエネルギー

筑田優子です

プロフィールはこちら/



あなたは楽しさを封印していませんか


過去の私は封印していました

というか、今でも心の中がいっぱいいっぱいになると楽しむことを忘れてしまいがちになります💧




楽しさはエネルギー




楽しさを感じられなくなったら

心のどこかが閉まっているので、鍵を探してみましょう




美味しいものを食べてみたり

好きな音楽を聴いてみたり




悲しい思い出にひたってみたり

思い切って泣いてみたり




嬉しい・楽しい・幸せ

って唱えてみたり


案外声にだすのは需要です



ここまでできたらついでに身体も動かしてみましょう🎵



楽しさの鍵は見つかりましたか

ひらけゴマ❣️でオーブンしましょ♪

 


感情カウンセラー筑田優子

感情のクリアリングにご興味があれば

お問い合わせください

 


 

 

 

 厳しい親に育てられたあなたへ

あなたは厳しい親に育てられて遊びにいけなくて、

楽しむことに抑圧をしていなかったでしょうか

寂しい思いを感じていなかったでしょうか?

 

 

  楽しみを持っていますか?

あなたは楽しみを持っていますか?

楽しみにすることに許可を与えていますか?

 

 

楽しみを持つことは

未来に対する期待になりますね。

また、生きる希望になることもありますね。

 

 

 

そんな大事な楽しみにする心を

過去の私は封印していました。

例え他が楽しんでいたとしても

自分だけはダメだとしていました。

 

過去の私は楽しみにすることに

許可を与えられず

楽しみにすると「損」

転じて

「楽しんではいけない」

とも思っていました

 

 

  母からの反対から抑圧、封印へ

KANの「愛は勝つ」が大流行した1991年の頃、

大学一年だった私は

高校時代の友達からKANのコンサートのお誘いがありました。

 

 

母に「行っていい?」って聞いたら

ダメだって頑なに反対されて

いけなかった

 

 

反対された理由は、

子供たちだけでコンサートなんて

危ない所には行っちゃダメだったと思う

KANは「愛は勝つ」しか知らんでしょう

そんなんでいけるわけないとも

言われました

 

 

 

悲しくてすごい不満だったけど

言い出したら意見を曲げない母だったので断念した

さんざん喧嘩して親に逆らうのは

懲りていたところもありました

 

 

母が機嫌を損ねるとご飯にありつけなくなるし、口を聞いてもらえなくなる

言うことを聞いた方がマシだと思って

感情を抑圧して我慢しました

 

 

楽しみにしたら

楽しみにしてた分だけ

損をする

楽しみにする気持ちも封印しました

 

 

それでも心の奥底では

コンサートの当日でも

母親が気を変えて

行っていいよって

言ってくれるんじゃないかって

期待していたんですね

 

 

母が出先からでも

電話をかけてくれて

「行っていいよ」って

言ってくれるんじゃないかと

期待をしていました

 

 

全くそんなことなくて

反対したことや

コンサートの日なんてことも

頭になかったんです

すごくショックを受けました

 

 

 

私の存在なんて

これっぽっちなんだって

 

 

 

それからずーっと

KANのコンサートに行けなかった

っていう想いが

心に残ってて

くすぶっていました

 

 

 

抑圧と封印

 

 

 

  ヒーリングを受けて変化

インナーチャイルドを解消するヒーリングを受けていくことで、

自分が満たされていきました

次第に楽しむことに許可が出せるようになっていきました。

 

 

  KANのコンサートに行く

いけなかったあのコンサートから28年後、

ようやくKANのコンサートに行くことができました

 

全盛期のKANではなかったけれど

あのときの友達とはいけなかったけど

いくことで満たされたのでした

 

  幼少期に出来なかったことをやってみよう

あなたも未成年時代の出来事で

心にいつまでも残っているものはありませんか

わだかまっていることはありませんか

 

 

 

KANさんがあんなに早く亡くなってしまうとはおもいもしませんでした

後回しにしていたらコンサートに行けないまま後悔していたと思います

 

少しずつでいいので

できることから始めてみましょう

 

例えば

 

いつも兄弟にケーキを分け合ってて

ホールケーキを独り占めしたい思いがあったら

自分用ケーキを買ってきて

丸ごと全部食べちゃう

 

とか

 

親に身体に悪いとかで食べるのは

ダメって止められたお菓子を食べてみる

 

とか

 

 

ほんのささいに思えることが

わだかまりになってることがあるんですよね。

 

少しずつでいいので

できることから始めてみましょう

 

 

出てきた感情を感じてみましょう

そうすることで見つかる本当の想い

にふれてみましょう

 

 

 

 

 

幼少期の満たされなかった思いを

解消してみませんか

 

ヒーリングの体験したい場合

お問い合わせくださいね

 
【バーストラウマとインナーチャイルドを癒す】ヒーリング