お立ち寄り下さりありがとうございます。

 

夫・私・年子の男の子(4歳と2歳) の4人暮らしです。

 

総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組みました。浪費家ですが返済のために節約頑張ります無気力 

 

2022年6月、長男は高機能自閉スペクトラム障害と診断されました。

 

自己紹介はこちら: 

 

アメトピ掲載記事はこちら:

月9万の食費を減らすためにやめたこと 

違反したセレブママを見て思ったこと  (← 一番人気ニヤニヤ)

やめた方がいいと伝えた夫の服装

まだ高くて減らしたい食費8万円

ダイソー 思わず2箱買ったマスク 

夫1人での訪問を催促した義両親

現金で5000万の家を購入できた訳

大学生で600万の借金を抱えた後輩

友人夫婦に驚かれた家の水事情

めちゃくちゃ参考になる倹約生活 

 

こんにちはニコニコ

毎日暑くてプール日和ですね立ち上がる

次男はお庭プールが気に入って1人で30分くらいは入ってますニヤニヤ




 


 

 

 



さて、6月の家計簿を締めたので記録しておきます真顔


なぜこんな需要もないものを公開するのかといえば、自分の恥を晒すためです凝視

恥をかいたら改善するんじゃないかと、まぁ英会話上達のコツと同じようなノリです昇天

でもブログ今年の1月から始めたのにあんまり改善してないよね?ってツッコミは心のなかに留めておいてください真顔




2022年6月度実績


家賃(社宅) 9万円

住宅ローン 18万円 ←社宅とローンのダブルパンチ辛い

食費 7.8万円

日用雑貨 3.1万円

交際費 5.2万円 ←義実家への香典2万円、夫の飲み会2.7万円

交通費 0.9万円

娯楽費 0.5万円

教育費 0.8万円

水道ガス光熱費 2.6万円

美容・衣服費 1.6万円

医療費 0.3万円

保険 2.5万円

クルマ関連費 2.4万円

通信費 1.1万円

大型出費 0万円

その他 1.7万円 ←ふるさと納税

total  57.5万円

 

 

手取り45万円なので12.5万円の赤字でしたオエー




今月は

 

・食費が目標をオーバーした

・日用品を買いだめしたのでだいぶ高かった

・交際費が膨らんだ(夫の飲み会がやたらと多かった)

・子供のプールグッズや矯正箸などの特別購入が多かった

 

でしょうか昇天

ただ、大型出費がなかったのはよかったですスター

 


あとは、個人的にはやはりクルマが高いな~と思っていますが、6月で毎月5,530円かかっていた自動車保険がなくなり、来年一年分の保険代はすでに前納してあることから少し減らせるかな?という印象です。


ただ、車検真顔真顔真顔

車検がありますよ、9月に…滝汗ゲローチーン笑い泣きゲッソリ

 

 






さて、今さらですが、もう7月なんですねネガティブ

社宅の家賃も高いので、9月末には引っ越ししようかという話で進んでいます。

 


で、そんなこんなで話をしていたら、夫から朗報合格

 

自己都合で引っ越すので引っ越し代は自腹になりますが、


・持ち家取得の祝い金30万が会社から出る

・単身赴任手当が月4万ももらえる

 

そうなのですデレデレびっくりマーク

 

 

自己都合の別居になるので単身赴任手当は出ないと思っていたのですが、会社が持ち家取得を推進しているため、持ち家取得に伴う別居(単身赴任)には手当がいただけるんだとか…お願いアップ

 

 

あ~り~が~た~い~ラブ

初めて夫の会社に感謝したかも…笑

↑2年毎の転勤が本当に嫌だったので真顔

 



単身赴任になるとその分の帰省費用や別居のための生活費がかかりますが、4万円あればだいぶ楽になります飛び出すハート

 

 

というわけで、あとは私が働くのみ物申す


 


長男のこともあるので(←療育センターへ通うことになれば週1回の付き添いが必要になるので、パートくらいでしか働けなさそうなのです笑い泣きがっつりは難しいですが、久しぶりに社会に戻れるのを楽しみにしたいと思います目がハート

 

 

 

あっ久しぶりに赤字家計のわりにはちょっと前向きな内容だったかな?!

というわけで本日もお読み下さりありがとうございましたにっこり

 

 

 

ガンガン走れるコスパ最強サンダル

 

 

無料で貰えるクレンジングゲルスター

【無料トライアル】マナラホットクレンジングゲル